とめちゃん's 本ログ

読んだ本を書きとめていきます
最近の興味は:
☆UXデザイン
☆人生啓発本

認知心理学概論 メモ

2012年12月09日 | WS活動

AIITの講座 認知心理学概論から、大事なポイントをまとめていきます。

■感覚・知覚・認知・認識の関係図

 

■認知的ユーザ分析領域

 

 

■記憶の3つの段階

 

■記憶の多重貯蔵モデル & 作動記憶のモデル

 

■最近接発達領域

 

「発達の最近接領域」の理論―教授・学習過程における子どもの発達 

○「発達の最近接領域」とは、下記2つの水準の差
・「現在の発達水準」自主的な課題解決の水準、すでに完結したある発達サイクルの結果として子どもに形成された精神機能の発達水準
・「明日の発達水準」現在生成しつつある過程、成熟し始めたばかりの、発達し始めた過程を意味し、具体的には大人の助けや友達との協力によって可能となる課題解決の水準。集団活動の模倣によって、大人の指導の基であるなら、理解をもって自主的にすることよりもはるかにおおくのことができる。

 

ヴィゴツキー入門 

「学び」の構造 

あなたへの社会構成主義 

 

ps.KUMONから配られたプリントに「エビングハウスの忘却曲線」の例と、そうならないための復習「エピソード記憶」が大切と書いてったので、参考としてのせておきます!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿