ソニーα6000&6400と楽しい日々を!!

ソニーミラーレス一眼の雑記帳です。

なおブログの写真は無断でのコピー&転載はお断りいたします。

福岡へ:4

2013-10-29 09:08:19 | Weblog
筑豊の炭鉱王と言われた伊藤伝右衛門邸に行きました。
パンフレットから
旧伊藤伝右衛門邸は、筑豊の炭鉱王と呼ばれた伊藤伝右衛門と歌人柳原白蓮が過ごした邸宅です。
アールヌーヴォー調のマントルピース、イギリス製のひし形のステンドグラスのある応接間、一畳たたみを敷き詰めた長い廊下等様々な芸術的技法を取り入れ、伊藤伝右衛門が妻白蓮の為にと改築を続けた歴史的建造物です































二階の角の部屋が白連さんの部屋です。












白連さん専用の陶器の照明器具です。




白連さんの部屋に使用人は入れません。
食事等は階段に窓が有りそこから差しいれます









ボタ山。













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうさん)
2013-10-29 22:16:31
さすが炭鉱で栄華を極めた人の邸宅、豪華ですね。
2番目の妻、白蓮さんは大正天皇のいとこだそうですね。
Unknown (べんちゃん)
2013-10-30 18:03:59
とうさん

広い敷地に白連さん為の家ですからね。
廊下は使用人が歩くところは板敷きで白連さん達が歩くとこは畳敷きですからね、これも!!です。

白連さんの部屋の照明は陶器で特注です。

コメントを投稿