会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

疲労を取る入浴法

2021-01-24 16:45:03 | 健康

2021年1月24日(日)5.4℃ ~ 0.5

『疲労を取る入浴法』

 まだ大寒で寒い日が続く。路面が凍結してスリップ事故のニュースが流れ運転するのが怖い。路地を歩くと空き家の雪庇が怖い。

 寒い日は風呂の湯船に浸かることで体はほぐれ、心もリッラクスし、疲れも採れる。これは昔から言われることだが、実際にはどうだろう。修文大健康栄養学部(愛知)とバスクリン(東京)は入浴について共同で研究。被験者を四十度の湯で十分の全身入浴トシャワー浴の二グループに分け、それぞれ五日間入浴した後に、両者に一日だけ四十度の湯で十五の全身入浴してもらった。

 その結果、全身入浴を続けたグループの方が、一日だけ全身入浴したグループよりも、体温が上昇しやすいことが分かった、また、入浴後に行った踏み台昇降運動などによる疲労や筋肉痛も毎日全身入浴しているグループの方が緩和されていた。毎日ゆっくり湯につかる方が、日々の疲れがたまりにくいことが考えられる。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿