めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

やれるうちに…

2020-11-18 16:37:11 | 日記

今日も良いお天気。

今のうちにやれることをいたしましょう。

今日は洗濯槽のお掃除日。

毎月やるつもりでカレンダーに印をつけていたのですが、三カ月ぶり

ブロ友さんの記事で思い出しました。

洗濯槽清掃は一日がかりなので朝にスイッチON、洗剤につけおき3時間。

洗濯槽清掃中を忘れないように頭に置いて庭仕事をしていました。

昨日伐採した布袋竹を短く切っていましたら、案の定、親方が出て来てうろちょろしていました

いい運動になるので黙って知らぬ振りをしていました

 

お昼ご飯の支度をする前に洗濯槽のサイクル洗浄スイッチを入れました。

念のために3サイクル洗濯洗浄しました。

清掃終了してから、つけおき不要の洗剤の買い置きがあるのに気が付きました

今日、使用した洗剤

 

つけおきのいらないクリーナー

次回は来年早々にいたしましょう

 

とにかく、ピカピカになりましたのでこれでいいのだ~

仕上がりは完璧!!

 

一回目洗濯標準コースの後、汚れのかすが付着しています

 

ご近所さんの木瓜の花が咲いていました

 

木瓜の実

庭のヤツデの花

これもいつの間にか咲いていました

季節の移ろいをしみじみ感じます

 

親方が三日月さまがきれいだよって教えてくれました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする