ハワイ旅行記ブログ 行燈徒然日記

雑多に色々と・・・ 読んでもつまらんよ!

アストン・ワイキキサンセット2017年GWハワイ旅行記5日目その23 

2017年12月14日 | 2017年GWハワイ旅行記
オアフ島でのお宿はアストン・ワイキキサンセットでございます。
カラカウア通りから2ブロック、海に行くにはちょいと遠いお宿ですが、
今回で5度目の宿泊なので、勝手知ったる何とやらてな感じなのです。

前回お披露目の真っ赤なシボレーを直接パーキングに入れ、フロント
へ向かいます。チェックイン時にパーキングチケットを提示し駐車日
数を告げればOKです。フロントでは日本語を話すスタッフに会っ
た事はありません。日本人ゲストは少なく無いのに、むしろ不思議に
感じます。しかし予約表とカード&パスポート等のIDを提示すると、
超英語苦手な私でも毎回問題無くチェックイン出来ます。


今回のお部屋は3505室 38階建ての35階です、かなりの高層階なので
思わずラッキィとほくそ笑む私でありました。
めでたしめでたし。と思わずココで終りそうになので一気に話を進めます。(^O^

宿泊カテゴリーは1-Bedroom 1-Bath Deluxe Mountain View Suiteです。
これに私が50歳を超えておりますので、Hawaii 5-O for Age 50 or Better
( ハワイファイブオー割引)を使い少し安く宿泊いたしました。(結局$186/泊)
その他「A daily amenity fee of US$20」が付加されます。
アメニティフィーに含まれるものは、ブルーレイ/DVD映画・プレイステ
ーションと3ゲームレンタル・コーヒー&ティーバッグ(室内、毎日補充)
室内セーフティボックス・室内WiFi接続・英字新聞/毎朝・市内通話等です。
 
ゲームなんぞ好きだろうが嫌いだろうが、また新聞なんぞ読もうが読むまい
が宿泊料に付加されます。いいですか不可では無く付加なんですよ~?
でもね新聞ですが、折込広告にお得なクーポンが付とるケースあり。

そしてここで追討ちを掛ける悲し~いお知らせがございます。なんと2017年
11月1日よりアメニティフィーが1日当たり$25になったそうです。ン!(涙)

ベットルームのクローゼットにセーフティボックスがございます。


バスルームのシャワーの切り替え方法が判り難いので、説明します。
バスタブに湯を注ぐ口を下げるとシャワーからお湯が出て来ます。昔はコレ
に気づかずシャーワーなしで滞在しておりました。(笑)


食器はバッチリ揃っております。ABCで瓶ビールやワインを買っても
安心の栓抜き付のワインオープナーがありました。
食器洗い用の洗剤もスポンジも揃ってます(先客の使い回しでなくス
ポンジは新しいものが用意されます。)


冷蔵庫はえらく気合が入ってデカイ
です。氷はこの気合入り冷蔵庫で作るタイプです、施設内に製氷機はあり
ません。冷蔵庫のフリーザーの針金のようなスイッチをオンにすれば、少し
づつ氷が溜まって来ます。氷に落ちる音が大きいので夜間は製氷スイッチをオフ
にしておくと良いかもです。

その他ニミ知識、5階に小さなコンビにありますが偶に、物を買っても袋を
くれない時があります。念のためABCの袋等ポケットに忍ばせておくと
便利です。Can I have a bag?


マウンテンビューのお部屋なので景色は概ねこんな感じです。しかし
DHの裾から少しだけ東方面の海が見えます。ほんと少しだけですが・・

今回ラナイがベットルーム側にある部屋でした。この間取りだとリビングの眺望
が良くなります。ライナイの手摺などの遮るものがありませんので、リビングの
窓は天上から足元まで大きく開放的なのです。


つまり壁1面丸ごとの夜景楽しめ、その迫力は凄いの一言であります。
20回以上ハワイに行っておりますが、うち5回も利用しているのはやはり
居心地が良いからだと思います。夜間は静かでセキュリティー面もまぁ良い方だと思います。

過去のワイキキ・サンセット宿泊記事リンクいたしました。(お辞儀ぺこり)

2014年ワイキキサンセット宿泊 


2012年ワイキキサンセット宿泊 

2011年ワイキキサンセット宿泊 OVです。

2010年ワイキキサンセット宿泊 OVです。




にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

アロハボイス☆ハワイ好きサイトの人気ランキング


行燈徒然日記



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オアフ島レンタカーからのド... | トップ | ジーニアスラウンジ2017年G... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホノムボーイ)
2017-12-15 10:56:26
35階とは、眺めが最高だったことでしょう。
我が家も高層階へ、一度だけ宿泊しましたが・・・・
高過ぎて微妙に怖かった(妻は平気みたいです)記憶が
鮮明に残っています。

同じホテルへ5回も~、そう「大のお気に入り」ですね!!!
Unknown (マハロパパ)
2017-12-15 12:38:59
ハワイファイブオー割引なんていうものがあるとは、耳より情報ですね。
ただ、アメニティーフィーはちょっと高い気がします。そういえば今年マウイで泊まったところはクリーニングフィーがずいぶん高かった記憶があります。

ところで、ワイキキからダイヤモンヘッドが見えるということは日の出が良く見えるということですね。サンセットというよりもサンライズですね。
「アストン・ワイキキ・サンライズ」という名前も悪くないですよね。
ホノムボーイさんへ (行燈入道)
2017-12-16 07:35:26
確かに海外では一番多く泊まっている宿だと
思います。その次がパークシュアーの3回に
なります。そのほか複数回宿泊している宿は
多くきっと私は冒険出来ない性格なのだと
思います。
マハロパパさんへ (行燈入道)
2017-12-16 07:38:52
パパさん、今まで全く気づきません
でした。間違いなくサンセットより、
サンライズを堪能するに適した立地です。
この後のブログ更新にそのサンライズが、
出て参ります。こちらのご意見戴きました(笑)
Unknown (ハイチュウ)
2017-12-24 17:39:34
悲しいかな、コンドでもリゾートフィーが当たり前に
しかもどんどん上っていて、予約時に少しでも安くと頑張っても
合計で払った料金に愕然とすることが増えました。
せめて予約時に、全ての料金を分かりやすく表示していただきたいものですが
ちゃんと表示されている仲介会社もあるのでしょうが色々と難しいですね(涙)
ハイチュウさんへ (行燈入道)
2017-12-26 10:48:52
ほんとですね、リゾートフィーは
しっかりと表示して欲しいです。
チェックアウト後に明細みて愕然と
します。それも馬鹿に出来ない額
で笑い話にならないし、テンション
ますよね。

コメントを投稿