アキちゃんのなんでんかんでん

長崎のソウルフードを愛するひとりです
我が家の普通のごはんです
妻に感謝して、頂きます

きょうの主人公は・・・クラーク博士・源内・慶喜

2021年07月31日 00時05分48秒 | チューリップ

若手俳優の中川大志くんの名付けは、クラーク博士の「少年よ大志を抱け」から名付けたとか

実は詐欺で訴えられていた。ウソでしょう?この事実ご存じでしたか? ごめんね全国の大志君へ

起訴されている格好じゃないよね。 教科書で習った偉人のその後

朝ごはん

昼ごはん

夜 あんパン⒉個と牛乳

夜に食べる予定だったが、妻に食べられる。

 

北海道大学(旧札幌農学校)明治9年日本政府からの要請で能楽を教えるためアメリカから来日。

50歳でアメリカへ帰国。クラークは、ジョン・ボスウェルと手を組んで日本で得た大金で明治14年

鉱山関係のクラーク・ボスウェル社を設立。クラークには叶えたいある夢があった・・・

それは「洋上大学」 洋上大学とは、船で世界中を回りながら学べる大学

夢を叶えるためお金を増やしたい! 資金調達 しかしここからが人生が激変する。おいボスウェル

一体どうなっているんだ! 会社が差し押さえられるって何があったんだ。心肺するな・何も問題ないとボスウェル

ゥラークは何も知らず、ボスウェルがつけた帳簿を見ると入っているはずのお金が帳簿に突いていない。

滅茶苦茶な帳簿のつけ方 パートナーだったボスウェルは賭博・横領の繰り返す悪党だった。いくつも会社を周り

札付きの悪だった。ボスウェルまた金が振り込まれていない。どういうことなんだ!

ボスウェルは逃亡した。その結果、大志を抱いて設立した会社は1年で倒産。この詐欺師野郎 俺の金を返せと・・・

出資してきた投資家から詐欺容疑で訴えられる。クラーク博士は責任感に苛まれていた。

洋上大学を実現出来ない  心が蝕まれ・・・志半ばでクラークは明治19年心臓病で死去。

無罪になるのですが、クラーク博士は日本にどれだけ居たか? たったの⒏ヶ月なんです。

クラークの教え子 たったの13人 中川翔子さんの高祖父 伊藤一隆さん クラーク博士の1期生だったと・・・

伊藤さん 北海道でサケのふ化地業に成功し水産業の発展に尽力されたと・・

 

次は日本の発明家で有名な「平賀源内」は人殺しの罪で捕まっていた。そんなの知らねぇよ!

教科書に載ってないよ。人を殺して獄中死だって。エレキテルの発明や土用の鰻で有名な平賀源内が殺人?

どういうことなのか? 生まれ故郷さぬき市 至尊の平賀一善さんに聞く なぜ人を殺したかと聞くと

やっぱり経済的な問題から・・最初の頃はスポンサーもいたが晩年はそういう方が折られなかった。

晩年の源内はお金に困っていた。そこに大仕事が舞い込んで来た。大名屋敷の修繕 名誉挽回もあっただろう?

源内は棟梁と綿密な計画をしていた 修繕計画から見積もりも出来た すべての計画書が完成

これでもう一度返り咲いて見せる。計画書を巡り人生が大きく狂う。ある日の夜源内と棟梁は酒を飲み交わす。

二人は泥酔してしまった。そして事件が起こる。源内が酔いからさますと計画書がない。

棟梁を疑う?その場から棟梁は立ち去る。源内は追いかけて棟梁を刺殺 こうして源内は殺人罪で投獄

その1ヶ月後 安永8年獄中で死去した。52歳 発明家の源内、なぜ刀を持っていたのか?

教科書の挿絵に刀持っている。源内は発明家に鳴る前は、元高松藩の足軽だった。

夢を追い江戸へ・・・あの計画書はどこへ?そこには驚くべき事実が酔った酔った源内のカン違いだった。

源内の自宅から発見された。死を嘆いた偉人杉田玄白が墓を建てた。「解体新書」で有名な方です。大親友だったと・・

 

 

 

 


幕末維新のヒーローは・・坂本龍馬

2021年07月30日 13時36分05秒 | チューリップ

やっぱり坂本龍馬かな? 龍馬ファンにしたら怒られるかも知れないが口先だけの男だった。

眠れないので少しだけ書いてみよう。

幕末のカリスマ「坂本龍馬」2016年に古文書見つかる。龍馬の商売の才能がわかる貴重な手紙

杏林大学の教授 坂本龍馬が勝海舟に宛てた手紙 20年以上眠っていた資料が出てきた。

龍馬の外国貿易に関する具体的な記述は珍しく貴重。なぜこれが重大なのか?

2016年に発見された文献からわかった? 坂本龍馬はある人物の影響を受けていた事がわかる。

分かりますか? 龍馬と云えば「薩長同盟」の仲立ちをしたとか尽力し海援隊でも有名ですよね。

これは代表的な事ですが・・・

誰も考えもしなかった独創的なアイデアで時代を切り開き日本を江戸から明治へ導いた人物である。

誰も認める幕末№1HEROです。発見された手紙を読み解くと龍馬の独創的な発想力は、ある人物の考えを

真似していた? と分かる内容でした。龍馬は歴史的・学問的にみると何もしていない。

歴史で取り上げられるようなことはしていないのです。僕らの頃の教科書に取り上げられていなかった。

あまりにも社会で有名になりヒーローになったので、逆に教科書に取り上げるようになった。

いまは教科書に取り上げられています。2016年発見された文献には・・坂本龍馬は口だけ?でしょう。

この手紙には、勝海舟に宛てた手紙に軍艦にするか商船にするか問題になっていて「黒龍丸」を軍艦として

使ってしまったら上海・朝鮮、対馬や函館に自由に行けなく成る 大砲を積まず荷物を積んでいろんなところで商売しよう

と龍馬は云っている。良い考えですが龍馬の考えは北海道貿易で膨大な利益を上げていた藩があった。

その藩の指導者 その人物は誰でしょう? 西郷隆盛でした。薩摩藩は北海道と交易していた。1840年頃?

龍馬は赤ん坊 龍馬の考えと云うのはおかしく薩摩藩が考えていたこと 薩摩藩は北海道を「日本の宝蔵」と称し幕府に北海道開拓

の重要性を説いていた。薩摩藩は昆布で莫大な利益を得ていた。

龍馬の手紙に書かれている内容は薩摩藩の北海道貿易の一部。この時西郷と龍馬は出会っていない。西後に会ったのは

手紙から2ヶ月後くらい。1864年龍馬は勝海舟の紹介で西郷と会った。西郷を尊敬して西郷も龍馬を可愛がった。

龍馬は西郷のために一生懸命働くようになった。

この手紙から龍馬は西郷に会う前から影響を受けていたことが推測出来る。

1866年薩長同盟の仲立ち 1867年日本最初の株式「海援隊設立」など行ったが、その影には西郷あり・・・

龍馬を操っていたのは西郷 龍馬は素晴らしい会社員 決断をする重役でなく会社に勤めている社員 社員としては優秀

商売の才能はある。西郷が惚れ込んだのは龍馬の頭のキレと行動力だと・・・

龍馬は一儲けしようとして船をプロシアの商人から買い付ける。ところが金払えない。船を買ったのはいいけれど

差し押さえられる。龍馬は他で借りた船を使ってお金を造る計画を考える。それが「いろは丸事件」です。

事故をきっかけに多額な賠償金を手に入れた。1867年海援隊を乗せた「いろは丸」紀州藩の船が衝突して沈没

龍馬は紀州藩に船代と積み荷だった「大量の銃」などの賠償金を要求。裁判に勝利し多額の賠償金を手に入れた。

しかし土佐藩幹部 後藤象二郎が残した記録には米と砂糖だったと。龍馬が主張した大量の鉄砲は積んでなかった。

龍馬は紀州藩から多額の賠償金をダマしとった。近年海底に沈んだ「いろは丸」を調査したら武器もお金も積んで

なかったと判明。いまのお金で150億円を紀州藩から手に入れる。頭は切れていた。

次回は、龍馬の暗殺について・・暗殺命令を下したのは意外な人物???

 

 

 

 

 


歴史の定説・・・天草四郎

2021年07月30日 13時33分24秒 | チューリップ

きょうは本県のヒーロー「天草四郎」

2015年熊本大学が天草四郎に関する最新の研究資料を発表

天草四郎は存在が妖しい??当時、「島原の乱」のとき16歳 農民を統率できたのか?疑問

天草四郎と云えば、日本史上最大級のキリスト教一揆 島原の乱の首謀者

天草四郎の名前は歴史的文献にも記されているのですが、存在が妖しいと云うことはどうなのか?

1621年~1638年 実際の報告書には天草四郎の事はかいてあるのに実在しなかったというのはどういうことなのか?

問題 文献にも記されているのに、存在が妖しいとは? 天草四郎は個人名ではなくユニット名だった。

天草四郎という総大将はシンボルとしてはいた。四郎らしき年格好の少年達がいっぱいいた。

はっきりした目撃されている古文書が見つかっている 最終的には殺されるがその時に首を見せられたお母さんと姉が

泣き崩れたから本物と云われているが、それもどうだか分からない。天草四郎と言われる遺体が最低でも10数体あったと

云われている。様々な奇跡を起こしたと言われるが、信仰心を高める為に作り出した幻だった可能性がある。

歴史の文献に書かれている天草四郎の功績は何人もの人でしたものが集まっている?

 

存在が妖しい人物 小野小町 世界三大美女 日本人が言いたそうな感じ外国には三大〇〇とは存在しない。

彼女も存在したか不明なのです。彼女がつくった歌は残っていますがだけど小野小町の名前あっこうしただの

記録も残っていない。歴史資料に一切出て来ていない。小野小町も偽物の産物かもしれない。

恋歌を絶世の美女がつくった事にした?? この様に考えられた。

 

武蔵坊弁慶 源義経を守った僧兵 当時のお坊さんってデカい人多かったみたいですね。

立ち往生した人として有名でしたけれど、いまは後の時代の創作だと云われています。

鎌倉時代の「吾妻鏡」という資料には2回ぐらいしか名前が出て来ていません。彼の行動は全く分からない。

室町時代に作られた物語の中で弁慶が雄弁に語られている。それが江戸時代の歌舞伎で弁慶が取りあげられる。

「勧進帳」有名ですよね。江戸時代の歌舞伎で有名になったが架空の人物という説があるそうです。

歴史は常に変化しています。

 

 

 

 


本当にヒーローんさの?ねずみ小僧

2021年07月30日 13時30分55秒 | チューリップ

怪盗「ねずみ小僧」の巻

本当はヒーローではなかった。金さんと同じ時期時代劇ヒーローがもう一人?

今までのイメージとは全く違った。それがねずみ小僧次郎吉 1797年~1832年

ドラマでは、大金持ちから盗んだお金を貧しい人たちに配るヒーローと描かれていますが

実際は庶民に配っていなかったと・・・当時、掴まったら死刑ですからね。

10年間で99カ所122回の窃盗 被害総額 3000両 現在に換算すると3億円

ひとりで3億円事件ってありましたよね。10年間に対して一夜で3億円 俺じゃないよ。

サラリーマンが一生に稼ぐお金だよ。

問題 ねずみ小僧が盗んだお金を何に使ったのか?

盗んだ金の大半を酒・女・ギャンブルで使ったと資料に残されていた。

なぜヒーローとして語り接がれて来たのか?

ただのねずみ小僧が江戸庶民の不満を解消していた。武家屋敷だけを狙い庶民のうっぷんを晴らしてくれたから

これがヒーローとして語り接がれる理由 当時は武家と庶民では格差が大きかった。

盗みに入り武家の鼻を明かすねずみ小僧 庶民にとっては英雄だったかも。

ねずみ小僧はなぜ武家屋敷ばかりを盗みに入ったのか? 庶民の家に入っても大金はないですよね。

答え 武家屋敷の警備 一番手薄だった。商人は強い浪人を雇っていた。よく時代劇で出て来ますよね。

武家屋敷は警備を厳重にすると謀反の疑いが幕府に疑いかけられてしまう。

武家屋敷に盗みに入られてもプライドから被害届けは出されなかった。それで武家屋敷ばかりを狙っていた。

 

豊臣秀吉時代 「石川五右衛門」盗賊のドンだった これも義賊だったが秀吉に捕まり釜ゆでの刑

実は、油の湯だったとか。子どもを踏み台にして死んでいったとさ。

歌舞伎で使われている横断幕はなに色と云われている?オレンジ・緑・黒・・・萌葱色といいます。

 

 


続き・・・桂昌院

2021年07月30日 12時56分45秒 | チューリップ

江戸無血開城 大阪奈津の陣 女性達の生き方

この人がいなければ今の日本も無かった! 命を賭けて歴史を変えた女性の生き様

歴史戦国時代400年前のこと誰も知らない。生きてないから 古文書を見てから少しずつ分かってくる。

色々と空想が出来るのも歴史の楽しみではないでしょうか?

 

徳川綱吉の母 「桂昌院」実は人を大切にする法律 生類憾みの礼と桂昌院の関係?

3代将軍 徳川家光の側室 5代将軍 徳川綱吉を産む 

殺伐とした時代 切り捨て御免から人の命を大切にする時代へ変えたと云うのです。

桂昌院の人生が語源とも言われる言葉とは? 玉の輿の神社として有名なのです。京都・今宮神社

玉の輿の語源は桂昌院(お玉さん)が輿に乗って江戸へ向かったからと云われています。 

江戸最大の玉の輿 現在の福祉の礎を作った教育ママの㊙方法とは?

彼女は京都の八百屋さんの娘として生まれたとされる。武家から養女の誘いを受ける。

元々、お父さんが本状家に野菜を収めていた事がキッカケで養女の誘いを受けた

町人から武士へランクアップ 武家の紹介で公家出身の僧侶の侍女に将軍・家光に挨拶

将軍・家光が人目惚れしたそれで側室になった。側室になった尼僧と一緒に大奥へ

そこからも奇跡が続いていく。桂昌院が家光の目に留まった! そち可愛いの~家光に気にいられ

側室に・・・自分の産んだ子が将軍になる。自分の子が将軍になるため綱吉に猛勉強させる。

それだけでは?江戸時代の有名な政策に大きく関わっている「生類憐れみの令」前は人間より犬を大事に

など悪法とされていた 命を大事にしなさい 生き物すべての命を大切にする法律と見直されてきた。

実は人を大切にする法律は、あるキッカケとは、綱吉の子が早く死んでしまった。綱吉には子どもに恵まれなかった

どうしたら子宝に恵まれるかと言うことを考えた。仏教的な考え方で云うと「功徳を積む」人の為に良い行いをすること

当時は殺人事件や捨て子が多い様な殺伐とした世の中 桂昌院は綱吉に人にやさしい政治をしましょうと助言

桂昌院は生活に困った人に色々な施しをしたり、病気の旅人に薬を与えて治療した。

八百屋の出身なので庶民のつらさをよく知っている。優しい政治が行われるよう努力した人。

福祉制度の根本を作った そのあとどうなったかは??? 福祉の概念を生み出したのは桂昌院だった。

問題 桂昌院が広めたと言われる今でも残る風習は?753

当時は宮中で行われていた七五三を桂昌院が庶民にも伝えたと云われている。

亡くなる前 こんな句を・・・私は仏教によるご利益を受けています。後世の人々も繁栄染ますように

とても優しい女性だった。 


日本の歴史を変えた 江戸時代・篤姫

2021年07月30日 12時48分44秒 | チューリップ

きょう病院に出かけてきた。結果悪しです。

 

江戸無血開城 大阪奈津の陣 女性達の生き方

この人がいなければ今の日本も無かった! 命を賭けて歴史を変えた女性の生き様

歴史戦国時代400年前のこと誰も知らない。生きてないから 古文書を見てから少しずつ分かってくる。

色々と空想が出来るのも歴史の楽しみではないでしょうか?

篤姫はどんなイメージですが? 大河ドラマにも出て来ましたね。妻と鹿児島に行きましたね。

日本のために命を賭けて戦った人なのです。幕末の大事件に関わり日本を救ったのです。

江戸の終わりに起きた歴史的な出来事に大きく関わっています。江戸目血開城です。

江戸幕府はキレイに終わった。学校の授業で江戸無血開城は新政府軍・西郷隆盛は瀑布を倒せ

と江戸を攻め込む勝海舟は江戸を渡すから戦争は止めようとみなさんは習っています。篤姫は江戸無血開城に深く関わっていた

江戸が戦場になれば江戸100万人の命が危機になる。いまの東京もなかったかも知れない。

そもそも篤姫は江戸後期から明治を生きた女性 薩摩藩・島津斉彬の養女となった人物 篤姫が生まれたのは

元々篤姫は実の子では実の子ではないと云われている。だから島津77万石のお姫様でなくて薩摩の国で1万石くらいの

分家の娘だった。斉彬は「日本を1つに纏めよう」と考えていた人物なんですね。そろそろ外国と云うものが意識され始めている

時代だったため斉彬はいち早くそう言うことを考えていた。当時は徳川家と一部の大名以外は政治に関われない そんなとき徳川家

から正室は島津家から選ぶと将軍の嫁候補に島津家に声が掛かる。徳川家定島津家は喜ぶ訳です

徳川家と縁戚になれるこんなチャンスは滅多にない。しかし斉彬の娘は当時1歳 丁度良い年齢の娘が居なかった

そこで分家の篤姫・18歳を自分の娘にして嫁に出したのです。もし幕府に実の子ではないとバレてしまったら

篤姫は当然正室ではなく側室にされてしまう。それでは幕府に体しての影響力が弱くなる。そこで斉彬と篤姫はある作戦を採る

篤姫が実の子だと騙すためにとった作戦とは? 「実の子」だと報告書を作った。幕府に大博打に出る。

こうして徳川家に入り平和な日本を築こうと決意を固める篤姫でしたが、夫徳川家定と島津斉彬が他界・・・

その頃徳川家の力も弱くなって来ている。次第に世の中は倒幕に傾いていく そして新政府軍が江戸S賦攻撃を計画する。

もともと篤姫は「強力な日本を作ろう」と云うことが父親から託された願いだった。それを彼女はずっと心に秘めていたと思う

江戸城に新政府軍が攻めてくる時に篤姫がやるべき事は人々の血を流さない 江戸の庶民を戦争に巻き込まない

だから篤姫は江戸無血開城に動き出す 先頭に立っていたのが西郷隆盛 皮肉にも篤姫と同じ薩摩出身である西郷隆盛

新政府軍の江戸総攻撃もう間近と言うとき、篤姫は西郷隆盛に手紙を出す。

島津久光と連絡とって攻撃しないように説得した。西郷隆盛にしてみれば薩摩藩の武士の下の方 薩摩のお姫様から

手紙を頂くほど光栄な事はない 手紙の内容が西郷の心を打つようなものだった。

薩摩藩のお嬢さんが正室に入っていた事が総攻撃をかけてきた薩摩藩の兵には非常に効果的に働いた斉彬から平和なひとつの

日本を作ろうと云われてなければ、江戸の町は大きく荒れて被害が出ていたかも?

そうなると明治国家の建設も大きく遅れていた。現在の東京も発展なかったかも?

その後大奥の人たちが再就職や結婚するために私財を全部使ったみたい。

篤姫が亡くなった時の所持金たったの3円 今で云うと6万円蔵だと 大奥の2000人世話するなんて素晴らしい。

 

 


日本の歴史を変えた 江戸時代 淀殿

2021年07月30日 01時14分01秒 | チューリップ

1週間遅れの内科に出かけるが、暑くて頭がフラフラ状態 バスを待っていたがスルーした

タクシーで出かけお釣りはアイスでもどうぞと云う気分で・・・結果悪しです。

帰りはバスを待つが倒れる寸前 家に着くとダウン。くすりのんで居なかった分血糖値UPしていた。

また、一から建康管理しないと・・・睡眠も2時間寝ると目が覚めてくる。

 

江戸無血開城 大阪奈津の陣 女性達の生き方

この人がいなければ今の日本も無かった! 命を賭けて歴史を変えた女性の生き様

歴史戦国時代400年前のこと誰も知らない。生きてないから 古文書を見てから少しずつ分かってくる。

色々と空想が出来るのも歴史の楽しみではないでしょうか?

江戸時代に生きた凄い女性ヒロインとは? 

第⒊位 「淀殿知っているが知っているが? 徳川家康の時代 浅井長政とお市の子に「茶々」「お初」「お江」が生まれた茶

長女茶々は豊臣秀吉の側室となった。関ヶ戦い戦い・大阪奈津の陣歴史上の大事件に関わり日本の歴史を変えた。

観光大国日本の礎となる世界に誇る京都の町並みをつくった。 北野天満宮・東寺・醍醐寺・・・

当時の殿様は一夫多妻 秀吉も女好き 正室の他に16人の側室がいたらしい。淀殿が有名になった理由

秀吉の子どもを産んだから? 秀吉は嬉しくて淀殿に淀城をプレゼントした。これで淀殿と呼ばれる。

秀吉がこ去った去った時 跡継ぎの秀頼は6歳 豊臣家の実質的トップは淀殿に・・・

ここで日本の歴史を左右する大戦が・・1600年関ヶ原の戦い 結果は東軍の勝利・徳川軍

徳川家康は江戸幕府を開く 淀殿はある行動に出ます それが京都の町づくりをする

淀殿が京都の町つくりを始めた理由とは? 朝廷を味方につけ家康に対抗するため。

秀吉の側室には公家出身は居なかった。淀殿に対抗し家康も京都界初に参戦してきた。京都栄えて来たが

淀殿に西後の時が・・・1615年大阪奈津の陣で敗北して大阪城は燃える 息子の秀頼と共に自害する。 

正室の北政所は家康と良好な関係を持ち天寿を全う 淀殿は豊臣家を守って大阪城と共になくなった

女性はどっちに感銘しますか?秀吉があの世に逝ったときに、よくやったと思うのは淀殿だったのでは?

 


龍馬暗殺・・・

2021年07月29日 13時30分26秒 | チューリップ

朝ごはん 水掛ごはん

 

久しぶりの珈琲

 

昼マック 娘のおごりです。

 

昼は冷しそうめん 冷たくして食べる

 

夜ごはん あとでスイカ食べよう。

 

 

息子にマウスに関係して故障していた部分解消した。また文章が書ける。

続き、龍馬の暗殺について・・・いろんな説がありますが・・

新撰組・3番隊長 斎藤一だったかも? 鍵を握る人物?幕末最大のミステリー

龍馬暗殺の真犯人は剣豪で左利き その黒幕は西だっただった? 暗殺の真犯人?ウソでしょう?

京都の旅館で、坂本龍馬暗殺近江屋事件 犯人がいまだに特定出来ず幕末最大のミステリーとも云われています。

坂本龍馬暗殺3つの説

1「京都見廻り組」説

武士のみで構成された反駁府勢力を取り締まる組織

一般的には「京都見廻り組み」が龍馬暗殺の定説

2「紀州藩」説 いろは丸の恨み? 賠償金は払った後

3 新撰組 3番隊長 斎藤一説 黒幕は西郷隆盛だった。

大政奉還後、二人の意見が違ってきたとされている。

 

 


ラスト江戸のヒーロー

2021年07月25日 00時10分16秒 | チューリップ

今回は、「鬼平犯科帳」からはじめるよ。

前回の問題 鬼平死後50年後、「遠山の金さん」が住んでおりました。現在は歯医者さんになっています。

活躍したのは、およそ230年前 11代徳川家斉の時代です。在任期間1787年~1837年

なぜ鬼平はヒーローとして語られてきたのか?

鬼平が務めた「火付け盗賊改」は、現在で云えばどんな役職だったか?

警視庁長官が町奉行ですから、警視庁の捜査一課長のトップ ドラマ「相棒」で云うと伊丹刑事に内藤第1課長かな?

殺人・強盗の犯罪捜査を専門に行うエリート部署です。

これが江戸時代では、火付け盗賊改という名前で呼ばれていた。

時には極悪人の場合は裁判に掛けることなく、鬼平は切り捨てることが許されていた。

007の「殺しのライセンス」みたいなもの。ただそれだけではなかった。それだけではヒーローと呼べない。

1 犯罪をなくすためために日本で初めて「職業訓練所」を作った?

人足寄場 犯罪者を更正させるための職業訓練所

鬼平は犯罪者を捕まえるだけでは犯罪を減らすことが出来ない現実があったのです。

当時犯罪を犯す人の殆どが「失業者」だった。その原因が「天明の大飢饉」1782年~1788年

三大飢饉と呼ばれ中でも最大級の飢饉  人はごはんが食べられなくなり、日本中で失業者が増えた

飢饉で多くの失業者が仕事求め江戸の町に集まって来た。江戸に行くと何とか食べられるんじゃなかろうか?

当然、江戸も不況ですから仕事もそんなにない。失業者が生きるために犯罪を犯してしまう。鬼平は

犯罪が生まれる土壌を変えないと治安が良くならない。それで世の中の問題を根本から変えるために

「職業訓練施設」をつくった。幕府からは相当な反発があった。罪人は打ち首・島流しなど罰を与えるのが当たり前

施設を造るのに莫大な金が掛かったが、鬼平が施設を造ったことで、犯罪が徐々に減っていった。

職業訓練施設を大名が見て全国に広まっていった。鬼平の言葉「罪を憎んで人を憎まず」の考え方現在にも生きている。

犯罪をなくすため現在では当たり前の職業訓練所などの更正施設 鬼平はヒーローとして語られるべき偉業を行っていた

また長くなりました。次回は、「怪盗ねずみ小僧」でも・・ネタがないな~。

 

「大塩平八路の乱」 乱と云えば幕府に倒される訳ですが、のちに明治維新を開くキッカケをつくった人物

明治維新の先駆けになったと云うことは、いまの研究者は認めている

大塩平八郎の乱 江戸時代では唯一の武士による反乱 反乱は失敗し首謀者の大塩は自害した。

大阪町奉行寄力を務め腐敗役人を成敗 正義感の強い人物で生草坊主を摘発したり身内の悪戯をとりしまったり

している。1800年代中盤 200年前の役人は、賄賂で是宅三昧よく時代劇で登場してきますね。これ当たり前

庶民は倹約令で贅沢を禁止 「天保の飢饉」餓死する人々が多くなっていった。

大塩は民に米を分け与えように幕府に懇願 一切取り合って貰えず 役人の贅沢は止まらない。

このままでは日本は滅んでしまう。考えた末 一向に救済措置をとらない幕府に対して「大阪奉行所の襲撃計画」実行

考え考えて保管されていた米を強奪するしかない それで計画を立てた。

命を懸けてまで守りたかったものは? 知られざるヒーロー新の狙いとは

失敗はしたがもしかするとすべての大塩の計算だったかも?

1793年~1837年 真の狙いは戦いに勝つことではなかった。自分は死ぬこと覚悟していたし

負けることも覚悟していた。本当の目的とは何だったのか? 挙兵した大塩のなかま達は旗に掲げた文字

「救民」だった。民を救わなくてはもう日本は終わりだ。真の狙いは幕府の腐敗を世に知らしめること

この当時幕府に対して反乱を起こすということは誰も考えていなかった。大塩は「幕府」はおかしいと云う

明確なメッセージを掲げた。世直し・民を救う 最初から自分の命は捨てるつもりで旗を掲げたと思う

武士階級に属する人が明確に瀑布に反乱の意志を示したのは最初ですよね。

のちに幕末の志士たちに(西郷隆盛)深い影響を与えた人物 幕府の悪政に苦しめられている庶民を救うために立ち上がる

キッカケになった事件では。大河ドラマになっていてもおかしくない人物

 

東京新国立競技場は、日本三大建築「南大門」「如庵」「代々木体育館」をヒントに造られた。

南大門からは細い木材を使った質素倹約の精神 如庵では斜めを使った空間の流動性 代々木体育館 その時代に

合った精神 入り口に被災地の木を使っています。北門・東門には東北3県 南門には熊本県の木材を使用。

新国立競技場は日本の三大建築技術が活かされている。隈研吾

 

 

 

 

 

 

 


続きまして大岡殿・・・

2021年07月24日 01時24分38秒 | チューリップ

東京オリンピック開催 何だか胸が熱くなって来ました。

世界ではじめての無観客でも大成功で終わって欲しい。

わたしの東京オリンピック 残念ながら終わりました。ご苦労様でした。

家の周りでは配管工事がスタートし、喧しい機械音が・・・

きょうは妻が調子悪いので、自分で食事準備しなくちゃ。

お中元に魚の粕漬け貰ったがごめんなさい。家族誰も食べません。

誰か食べる人いないかな?

 

朝 昨夜の残りでカレーうどんです。

多良見のジェリー 地元産美味しいです。

昼 簡単に・・・

 

夜 焼きそば 半分食べて夜中腹減ったら焼きそばパンにして食べます。

風呂上がりに・・・

 

名裁きお願いしますよ。大岡越前の巻

大岡越前が活躍した年300年前 1716年徳川吉宗の時代

大岡忠相 誰もが知る大岡裁きは落語や歌舞伎などで後世まで伝わる。

ここで有名な話をひとつ ある日道端で財布を拾った一人の男 三両という大金 名前が付いていたので

困ってると思い届けてやると、落とし主は喜び感謝すると思い届けたが、一旦落とした以上俺のモノじゃねぇ

言い出す始末 拾った者も拾ったモノは受け取れねぇ 落とした以上俺のモノジャねぇ。なぜか二人は大ケンカ

このケンカを捌いたのが大岡越前 みなさんはどんな裁きしますか?

大岡は3両受け取り 大岡が1両足して2両ずつ渡した。拾った男は3両 落とした男3両あるが大岡か-1両

双方に2両ずつ渡したから3人が1両ずつ尊をする納得するであろう名裁き「三方1両損」の話でございます。

大岡は身を切ってでも庶民のために働く名奉行という印象です。ここで疑問 大岡裁きは本当の話なのか?

町奉行在任19年間で大岡が捌いたのは1件だけビックリですよね。地味な裁判はいっぱい捌いている。

講談になったり落語になったり歌舞伎になったりしたのは「白子屋お熊事件」は大岡が裁いたと言われる。

我々が知る大岡裁きはウソだった。小さな裁きには「三方1両損」「徳川天一坊」「煙草屋喜八」「五貫裁き」など

大岡越前はヒーローでなかったのか? そんなことないです。当時から大岡越前は庶民のヒーローだったのです。

実はここだけの話ですが、実は江戸の町を救った2つの偉業があったのです。

1 民間の消防団を作り江戸の町を火事から守ったのです。もちろん幕府が役人を務めた定火消がいたのですが、現在の消防署の元

となる消防組織はありましたが、まじめに消さなかったのです。

火事 住宅が密集し木造家屋だったため江戸の町は燃えやすい構造だった。当時の江戸は人口100万人の世界最大の人口

そこで大岡は「町火消し」1組30人編成を47組を江戸の町の隅々に配置したのです。自分たちの町は自分たちで守る

命がけで消火活動をする町火消し。誕生後は大火の数が激減したので多くの江戸庶民の命を救ったのでヒーローに・・

さて町火消しになった人の職業とは?兼業だからね。大工さんやとび職野方が多かった。仕事柄でしょうね。

火事場の跡を見ると儚い? 江戸時代って消防車なんて居ませんでしたもんね。先回りして燃えそうな建物を壊す。

壊される方も溜まったもんじゃないね。火消し纏ご存じですか? 屋根の上にのぼり纏を回しているシーンよくTVで見ていますよ

ね。火消し纏が立っていり所の向こう側を壊さないと火が燃え移るよという合図なのです。暴れん坊将軍でめ組が立っていました

やっぱ1番が花を飾っていたんでしょうね。纏が壊す家の目印だったのです。この先を燃やすな!

纏ふるいは、一番度胸のある人でした。 

2 江戸中が悩むごみ問題を解決したのです。100万人のごみ問題

捨て方が恣意的でルールがなかった。ルール無視のゴミステ多いですよね。

町中にゴミ 江戸城のお堀にゴミが浮いてるような状況が生まれた。大岡はある画期的な方法で解決します。それは???

専用のゴミ処理業者を作り町のゴミを回収させた。火事もごみも民間委託 民間の力をフルに使うそういう発想なのです。

大岡はバラバラだったゴミ処理のルールを確立させた。町ごとに専門のゴミ処理行詩屋をつくって独占権を与えた。

江戸の町のゴミがなくなるのは当然ですが、江戸城がキレイになった。ゴミ処理業者に江戸城の清掃を義務付けた。

当時のゴミはお宝の山だった。江戸時代はリサイクルが盛んだった。知っていましたか?江戸時代はエコ時代と云われていた。

江戸時代のリサイクル方法

・古紙をすき直して再生紙に

・衣服を下取りして古着に・・庶民は古着を着ていた。

・折れた傘の骨は燃料に・・竹製だからね。

・かまどの灰は肥料にしていました。その他・・・

だからゴミ収集業者は儲かっていた。独占権をあげる代わりに江戸城の清掃もしなさいと命令。

大岡越前は、江戸の2つの問題を解決しヒーローになった人物でした。

また、今回も長い文章になってしまいました、ご静聴ありがとうございました。

次回の時代劇ヒーローは、「鬼平犯科帳」です。鬼平こと長谷川平蔵 火付盗賊改長官の話です。

悪人に容赦なし、悪人が付けた名が「鬼の平蔵」 東京の領国にあった鬼併宅に鬼平死後50年後

江戸のヒーローが住んでいました。では、ごきげんよう さようなら

 

 

 

 


ラスト江戸のヒーロー

2021年07月23日 09時12分25秒 | チューリップ

今回は、「鬼平犯科帳」からはじめるよ。

前回の問題 鬼平死後50年後、「遠山の金さん」が住んでおりました。現在は歯医者さんになっています。

活躍したのは、およそ230年前 11代徳川家斉の時代です。在任期間1787年~1837年

なぜ鬼平はヒーローとして語られてきたのか?

鬼平が務めた「火付け盗賊改」は、現在で云えばどんな役職だったか?

警視庁長官が町奉行ですから、警視庁の捜査一課長のトップ ドラマ「相棒」で云うと伊丹刑事に内藤第1課長かな?

殺人・強盗の犯罪捜査を専門に行うエリート部署です。

これが江戸時代では、火付け盗賊改という名前で呼ばれていた。

時には極悪人の場合は裁判に掛けることなく、鬼平は切り捨てることが許されていた。

007の「殺しのライセンス」みたいなもの。ただそれだけではなかった。それだけではヒーローと呼べない。

1 犯罪をなくすためために日本で初めて「職業訓練所」を作った?

人足寄場 犯罪者を更正させるための職業訓練所

鬼平は犯罪者を捕まえるだけでは犯罪を減らすことが出来ない現実があったのです。

当時犯罪を犯す人の殆どが「失業者」だった。その原因が「天明の大飢饉」1782年~1788年

三大飢饉と呼ばれ中でも最大級の飢饉  人はごはんが食べられなくなり、日本中で失業者が増えた

飢饉で多くの失業者が仕事求め江戸の町に集まって来た。江戸に行くと何とか食べられるんじゃなかろうか?

当然、江戸も不況ですから仕事もそんなにない。失業者が生きるために犯罪を犯してしまう。鬼平は

犯罪が生まれる土壌を変えないと治安が良くならない。それで世の中の問題を根本から変えるために

「職業訓練施設」をつくった。幕府からは相当な反発があった。罪人は打ち首・島流しなど罰を与えるのが当たり前

施設を造るのに莫大な金が掛かったが、鬼平が施設を造ったことで、犯罪が徐々に減っていった。

職業訓練施設を大名が見て全国に広まっていった。鬼平の言葉「罪を憎んで人を憎まず」の考え方現在にも生きている。

犯罪をなくすため現在では当たり前の職業訓練所などの更正施設 鬼平はヒーローとして語られるべき偉業を行っていた

また長くなりました。次回は、「怪盗ねずみ小僧」でも・・ネタがないな~。

おまけ 幕末・明治時代の集合写真 女性は手を隠して写っていた。手が写ると美人に見えなかったそうです。

 

 

 

 


何かおもろい話ないかな?

2021年07月23日 00時11分20秒 | チューリップ

昨日は青春ラブドラマ「彼女はキレイだった」日本語版3話まで観ていたら、娘韓語版全巻持っていると云うので

16時間ぶっ続けて最終話まで観てしまう。こんなにマジで観るの「天国の階段」以来だ。

きょうのTV番組「オリンピック開会式」一式ですね。

どんなセレモニーで始まるか楽しみです。

 

 

 

きょう、何TV観るかな?

 

昼 カレーライス

 

おやつ

 

夜 煮付け定食

 

きょうは江戸のHEROについて話そうかな。「遠山の金さん」「大岡越前」「鬼平犯科帳」

よくTV観ていますよね。なんでHEROなのか職業は何しているかご存じですか?

まず遠山の金さん まるでヤクザまがいの北奉行のイメージですが、みなさんはどんなイメージなのか?

控え! 控えおろう! 天下にその名が轟く遠山の金四郎景元出座~!

遠山の金さんは、遊び人に変装し自ら悪人退治捕まえるだけではなく、最後に見せる明捌きが人気番組

桜吹雪がトレードの金さん 実際の金さんの刺青は女性の顔だったとか。桜吹雪は小説で描かれたもの

幕府の要職に就く人間は刺青なんて入れてはいけない? 会社入社式前、刺青や穴の穴まで検査されました。

会社の大浴場に入るので病気あるかの検査でした。絶対脱がない絶対に刺青を人前では出さなかった。

活躍したのは12代徳川家慶 1837年代~1853年 在任期間

なぜ180年越えても人気があるのか? ヒーローとして語られる? 時代劇では描かれない知られざる偉業

1 江戸庶民一番の娯楽歌舞伎を守った 

名セリフ おい悪党ども どこまでシラ切るつもりなんだ!仕方ねぇ?あの夜咲いた遠山桜

よもや見忘れたとは云わさねえぞ!

遠山の金さんがやっていた江戸町奉行という仕事 いまの仕事に例えるとどれだけ凄いのか分かる。

江戸町奉行⇒都知事・裁判所長・警視総監・消防署長を全部ひとりでやった。過労死する人も出て来ていた。

町奉行は北と南でふたりいた。お互いにけん制しあわさせる。東京都知事の小池さん 都知事をしながら東京中の裁判捌いて

治安・消火活動をする。激務もよいところ。真似出来ませんね。約200年も語り次がれている金さんですが

なぜ江戸のヒーローとして語り接がれていた? 当時の人が概に金さん=ヒーローという意識あったのです。

歌舞伎を消滅のピンチから救った。

水野忠邦 将軍に次ぐ№2 政策を決定し実行する人物 なぜ水野忠邦は歌舞伎消滅を狙ったのか?

江戸の町が直面した問題に関係 当時、大不況だった。「天保の大飢饉」1833年~1839年

当時食べ物も食べれない時代 仕事にも就けないという状況だった。

水野は大不況を変えようと改革を行う。これが「天保の改革」徹底的な倹約政策 水野には庶民感覚まったくない。

改革すればするほど庶民は困る。倹約とは、果物など高価な食べ物禁止 派手な柄物の着物は禁止 酒やタバコ禁止など

結局 お前ら貧乏庶民は麦だけ食ってろと云わんばかりの政策 追い打ち掛けるような庶民の唯一の生きがいだった娯楽を

規制していく。花火や落語小説もダメ 水野は落語を見て笑うと「不謹慎だ」という。まじめにただただ働けという政策

つまんない世の中・暗いですね。現在では「天保の改革」は失敗だったと・・

水野の悪政はついに江戸庶民の愉しみ歌舞伎にまで・・・そこで立ち上がったのが遠山の金さん、待っていました。

当時、日本橋とか人形町のあった。まさに江戸のど真ん中 大人気 ところが歌舞伎を江戸の中心から追い出してしまえと

いう命令を出してしまう。水野の考え 歌舞伎を江戸郊外に移転⇒衰退していって消滅してしまうだろうと画策

そこに立ち上がった江戸庶民のHERO金さん しかし、相手は江戸幕府の№2 命令に逆らうことは出来ません。

金さんの戦略とは? 逆手にとった戦略 繁華街と繁華街の間に移転刺せた。水野が江戸の外に移せと云うならば

移してやろうじゃないか。 以前は江戸城近くだった歌舞伎座を城外の浅草と吉原遊郭の間に歌舞伎座を設けた

金さんは吉原と浅草の間に移転⇒吉原と浅草の客を呼びこもうと考えた。金さんの戦略は的中 歌舞伎座には多くの客が

吉原・浅草・歌舞伎座は衰退することなく繁盛して行ったのです、歌舞伎は今に繋がる発展を遂げたのです。

金さんに助けられた歌舞伎は、金さんを主役にした演目を行うようになったのです。現代にまで繋がる江戸のヒーローに

なったのです。まさに歌舞伎の恩返しですね。

2 江戸庶民にモノを売るテクニックを教えて商店を守った。

水野は高級なモノはダメだと云っている。 高級なモノを売る知恵を庶民に授けた。

高級食材を売るお店を薬屋に・・嗜好品を売るお店を仏具店に看板を変えさせた。

青果店では、少しだけ薬を置く ウチは青果店ではなく薬屋です。ウチは宝飾店じゃなく仏具店です。ローソク・線香を

少しだけ置いておく。役人は何も云えない。

問題 金さんは上司に逆らってまで庶民の味方をしたのでしょう?

A 金さんはドラマのように本当の遊び人だったから。庶民の気持を知ることができた。

お父さんは長崎奉行だが非常に家庭が複雑だった。名家に生まれた跡取り息子⇒跡取りになれなかった。

お前に家は継がすことは出来ないと父・・それでグレる。放浪する遊び人だった。そこで人間関係や民衆の苦しみや愉しみ

金さんは遊び人だったことで、おなじ目線で江戸庶民の本当の生活を知ることが出来たのです。

偉い人は庶民感覚ってわからないじゃないですか、放浪の経験が金さんの財産になり、のちにまわりまわって江戸の庶民を

救うことになった。上司の命令より庶民の生活を守ったのです。金さんは誰もが認めるスーパーヒーローです。

話が長くなりました。次回は「大岡越前」をお話したいと思います。  

 

 


懐かしい問題です

2021年07月22日 00時22分03秒 | チューリップ

 

 

 

夜 カツカレー

深夜24時半就寝するが、深夜2時半に目が覚める よく寝れない。

冷水よく飲むし、トイレもよく行く。このまま朝めしまでブログ書くかな。

食事時間もまちまちです。朝5時過ぎ、昼は午後2時半、夜は9時半とか・・・

室温22度 消し忘れると・・・

 

あっ寒い~。

1960年 ダッコちゃん人形 発売半年で売り上げ約240万個売り上げ

ヒット曲 「黄色いさくらんぼ」ヒット商品 「のりたま」エイトマンのCMに出ていた。

ローマオリンピック 男子マラソンで金メダルを獲得した靴を履かずに「裸足の英雄」と云えばアベベ・ビキラ

1961年 ヒット曲「上を向いて歩こう」ヒット商品「明治マーブルチョコレート」巨人が日本シリーズ優勝

相撲では「大鵬横綱に昇進」 当時の子どもが好きなモノと云えば巨人・大鵬・なに? 「玉子焼き」懐かしい。

1963年 鉄腕アトム放送 ヒット曲「高校三年生」ヒット商品「グリコプリッツ」

ヒット曲ランキング ⒈位「高校三年生」⒉位は東京??音頭? 五輪 三波春夫でございます。

ちなみに⒊位「こんにちは赤ちゃん」4位「恋のバカンス」5位「見上げてごらん夜の星を」

翌年1964年 東京オリンピック開催 「東洋の魔女」や開会式の上空に五輪のマークを描いたブルーインパルス

1965年 ヒット曲「函館の女」シリーズ女を人と呼ぶ 人気ファッション「パンタロン」

報道写真家 沢田教一が撮影したベトナム戦争の戦火を逃れる2組の親子を撮影した写真 日本人二人目のピュリッツアー賞を

受賞ししました。このタイトルは??への逃避 「安全」でした。日本人3人受賞している。

1969年 アポロ11号人類初の月面着陸 ヒット曲「ブルーライト横浜」長崎出身 ヒットアニメ「アタック№1」

丸善石油のCMで小川ローザさんのあるセルフが流行? Oh!???? Oh!モーレツでした。

1970年 ヒット曲「走れコウタロー」ヒット商品「トミカのミニカー」

日本で初めての本格的な歩行者天国がスタート!都内4ヶ所は何処?銀座・新宿・浅草もうひとつは?池袋でした。

1973年 和歌山県で珍しい生き物発見?幻のヘビ・ツチノコ? 賞金20万円で保革騒動広まる

ヒット曲「わたしの彼は左きき」ブルース。」リー32歳で死去「燃えよドラゴン」で一大カンフーブーム

名言「心を空にしろ形を取り去れ型を捨てろ?のように」・・?は何、水のようにでした。

1975年 ヒット曲「シクラメンのかおり」明治から発売された「キノコの山」4年後には「たけのこの里」

実はもうひとつのバージョンが発売されていました。それは何?♬きのこ・たけのこ・??のこ村 すぎのこ村でした。

1979年 ぶら下がり健康器大流行 ヒット曲「いとしのエリー」ヒット映画「エイリアン」

泉重千代さん当時114歳 長寿ギネス認定 彼の出身地は何処? 鹿児島県の徳之島でした。

1981年 ヒット曲「つっぱりhigh school rock'n'roll」ヒット商品「ガリガリ君」

小説「なんとなく、クリスタル」の作者は? 田中康夫でした。

1982年 ヒット曲「赤いスイトピー」ヒット映画「ランボー」

国鉄が普通列車5日間乗り放題の切符を発売 8000円で日本に挑戦 青春18の???切符を発売

なんと云ったでしょう? 青春18ののびのび切符でした。

1984年 初代Macintoshを発売当時70万円だったかな?ヒット曲「ギザギザのハートの子守唄」

この年新紙幣が誕生 紙幣のデザインが一新 1万円札福澤諭吉 5千円札新渡戸稲造 実は変更前の

1万円札・5千円札にデザインされていた同じ人物は誰? 聖徳太子でした。

1988年 渋谷のセンター街 若者から生まれた「渋カジ」カジュアルファッション

ヒット曲「ガラスの十代」こどもたちが家でよくカラオケしていました。

ソウルオリンピックが開催 棒高跳びで金メダリストの選手は?セルゲイ・???名前は? セルゲイ・ブブカでした。

偽悪の目が・・もっと飛べるのに小刻みに飛んでいた。最高記録を更新するために・・・

お疲れ様でした。愉しかった。

  

 

 

 

 


大河ドラマ

2021年07月21日 04時36分04秒 | チューリップ

朝めし前

朝ごはん

昼 冷しうどん

ちょっと一服

夜イカ丼イカ丼

 

 

1963年「花の生涯」から始まり1983年頃から戦国武将がモデルの大河が出来てきた。

徳川家康・独眼竜政宗 武田信玄 信長 吉宗 徳川慶喜 北条時政 義経 龍馬伝 平清盛 軍師官兵衛 西郷どん

2022年には、「鎌倉殿の13人」主演 小栗旬が始まる

鶴岡八幡宮は大事なところ 一番元を造ったのは源頼義です。ご存じですよね。

今の形にしたのが源頼朝ですから、源氏の総社 いわば守り神 鶴岡八幡宮に参拝するとき八幡宮の八から鳩サブレがdr来た

鎌倉名物「しらす丼」ほとんどカタクチイワシの子ども 春先になるとマイイワシが混じる。デートで探して見るのも愉しい?

鎌倉の名所と云えば紫陽花寺で有名な「明月院」鎌倉大仏の「高徳院」鎌倉にはおよそ120もの寺院があります。

鎌倉のお寺にはランキングがあるのです。トップ5が格付けされています。その理由とは? 鎌倉五山です。

⒈位 建長寺 ⒉位 円覚寺 ⒊位 寿福寺 4位 浄智寺 5位 浄妙寺

お寺の力を幕府ととしては上手に利用したい うまくコントロールするために序列をしっかりつけて もし頑張ったらランクアップ

もあるよ。さらに他のお寺はその下に置いて5つの中で色んなグループに分けて全体を管理するシステムを作った。

お寺同士に競争させれば幕府の方に刃向かってこない。鎌倉5山の上に幕府がある。

上手にお寺の勢力をコントロールして幕府の方向に向かないようにするシステムが「鎌倉五山」です。

⒈位の建長寺では「けんちん汁」が生まれたお寺でもあります。京都にも「京都五山」があるんですよ。

⒈位 天龍寺 ⒉位 祖国寺 ⒊位 建仁寺 4位 東福寺 5位 万寿寺 別格におかれているのが「南禅寺」なのです。

 

こんな人を大河の主人公にしたらと思う人居ませんか?

伊藤博文の罠に嵌った自由民主運動の「板垣退助」

お上の命令は絶対! の世の中 自由に生きる&大切なことはみんなで決める いまの世の中を造った人である。

明治の偉人の中で最も波瀾万丈の男であった。総理も経験ないのに100円札紙幣になったの?知りませんか?

内務大臣は2回やっています。自由民権運動を提唱した。

幕末&明治で凄いと思う偉人は?アンケートすると・・・

⒈位 坂本龍馬49人 ⒉位西郷隆盛13人 ⒊位伊藤博文5人・・・板垣退助は2人

退助は朝廷を中心にする政治を目指した土佐藩の政治家 龍馬と関係なかったが、龍馬の知り合いの後藤象二郎と友人だった

龍馬は岩崎弥太郎と良きライバルだった。

大河ドラマの主人公は地位が偉い人が多い みんなのために何かしようと思って居た人でない場合もある。

上杉鷹山も大河にしたい人物です。有名な言葉覚えていますか? 

成せば成る 成さねば成らぬ何事も成らぬは人の為成さぬ成りけり」

息子や家臣に対して心得を纏めた書状に、男女淫らにしてはいけない 暴飲暴食はしてはいけません 祈祷とか信じては行けない

世の中に同調する人は歴史を作らない 鷹山は借金まみれの米沢半を建てなおした人物。

この様な人物が大河ドラマに描いて欲しい。