めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

ありゃりゃ…

2020-11-12 19:53:54 | 日記

どうしたものかと、私、頭を抱えています

今日は親方の付き添いで病院に行きました。

市の高齢者検診の検便で潜血が認められてCTを取ったところポリープが。

結果的に分かったのですが、このポリープ、何年も遡っての記録によると、内視鏡検査で認められていました。

ヘルニアの手術の際の検査でしたのでそのままになっていたのかも…

今回は、クリニックの主治医が手術した方が良いとのことで総合病院の外科に紹介状を書いた下さいました。

この病院で何度か手術を受けていますのでドクターも信頼が置けます。

ポリープ摘出は、ふつう、日帰り手術なのですが、

顔見知りのドクターが、高齢なので入院して手術しましょうと段取りをつけてくださいました。

ところが、親方、もう、この齢なので手術をせずにこのままでよいと申しました

ドクター、びっくり、「じゃ、なぜ来たの?」

豪放磊落と申しましょうか、面白いドクターです。

患者さんが多く、忙しい中、診察してくださっているのに我儘を言う親方。

確かに親方は、かかりつけのクリニックでも、手術はしたくないと申していましたが、

主治医はがんになる可能性もあるから手術しなさいと言われました。

娘に大腸がんで先立たれた私としては、親方に早めに悪いものを取って欲しいのが本音です。

ドクターに娘のことをお話しましたら、ドクターは娘と同じお年でいらっしゃいました。

結局、親方の希望どおり、手術はしないことになりました。

私は平謝りしながら診察室を出ました。

検査データーのCDROMをかかりつけのドクターに返却しなければなりませんが、私、気が重いです。

病院のエスカレーターを降りるとき、右目に痛みが走りました。

親方が、目が真っ赤になってるよって。

久し振りに血管が切れて充血していました。

ま、10日もすれば元通りになりますが、私、親方の我儘に切れちゃったのかしら?

親方、89歳、好きなようにさせてあげるべきなのでしょうか?

先のことはわかりませんが、悩ましいです

 

親方とお茶しました

VIE DE FRANCEのフランスBENTO

 

イオンのクリスマスツリー

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡ケース

2020-11-12 07:49:52 | 日記

晴れか曇りか、どっちつかずの朝の空です。

今日はこれから親方の付き添いで大きな病院へ行ってきます。

 

一昨日のこと、眼鏡のレンズがすぐに外れるので眼鏡屋さんに行ってきました。

フレームを取り換えるようかと思っていましたら、ネジを直してくださっただけで済みました。

無料とのこと、申し訳ないので眼鏡ケースを買いました。

小さな眼鏡屋さんでケースが二種類しか置いてありません。

この虹色ぽいのをか選びました。

気に入っています。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする