たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

会いたいお花求めて山野草保護地へ

2024-05-02 | 散策
「お花のランランに会いに」の続きです。
雨が止んで曇り空の中、
開ききっていないキンランでしたが、
公園でたくさん咲きかけている事を確認後、
山野草保護地へ移動。
朝から小雨だったので、
野暮用済ませた後は花詣。

初めて訪れる県内、市島町の山野草保護地です。
神社の駐車場に車を置かせてもらうとすぐ前に
山野草園。
獣除けフェンス?が張られていますが、
外して入らせてもらうと、まず一面に
シュンジュギクが出迎えてくれます。
ミヤマヨメナの変種らしいですが、
六甲山系でも見られるこのお花、
薄暗い林内で真っ白なお花を咲かせるので目立ちます。
今日一番の目的のお花。
クマちゃん。昨年は能勢妙見山の
保護地で会いましたが、今年もどこかで会える事
願っていました。過去に県内の自生地のお山を
山友さんと訪問しましたが、
遠いので、なかなか足が向かなくて、、、。
今年も保護地で会うことにしました。
地元の方たちに大切に守られているようです。
2輪開花していました。
サルメンエビネも、、、、。
やっぱ、りじィ~と見入ってしまいます。😄 
自生地ではお会いしたことがありません、、、。
シライトソウはまだ蕾、、、。
エビネも、、、、。
京都のお山の自生地も咲き始めてるかなぁ~。

嬉しい事にキエビネも、、、、。
後ろにピントが合って、前方はボケボケ、、、。😂 
清楚なシラユキゲシは見頃であちらこちらで、、、、。
うつむき加減だけど、、、、、。
え!?クロユリが開花
高山でしか見られないお花が
ここで見ることができました。
雨に濡れたサクラソウ、、、。
ちょっとお疲れモードかな、、、。
え!?黄色いクリンソウ??。
まだ蕾ですが、咲いているお姿見てみたい、、、、。😏 
(数株、育てていらっしゃいます)
エンレイソウは果実形成しつつあり、、、、。
フタリシズカはもう少し、、、。
ヤブレガサはまだまだ葉っぱのみ、、、。
バイカオウレンの葉っぱが一面にぎっしり、、、、。
開花には何年もかかるものね~。
こちらは花が終わり、果実がいっぱ~い。
種子がいっぱい入っている袋果は
カザグルマみたい、、、。
こちらはセリバオウレンの果実。
果実はやはりバイカオウレンにも似ています。
お花は全然似ていないけど、、、、。

ユニークなムサシアブミが、、、、。
「葉っぱめくったらいっぱい咲いてるで~」
とポチおじさん。
あらあら、こちらはまとまって
咲いていました。
お花は仏炎苞の中にあるらしい??

こちらは長~い糸が垂れ下がっているので
ウラシマソウね、、、。
一旦保護された柵の中の山野草園を出ます。
大切に育てて頂き、こうして鑑賞できることに
感謝です。
園の近くではクリンソウが咲き始めていました。
今年は開花が早いのか??。

近くの神社に参拝して行きます。
神社の境内に入ると、
小さなお花の群生、、、。
スミレの葉っぱにしては少し色が濃いような、、、。
コミヤマスミレのようです。
薄暗い湿った場所がお好みのようです。
花はアギスミレと変わらないくらい小さいです。
葉っぱは特徴的、、、、。
横から見ると、萼片が反り返っていますわ。
水分を多く含んだ苔の上も大好きなご様子。
お花じっくり見せて、、、。
境内のいたるところに咲いていました。

ポチおじさんしゃがみこんで何やら撮影、、、。
ユキモチソウを見つけて
スマホで写真撮影、、、。
参拝して神社を出た後、薄日も射してきたので、
少しだけ林道歩き、、、、、。
左川沿いにクリンソウもポツポツ、、、。
林道脇にはコミヤマスミレがいっぱ~い!!😄 
キュウリグサかな?
うぁ~茎が長く伸びて大株になったキランソウも、、、。
1時間半くらいのお散歩終えて
帰ります。
帰りに神社から1キロ下った所に
クリンソウ群生地と標識が
あったので立ち寄ってみました。
こちらのプチクリンソウ群生地は
満開近しでした。


こちらの山野草園は
笠形山にも近いので、
笠形山登った時に立ち寄りたい場所ですね。

珍しい山野草を観せて頂き、
保護して下さっている方に感謝です。
希少種のお花がこれからも鑑賞できますよう、
願っています。

最後までお付き合いありがとうございました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花のランランに会いに | トップ | 鉢伏高原へ花山行 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。