たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

大阪の飯盛山へ花トレッキング

2023-09-30 | 散策
そろそろあのお花が咲く頃、、、。
と 見たいお花があってお花大好き山友さんと
大阪の飯盛山へ。
昨年もこの時期に訪れているのですが、
今日は少しルートを変えて、、、。

朝、家を出る時は雨が降り、ひゃ~!
天気予報では晴れやったのになぁ~、ちょっぴり不安になり出発。
そしてJR神戸線に乗ろうとすると、
大久保駅で発生した車内トラブルのため電車が遅れているとの
アナウンスでこれまたダイヤが乱れていて、
ホームも人であふれ気味、
超満員新快速電車には乗れない私は
快速や普通電車に乗り換えながら 😫 
なんとか待ち合わせ駅の四条畷駅に到着。
(大した遅れもなく無事3人そろってハイク スタート)
 四条畷駅から歩き出すと 雨がポツポツ、、😟 
しかも蒸し暑い、この日も予報では30度越え、、、。
出発早々、既に少々お疲れモード。
今日は最短で飯盛山山頂へ登れる北条神社コースを登り、
むろいけ園地まで足を延ばし、
四条畷神社に降りてきました。
駅から20分も歩くと北条神社に到着。

神社横からの登り始めます。
途中の眺望場所?
あべのハルカスが見えるのでハルカスベンチ?
少し霞んでいますが、、、。

ムシムシして羽虫が時折顔の前を飛び回り
少しイライラ、、、。😧 
こんな岩場も少々。
コウヤボウキが咲き始めています。
フ~!ここまで来ると山頂はすぐそこ、、。

駅から1時間ちょっとで山頂に到着。
こんな景色が見えますが、、、。
ここでランチタイム。
山頂からむろいけ園地を目指します。
ヤマップ地図で最短コースを選ぶと
アップダウンのある尾根道歩きになり
3人とも汗だくで登り、
ピークも通過
(六道輪廻ヶ岳)
また登りか~。

うぁ~!
密になったイヌセンボンダケ
あなたさんは何キノコ??
ベニチャワンダケモドキというキノコ。
なるほどお茶碗みたいな形ね。
ツリバナの実かなと思ったのですが、
ゴンズイのようです。
スズメウリも
ブラ~ン
むろいけにやってきて、カルガモ橋を渡ります。
ツリガネニンジンやワレモコウも
あちらこちらで、、。
ヤブマメもひっそりと。

ヤブミョウガは花がかろうじて咲き残り、、。
湿性花園にやってくると
ツリフネソウが一面に、、、。
満開を迎えています。
ミゾソバのお花のかわいい事!!😄 
微妙に色合いが違うので見ていても
飽きないな~。
ホント金平糖みたいだね~。😋 
サクラタデも、、、。
え~!モチツツジがきれいに2輪咲いていました~。
きっとこの暑さで勘違い??
下山道では紅白のヒガンバナ。


今回、一番会いたかったお花、
アケボノシュスランは咲き始めたばかりでした。
咲いているアケボノ色を探すも
見当たらず、、、。
べっぴんさん達の撮影に一苦労
少しでも咲いているお花を探して、、、。
今年は新たに一か所の群生地を発見!
(と言っても保護地です)
アケボノシュスランは、今年はまだ少し
早かったようですね。
約4時間半で四条畷駅に戻ってきました。
カフェで一休みしておしゃべりタイム。😄 
今日は気温も30度まで上がり
しかも湿度もあって
暑かった~。
暑さで少々ばてました。
自宅に着くとバタンキュー!😵 

最後までお付き合いありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉アルプスを歩くその2

2023-09-27 | 山歩き


鎌倉アルプスを歩くその1の続きです。
大平山山頂から少し下ると広場。
眺望も楽しんでから再びてくてく、、、

こんな岩場もあり、、、、、。
ツルニンジンボケちゃいました。
蕾もいっぱ~い!!

多くのトレイルランナーやハイカーに出会います。
さすが~人気のコースです。
歩きやすい道ね~。
私達は鶴岡八幡宮に立ち寄りたいので
瑞泉寺へ降りることにしました。
鎌倉アルプスはまだ続いています。
標識からは10分ほど歩くと下山。
コースの案内板があります。
瑞泉寺へは立ち寄らず、
鶴岡八幡宮を目指して歩くと
途中、鎌倉宮前通過。
源頼朝の墓の標識を見っけ!!
昨年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の事もあり、
ポチおじさん「行かんとあかんやろ~」
この先にあり。

昨年は特に多くの人が訪れた事でしょう。

鶴岡八幡宮の鳥居近くに来ると
まぁ~びっくりするような多くの人の流れ。
人にぶつからないよう歩くだけでも大変なくらい。😵 
さすがに観光名所だね~。
一気に疲れが 噴き出ました。
歩き始めて4時間、まともに休憩していないので
ミュージアムカフェで一休み。
ポチおじさん、命の水も切れたようです。😫 
良かったね~。ビールがありました。😂 
私はアイスカフェオーレと
ジンジャー入りわらび餅😋 

さて、一休みした後は
気合を入れてもう少し歩かなくては、、、、。
平家池と呼ばれる蓮池。

花は終っていますが、
8月には美しい蓮が咲いていたことでしょう。😌 
向かいに源氏池と呼ばれている池がありますが、
その昔、平家の赤旗にちなんで、 源氏池には白蓮、
平家池には紅蓮が植えられていたそうな、、、、。
現在は平家池に白蓮、
源氏池に両方の色の蓮が咲くらしいです。😉 


御朱印もゲット!
御朱印頂くのも多くの人が並んでいました。😂 

本宮の朱塗りが映え、迫力もあります。
八幡の八の字が鳩になっていますね~。
もちろん鳩も多く見かけました。
鳩は神の使い??
もちろん参拝して、、、、。

ここからは鎌倉駅に向かって歩くのですが、
まぁ~人の多い事、多い事。
外国人団体客も多かったです~。
静かな山歩きに比べると
人にぶつからないよう歩くだけで疲れますわ~。
歩き始めて、約5時間で鎌倉駅に到着。
(実際、山中を歩いている時間は2時間くらいでしょうか、、、)
北鎌倉駅に比べるととってもにぎやか。
本日の鎌倉歩き終了。

ポチおじさんはこの後も
多少疲れがあるものの、
命の水を補給しながら
上機嫌で神戸を目指します。😵 
(昨日のイベント以降、飲んでいること多く、
上機嫌が続いております。いつまで続くやら、、、。)

鎌倉アルプス(天園コース)は
麓に観光名所となる寺社仏閣もあって
寄り道はどこでもOK .
人気があるのがわかります。😃 
名所となっている寺社仏閣を隈なく見て回るだけでも
一日かかりそうですね~。
できれば平日が良いと思います。

最後までお付き合いありがとうございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉アルプスを歩く その1

2023-09-26 | 山歩き
先週末は新横浜で我が家にとって最大のイベントがあり、
イベント終了後は 新横浜に一泊したので
鎌倉歩きを楽しんで帰ることにしました。
以前テレビで鎌倉アルプスというハイキングコースが紹介されていて、
いつかは歩いて見ようと思っていました。
比較的サクっと登れるみたいです。
ホテルを出たときは25度くらい、涼しい。

新横浜駅から40分くらいで北鎌倉駅に到着。
観光地に近い割に小さな駅?
まずは建長寺を目指します。
線路を右手に見て、てくてく、、、。
左手に円覚寺というご立派なお寺がありましたがスル~。
北鎌倉を代表する禅寺とか、、、、。
雲水さんも歩いていらっしゃいます。
私には真似できない修行、、、、。
おや!!初めて見ました、お菓子の自動販売機。
「湘南クッキー」!山歩きの行動食に一つ
買っておこ~っと!😃 
じゃこ瓦にしましたわ。
隣の自動販売機を見ると、、、、。
強引ですね~。😱 
北鎌倉駅から歩いて15分くらいで建長寺入り口。
総門をすぐに右に受付があり、拝観料を支払い(500円)
左手に朱印所があります。
ここには戻ってこないので早々御朱印を頂きました。
山門もさすがごりっぱね~。
仏殿の中の仏様、
地蔵菩薩坐像。
優しそうなお顔、、、、。
近くの梵鐘もご立派だ事!!

法堂の天井には迫力ある龍の絵が描かれていました。
唐門もきれい~。
唐門に向かって左手に標識。
半僧坊を目指します。
途中左手に虫塚がありました。
あの「バカの壁」を書かれた
養老孟司氏によって建立されたそうです。

トンボ?
こちらはゾウムシらしいです。
虫塚から緩い坂道を登って行くと
階段が、、、、。
スズメバチの事が、、、。
巣を撤去してもスズメバチは記憶力が優れていて、
しばらく戻ってくる習性があるそうですわ。😰 
何段あるのだろうと
数えながら登っていましたが、
途中面倒になって忘れました。
天狗像が並ぶ階段をひたすら登ります。
途中に壁面でイワタバコの葉っぱを
多く見かけました。
夏にはお花が咲くのね~。
階段を上り詰めると半僧坊に到着。
カラーで富士山が写った御朱印があるらしいですが、
一枚1000円!?
やめとこ、、、、。
富士見台があり、微かに富士山が見えました~。
半僧坊からは再び階段、、、、。
登りきると相模湾?も見えました~
ここからが天園コースの始まりのようです。
鎌倉アルプスと言われるコースでもあるようです。
歩きやすい道。
十王岩に到着、石仏のお出迎え。
こんな岩場も降りたり、、、。

分岐には標識があり確認しつつ歩きます。
(標識がない分岐もあるので注意が必要)
アルプスと言われるだけあってアップダウンはありますが、
須磨アルプスに比べると優しいかなぁ~。
ヤブミョウガの花はかろうじて咲き残り。
藍色に輝く果実になっているのが多かったかな~。

登山道脇ではキノコさんも、、、。
とっても小さいお花、
アカネと教えてもらったのですが、、、。
こちらはベニノボロギクかシラン??
本日のメインピーク
大平山に到着、
少し下ると広場があり、
富士山も見えました。

歩いている時は汗もかきますが、
立ち止まると風もあり、
ちょっぴり秋を感じます。
休まず歩き続けます。

続きは後程、、、、。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播磨の池へ花探し

2023-09-21 | 散策
今日は以前からぜひこの時期に見ておきたいお花があったので
播磨の池へ花探し兼ねてウォーキング。
数日前に咲いているとの情報を得ているのでワクワク、、。
しかし初めての訪れる場所なので探し出せるかなぁ~と少々不安。
池の周りはメリケンムグラが生い茂っていました。
この時期あちこちで見かけますが、
繁殖力強すぎて、他の植物の邪魔をしないのか心配。😨 
まぁ~小さな白いお花は可愛いけど、、、、。

ヤブツルマメもあちらこちらで
大賑わい、、、。
さて、目的のお花は、、、、。
いました~、ミズトラノオ!
少し短めだけど、、、。

県内でもなかなか見ることができなかったお花。
(姫路市や、なかやちよの森公園でも保護されている場所で
見ることができるらしいです。)
蕾もおおくみかけました。
いっぱ~い!!
ブラシが立っているみたい?😃 
数か所に群生地あります~。

池のほとりなど湿地大好きなのね。
近くで撮影しようとして、
うっかりズボ!!
  池にハマりそうになった。😅 
トラノオと付くお花で私が知っているのは
他にヌマトラノオ、オカトラノオ、イブキトラノオ
イワトラノオ(シダ植物)があります。
ややこしいねぇ~。

この環境がいつまでも保たれますように、願います。

ゴマクサも居てくれました~。
こちらもなかなか会えないので嬉しい出会いだわ~。
横からもね。😊 

イボクサも、、、、。
サワシロギクは咲き残りかな?
予想外の出会いで嬉しい事!
タチカモメズルだ!😊 
周りの草に巻き付きながらたくさんのお花を
つけてくれています。
そ~と蔓を持ち上げてパチリ!!

星形のお花でなかなか上品だね~。

蕾もまだまだ、、、。

ノギクも、、、。
こちらさんはタカサブロウさんやね~。
お腹空いていると
フランクフルトに見えるガマの穂😋 
希少種のお花に会うことが出来てほ!!
別場所の池へ移動。
ボケましたが、
サワトウガラシが湿地で、、、、。
ツリガネニンジンは道中あちらこちらで最盛期。
約一か月前に見に来たミズオトギリの花は
花が終わり、
真っ赤な果実形成しつつあるようです。
(このお花も牧野博士が命名されたお花らしいです)😀 
薄ピンク色のミゾカクシもあちこちで、、、。
タヌキモ?
水面からひょっこり顔を出している。
隠れているのはだあれ?
ツルボちゃんが咲き始めていました。
マメアサガオも負けてないね~。
やはり少しでも陽ざしがあると、
汗だく、、、。気温も30度近く、、、。
2時間かかって 2つの池の周りをウォーキング。
会いたかったお花には出会えたので
今日は2時間で終了。

さて、翌日、日々の運動のために自宅近くを歩いているポチおじさん。
お散歩中にラインで写真と共にメールが、、。
「シロバナツユクサが咲いていた。」と、、。
教えてもらった場所に行き、撮影。
民家のすぐそばに かろうじて2輪咲いていました。

純白もいいね~。

公園を歩いていると、おや!!
オキナワスズメウリがかわいい実をぶら下げていました~。
写真を撮っていると、ご近所の方が、
「もうすぐ、赤や黄色の色になって
これでリース作ってもかわいいよ~」
「種も一杯取れるので、良かったら熟す頃においで~」
なんて言ってくれました。
そうね~お庭に植えてみたいね~。😀 

この暑さで、野菜も高騰、
それでなくても高いのに、、、。
端境期も重なってか、最近葉物野菜が
なかなか食卓に出せない、、、、。😞 
価格の変わらないキノコの活用も多くなったかな、、、。
困ったものだなぁ~。

最後までお付き合いありがとうございました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 裏丹生山系 天保池散歩

2023-09-18 | 散策
昼間の暑さは相変わらず、、、、、。
少しでも涼しい所をお散歩したいと、裏丹生山系の
天保池周辺をお散歩。
天保池にはそろそろサワギキョウも咲いているかな、、、、。
青少年運動公園から歩いて30分で到着。
サギソウがかろうじて数輪咲き残り。
ヒメシロネも終盤
サワギキョウが咲いていました~。
池のほとりであちこちに、、、。😊 
まだ蕾もたくさんあるので
しばらく見れそう、、、、。
背丈くらいある伸びたサワギキョウも、、、。
良く伸びたね~。
サワヒヨドリも間もなく最盛期。


池の周りではあちこちでツルリンドウが咲き出して嬉しい事😀 
この色合いが好きです。
え!なんていうキノコかシラン??
大きなキノコ!
ポチおじさんの靴と比べると、、、。

こんな大きなキノコを見て
素通りするわけがありません。
 恒例のキノコ遊び、、、、、。
ポチおじさんが作成。
ぼ~!!


天保池を出てぶらり、、、。



オオヒキヨモギもまだ咲き残り、、、。

アキチョウジは最盛期。


え!タニウツギの花?
今頃咲くわけないよね~??😮 
普段は撮らないんだけど、、、。
チジミザサがあちこちで、、、。

笹ではなくてイネのお仲間です。
良~く見るとちょっとユニーク。
ブラシのようなものが、、、、。
ヤブハギも最盛期。
イヌハギも、、、。
イタドリの花に訪問しているのは
キモンガ君。
シラヤマギクか?
イヌコウジュ?
ハダカホウズキは終盤。
花は葉っぱの下に下向きについていて、
気が付かぬうちに通り過ぎるところだったわ。
カキランの葉っぱだろうか、、、、。
この場所で初めて見たけど、
来年花の咲く時期に確認してみよう、、、。


約3時間弱のお散歩でしたが、
もう汗だく、、、。
水分を摂りつつ、一休みしつつも
熱中症予防のため3時間が限界。


翌々日、神戸市内のカリガネソウのプチ群落場所に
行ってみました。
一か所目は満開です。
カリガネソウ三姉妹、、😄

毎年会いたくなるお花。
まだまだ蕾もありました~。😄 
もう一か所のプチ群落場所は
まだ固い蕾でした。
キバナアキギリの様子も見てみると、、、。
まだ固い蕾です。
ただいま準備中かな。😏 

ニュースで「最も遅い猛暑日」
というフレーズをここ数日よく耳にしているような、、、、。
いつまで続く?この暑さ、、、、。

コロナもジワリジワリと感染(第9波)が
広がりつつあるようですが、
インフルエンザも流行りつつあるようです。
中にはダブル感染する人もいるとか、、、、。
しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり体を動かし、
体調管理に気をつけましょうか、、、。

最後までお付き合いありがとうございました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする