goo

長野-1 (軽井沢・佐久) 全リスト

長野-1 (軽井沢・佐久) ・・・・・・・・・・

☆=おすすめ
◎=かなりいい
■=上記以外 (けっこういいお湯もあります)
□=入湯済未レポ (Coming Soon)
※=温泉地紹介

注:上の評価はお湯のよさに限ったもので、あくまでも筆者の主観によるものです。

<スペックの見方> (成分濃度の単位はg/kg、小数点第3位四捨五入)
 総計=:成分総計 
 TSM=:ガス成分を除く溶存成分計  
 TIM=:イオン計
 ER=:蒸発残留物
 TS=:総硫黄 (単純合計方式 単位mg/kg) 硫黄泉のみ記載


※源泉かけ流し、ないしはそれに近い湯づかいの浴槽があると思われる施設は、末尾に◆マークをつけました。
(かけ流しでも塩素消毒のきついものは除く。)
なお、湯づかいは入浴した時点のもので、その後変化している可能性があります。


-------------------------------------
【北佐久郡/軽井沢町】
星野温泉 「トンボの湯」
  Na・Ca-HCO3・Cl温泉 50.6℃ pH=7.53 総計=1.14 〔星野5号、星野新6号、志賀1号泉及び共同井戸の混合泉/自〕
  o いまや押しも押されぬ温泉リゾートのカリスマ。施設・湯づかいともさすがにいいが、やたらに混む。
  〔 Pick Up温泉 〕 2010/12/31UP (2006/07入湯) ◆

塩壺温泉 「塩壺温泉ホテル」
  Na-HCO3・Cl温泉 48.5℃ pH=7.4 総計=2.13 〔塩壺、星野共同井戸/自〕
  o 軽井沢らしいシックなリゾホ。重炭酸土類系のなかなかのお湯をたぶん露天でかけ流し。
  〔 Pick Up温泉 〕 2010/02/24 (2006/07入湯) ◆

塩沢温泉 「高林閣」 〔休業中〕
  Na-Cl・HCO3温泉 37℃ pH=6.75 ER=12.2 〔自〕
  o 関東周辺では屈指の炭酸泉系。濃厚な重炭酸土類泉ベースのマニアックな泉質だったが惜しくも現在休業中?。
  〔 Pick Up温泉 〕 2009/09/06UP (2005/10入湯) ◆

□ 小瀬温泉 「小瀬パークホテル」 Coming Soon! ◆
□ ゆうすげ温泉 「ゆうすげ温泉」 Coming Soon!
□ オーナーズヒル軽井沢温泉 「オーナーズヒル軽井沢」 Coming Soon!
□ 千ヶ滝温泉 「千ヶ滝温泉ホテル」 Coming Soon! ◆

【北佐久郡/御代田町】
大谷地鉱泉 「大谷地鉱泉」(旧施設)
  泉質不明(Ca-HCO3・SO4型?) 〔自〕
  o 地味な泉質ながら固定ファンの多い佳湯。茅葺き民家風建物は風情あったが2006年秋にリニューアルされている。
  〔 Pick Up温泉 〕 2006/08/31

□ 大谷地鉱泉 「大谷地鉱泉」(新施設) Coming Soon!

【小諸市】
湯の瀬温泉 「吉野屋」
  Na-Cl温泉 32.3℃ pH=7.8 総計=2.60 〔吉野2号/自〕
  o 千曲川の河畔、板張りの吊り橋「大杭橋」のたもとにある一軒宿が日帰り開放。循環ながら湯質じたいはかなりのもの。
  〔 Pick Up温泉 〕 2010/03/20UP (2009/04入湯)

□ 中棚温泉 「中棚荘」 Coming Soon! ◆
□ 小諸温泉 「小諸グランドキャッスルホテル(ブルースカイ)」 Coming Soon! ◆
□ 布引温泉 「国民年金健康保養センター こもろ」 Coming Soon!
□ 菱野温泉 「薬師館」 Coming Soon! ◆
□ 菱野温泉 「常磐館」 Coming Soon!

天狗温泉 「浅間山荘」
  単純鉄冷鉱泉(Ca-HCO3型) 9.0℃ pH=5.8 総計=1.32 〔天狗温泉/自〕
  o 浅間山麓にある山荘風の宿。Fe^2+=50.6のスペックがいかんなく発揮された、強烈な赤茶色にごり湯の鉄泉はインパクトあり。湯づかいもよい。
  〔 Pick Up温泉 〕 2011/10/02内容補強のうえUP (2003/11/10レポ (2003/11入湯)) ◆
  〔みしゅらん特集〕 2003/11/10 ◆

高峯温泉 「高峰温泉」
  Ca・Na・Mg-HCO3温泉 26.2℃ pH=6.6 総計=1.52 〔高峰温泉/自〕
  o 標高2,000mにある山上の宿。”ランプの湯”で知られ雰囲気抜群。イオウまじりの重炭酸土類泉はすこぶる質感が高く、源泉槽もあって文句なく名湯。
  〔 Pick Up温泉 〕 2010/03/07UP (2003/11/09レポに加筆 (2003/11/入湯)) ◆
  〔みしゅらん特集〕 2003/11/09 ◆

【北佐久郡/北御牧村 → 東御市】
布引観音温泉 「布引観音温泉」
  Na-Cl温泉 47.0℃ pH=7.93 ER=1.59 〔自〕
  o 「牛に引かれて善光寺参り」の説話にゆかりの布引観音の名を冠した温泉。なんということもないスペックだが、妙に質感のあるお湯で地元客に人気が高い。
  〔みしゅらん特集〕 2003/11/16 ◆

布下温泉 「木島荘」
  Na-Cl温泉 36.2℃ pH=8.2 総計=1.28 〔自〕
  o FRP(ポリ)浴槽の半循環ながらお湯はなかなか。重曹食塩泉系であたたまりが強い。
  〔みしゅらん特集〕 2004/03/31

□ 御牧乃湯・布引観音温泉 「御牧乃湯」 Coming Soon! ◆

信州八重原温泉 「アートヴィレッジ明神館」
  Na-Cl温泉 56.3℃ pH=7.62 ER=5.53 〔自〕
  o 「芸術むら公園」内にあるコンクリ打ち放しのアートな建物。アブラ臭香る力感のあるお湯。
  〔みしゅらん特集〕 2004冬 ◆

【北佐久郡/浅科村 → 佐久市】
□ 浅科温泉 「穂の香の湯」 Coming Soon!

【北佐久郡/望月町 → 佐久市】
春日温泉 「もちづき荘」
  アルカリ性単純温泉(Na-(CO3)型) 25.0℃ pH=9.6 総計=0.17 〔春日温泉/共〕
  o 春日温泉にある国民宿舎で日帰り可。うすめのお湯ながらかけ流しで想定外のヌルすべにびっくり。
  〔 Pick Up温泉 〕 2011/04/17UP (2008/04入湯) ◆

□ 望月みどりの村温泉 「望月みどりの村」 Coming Soon! ◆
□ 望月温泉 「望月みどりの村」 Coming Soon! ◆
□ 布施温泉 「布施温泉」 Coming Soon!

【北佐久郡/立科町】
立科温泉「権現の湯」
  含銅-Na・Ca-Cl 40.0℃ pH=7.4 総計=7.04 〔権現の湯/自〕
  o 「権現山公園」内にある大規模センター系。ライム臭じみたアブラ臭香る重厚なお湯だが、日によってコンディションの差がはげしい。
  〔みしゅらん特集〕 2004/03/31

【佐久市】
□(樽ヶ沢温泉(立科町)) 「佐久平プラザ21」 Coming Soon! 
□ さんぴあ佐久温泉 「さんぴあ佐久温泉」 Coming Soon!
□ せせらぎ温泉 「せせらぎ温泉」

佐久一萬里温泉 「ホテルゴールデンセンチュリー」
  含銅-Na・Ca-Cl 40.0℃ pH=7.4 総計=7.04 〔権現の湯/自〕
  o ややB旧入ったホテルだが浴場は充実していてお湯もいい。歩行浴がピカ一だが落ち着いて入れないのが難。イオウまじりの重炭酸土類泉で源泉の素性よし。
  〔 Pick Up温泉 〕 2007/08/30

初谷温泉 「初谷温泉」
  含CO2-Na-Cl・HCO3冷鉱泉 14.3℃ pH=6.47 ER=6.98 〔初谷温泉/自〕
  o 関東周辺では屈指の炭酸泉。シックで雰囲気のある大人の宿。源泉槽あり。ベースは重炭酸土類泉。源泉「寶命水」は一飲の価値あり。
  〔 Pick Up温泉 〕 2007/08/30

【南佐久郡/臼田町 → 佐久市】

【南佐久郡/佐久町 →  佐久穂町】

【南佐久郡/小海町】
稲子湯 「稲子湯」
  単純二酸化炭素・硫黄冷鉱泉(硫化水素型)(Ca-HCO3・SO4型) 7.6℃ pH=4.9 総計=1.25 〔稲子湯/自〕
  o 北八ヶ岳の登山基地としても知られる一軒宿。イオウと鉄と炭酸がまじる複雑な成分の冷鉱泉で入りごたえあり。飲泉もできる。
  〔 Pick Up温泉 〕 2010/05/16UP (2004/09/10レポ (2004/07入湯)) ◆
  〔みしゅらん特集〕 2004/09/10 ◆

北八ヶ岳松原湖温泉 「八峰(ヤッホー)の湯」
  Na・Mg・Ca-HCO3温泉 46.0℃ pH=6.8 総計=1.19 〔松原湖高原カラマツの湯(仮称)/共同・引〕
  o 小海町高原美術館のとなりに2007年夏オープンしたこ洒落たセンター系。硬めでゴツゴツしたクセの強いお湯をかけ流しで楽しめる。
  〔 新設の温泉 〕 2007/12/21 ◆

□ 北八ヶ岳松原湖温泉 「星空の湯 りえっくす」 Coming Soon! ◆

【南佐久郡/南牧村】
海の口温泉(和泉館源泉?) 「和泉館」
  Na・Mg-HCO3・Cl温泉 35.3℃ pH=6.86 ER=1.89
  o ここも重炭酸土類泉ベースで焦げ臭+金気臭にガス臭が加わる個性的な湯の香。貴重なぬる湯源泉槽あり。
   〔 Pick Up温泉 〕 2007/07/20 ◆

海ノ口温泉 「ホテル湯沢館」 〔廃業〕
  Na・Ca-HCO3・Cl温泉
  o 庭に源泉が湧いているお宿だが廃業。浴場はゆったりとして源泉槽もあったのに残念。重炭酸土類泉ベースのかなり濃いお湯で入りごたえ十分だった。
  〔みしゅらん特集〕 2004/09/13 ◆

海の口温泉(鹿の湯) 「鹿の湯旅館」
  Na-HCO3・Cl冷鉱泉 13.6℃ pH=6.7 総計=1.87 〔鹿の湯/自〕
  o 8室のこぢんまりとした一軒宿。浴感はいまいちインパクトに欠けるがほのぼのとした雰囲気がよい。
  〔みしゅらん特集〕 2004/09/13

海の口温泉(ウソ沢温泉) 「ホテル洛奥」
  規定泉(メタけい酸)(Na・Mg-HCO3・SO4型) 17.6℃ pH=7.54 ER=0.27 〔ウソ沢温泉/自〕
  o 白壁の目立つ民芸調の一軒宿。浴感はインパクトに欠けるものの、ほのぼのとした雰囲気で和める。
  〔みしゅらん特集〕 2004/09/10

八ヶ岳海尻温泉 「灯明の湯」
  Na・Mg-HCO3・Cl温泉 32.1℃ pH=6.8 総計=3.44 〔自〕
  o 民芸調の重厚な外観の日帰り施設。いかにも佐久のお湯らしい金気まじり重炭酸土類泉を源泉槽で楽しめるすぐれものの施設。
  〔みしゅらん特集〕 2004/09/19 ◆

【南佐久郡/南相木村】
□ 直坂温泉 「滝見の湯」 Coming Soon!

【南佐久郡/川上村】
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 山梨-6.1 ... 長野-2 (上... »