うみねこのなく頃に。と言えば志方あきこ!
・・・って、速攻謎(~_~)
と言うわけで「うみねこのなく頃に」の漫画を買ってみました。
どんな作品なのかは興味がある。しかしPCゲーを買う気にはならない・・・。
と言うことで漫画版ですよ。
コミック版で原作の内容を知ろうなんて甘い!って感じですか?(^o^)
. . . 本文を読む
最近はSモード(シンクロレヴコントロールモード)で運転していたので、久々に完全マニュアルを試してみました。
そうしたら実に安定せず、クラッチのシンクロ依存が酷い。
ガクンと繋がる繋がる・・・(~o~)
噂の油温についての経験則についても。
. . . 本文を読む
Souce Engine の GMOD で作成されていた動画の記事です。
ちょっと話題になっていました。
伏線や、表現のセンスが素晴らしく、確かにこれは「面白い」と感心してしましました(^_^)
. . . 本文を読む
生存時間19分超えを達成。
生存者は約20分に続く長い期間、激戦に次ぐ激戦を戦い抜いて・・・いませんでした(~o~)
実際は案外まったり~?
これってかなりの運ゲー?みたいな・・・?
. . . 本文を読む
お昼休み外を走っていたら、Z34のタイタニウムグレーを目撃。
クリアリヤコンビネーションランプを付けていたり中々オシャレでした。
18インチホイールだったので、バージョンTなのかな。
タイタニウムグレーって、想像していたより「黄色い」シルバーなのですね(^_^)
. . . 本文を読む
昨日軽くやってみました。
う~ん・・・やはりゴールド(10分生存)取得は難しい。
もう少しやってみないと、ゴールド安定は厳しいですね。
窓絵は、15分生存まで、後ほんの少し・・・って所で散っていった生存者の末路(~o~)
. . . 本文を読む
PSNのゲームアーカイヴスで、ラングリッサー1&2が発売されたので速攻購入。
このゲームがPSPで出来ると言うのは美味しすぎる(^_^)
PSPアップデートで追加された「SS撮影機能」を使ってみました。
今回は簡単な紹介と、チートコマンド(裏技)などについて。
. . . 本文を読む
皆さんお待ちかね(?)のアップデート、サバイバルモードが追加されました(^_^)
生存者が全滅するまで続く、感染者との激戦。
終わりのない戦いの結末は、必ず死亡するしかないという、ホラー映画お約束のバッドエンドこそ、ゾンビ物には相応しい?
正にラストスタンド(最後の抵抗)。
軽くプレイした感じ、このモードは結構難しい。
私の腕では、シングルモードではシルバーランク(生存時間7分)が限度ですね。
BOTちゃん達が死んでしまう・・・(~o~) . . . 本文を読む
結構面白いです。F.E.A.R.2.
確かに、マルチプラットホームの影響で、家ゲーチックに劣化した部分は結構見受けられますが、私のF.E.A.R.シリーズへの評価からすれば、さほど欠点とは思いません。
それよりも、ロケーションやレベルデザインのバリエーション増加の方が、嬉しいですね。
前作では苦痛で仕方なかった、戦闘以外の移動シーンも、それなりに楽しめるようになりました(^_^)
本文は、少々グロテスクなSSもあるので注意。
. . . 本文を読む
Steam のセールまで我慢しようかと思っていたPO(Project Origin)。
Unknownさんのレビューとかを見て、う~ん、欲しいかな?と思っていたら・・・。
L4Dをよく遊ぶ、Steam のフレンドがプレイしているではありませんか!
く、悔しいっ・・・!でもっ・・・(*o*)!!
今回はシステム周りについて。 . . . 本文を読む
バイオ5をプレイさせて貰った友人に「お返しに、」とDead Space をプレイして貰いました。
難易度は最初から「Hard」を選ぶ当たり、分かっていると言うか何というか(^_^)
率直なその友人の感想は「あぁ・・・これはバイオ5は可愛そうな事になっちゃいますね」と。
・・・(~_~) . . . 本文を読む
前に友人が教えてくれた「コーヒーにミニチョロQのZが付いているよ」という情報。
コンビニに行った時に思い出して確認しました。
どうやらWONDAに付いているようで。
早速Z34を探してゲット!
シルバーとオレンジ(?)があるようですが、オレンジは人気なのか、レア過ぎる存在のようです。
私はシルバーで良いけど。
. . . 本文を読む
前にソフトを譲った友人から「おごって貰ったお礼に、夕食おごりますよ」と連絡が。
え、本当?(~o~)
じゃあ、お寿司ね。お寿司。
と言うことで、窓絵のお寿司をゲット!
極上ですよ。極上。
特上くらいまでなら頼んだことはあるけど、極上は初めてですよ(~O~)
. . . 本文を読む
志方ファンの友人が、最近 Harmonia をゲットしたようです。
「どう?」って聞いてみたら「埋火が頭から離れない」とのこと。
・・・ほらやっぱり、みんなそうでしょ?(~o~)
. . . 本文を読む