ヽ(^o^)丿想説就説ヽ(^o^)丿

「思ったことは言わなきゃね!」
と、言いつつ好きな台湾芸能ネタ
ブログです~笑
by zeniyu

アーロン「天橋KISS」冷静に分析~( ´艸`)

2016-05-13 22:37:00 | 炎亞綸(アーロン)

 

 もう今期のベストカップルはこの二人だな~な感じ。

ET TODAY

二人は本日クリニークの活動に参加~。ポーズもばっちり決まってますな!

で、本日の活動の中で例の「天橋KISS」のメイキングの暴露話で大爆笑!

って気になっちゃうので先を急いでと~。

アーロン曰く、このキスシーンの前はすごく緊張して、現場で

「どどどどー、しよ、どうしたらいいのかわかんないや~。熱いし、相手は喬喬だし~」

こんな感じ?ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノしてたんでしょうか~

喬喬ちゃんはというと「キスの前は変な感じで、彼とでよかった、彼はホントにちゃんとした人だし」

だけど二人は本番後お互いに対して恥ずかしくもなく、アーロンは笑って

「実は一回目と半分すぎたくらいかなちょうど、一回目のキスの後ずっと

彼女のこのあたりの唇の反応を感じていて、2回目の中間ぐらいで

「あ、、なるほどね。」って思ったんだ。いい友達でも相手を好きになれるって。

取り終えた後、アーロンと喬喬は「一度キスをした後は100回でも問題ないね!」ってお互いに~

ひえーーー。これぞまさに百戦錬磨!?

ドラマの中の二人の関係はいい友達から恋人へ一歩発展!

実生活の中で「知り合って長くして恋人に変わった」っていうのは

考えたことありますか?の問いに

アーロンは「撮影終わったあとこういったのは考えたことあるよ。

いい友達ともあり得ることだよね」

喬喬もすぐに「1つ歳を重ねると彼女の事が本当に

分かってきて、彼女と一緒に居るのが心地よくなって

お互いに疑心暗鬼なところもなくなって来たら

そういう感情は更に長い間強烈になるんじゃないかなと思う」

って、アーロンの冷静に分析するあたりがすごい!!

気の合った相手だからそういう事もできるんだな~きっと。

しかし100回もやったら唇がおかしくなりそうだぞ~い

ちょっと今回も理解しずらい単語が。。

おまけに梅酒飲んだら疲れがどーっとでてこれを検証する

気分でもなくなったので本日はこれまで~

 

 

 


「後菜鳥的燦爛時代」10集 勇気を出して

2016-05-11 21:43:13 | 炎亞綸(アーロン)

これが気になってたんだよね~遅くなったけど

見ながらブログを書いてます。

やっぱりね~女心、分かっておらんかったのか?気づいていたけど

はっきりここでさせたかったか?得意先さんに

「いつ二人は仕事でのパートナーから人生の伴侶へ昇格できるんだね?」

って焚き付けられて、「誤解しないでください、単純に仕事だけのパートナーですから」

とバッサリ~の文凱。あらら(;´Д`)。。

で、さっきの事だけど

気にしないでほしいと。それからずっと二人の間は他からも

誤解されてるけどそれをほったらかしにしていて

君に窮屈な思いをさせたのは申し訳なかったと謝る~。

そしたらね~行くわね、、後ろからガバっと!

ここで告白タイム~。そうだよねここで言うしかないよね。

でも結局はこの後ろからの感覚で自分の事に心ときめかないのは分かった

と、さすが~感じ取れるあたり、そしてそのあとの、もうこれで満足だわ

ってこれまた「原来1家人」な感覚~。愛情を超えた家族としての温かみ

を私にくれてありがとうって事ですね~(つд⊂)エーン。

そしてずっと内に秘めていた気持ちをたとえ振られても

伝えることができて今はうれしいわ。であなたは??と切り出す愛莎!

まだ冷戦続けてるの?好きなのにどうしてはっきり言わないの

心の中で彼女はどう思ってるのかでとどまってたら彼女からしたら

あなたがただつかみどころななくてはっきりしないって感じる

だけじゃないの?と愛莎~やっぱり女性はしっかりしてるよな~

なのに、CEOさんこのことだけはモジモジ君なんだよね~

愛莎からは、愛情は「稍縱即逝」少し放すとすぐに消える.と!

ほらほら~雨棠だって「一体何考えてるのよ!」って

怒っちゃうよ~。このレストランの鉢合わせ、実は愛莎の気遣い。

あの時去り際に「ごはんおごってよね、着替えてるくるから

待ち合わせ場所は後で」とそして王子を外で捕獲。邪魔させないようにする!

さすがだ、ほんとソツがないよ~。

 

 で、結局はまたけんか?雨棠が今の会社に来たのは

私に昔の仕返しに来たんじゃないの?なのにどうして

と今まで文凱がこっそりヘルプがバレましたが

この雨棠の問いに、「だって髪の毛下におろしてた方が

きれいだっていうのに強引に髪の毛縛り上げてたじゃないか」

ってかみ合わない?いや実はかみ合ってる回答でしたが、

やっとこっちは真面目な話したいのにどうして?って

雨棠がばさーっとシュシュを取った瞬間に~はい!

回答でました~。そのシュシュが問題でした!が

お互いにまたもやけんか。ちょっとしたプレゼントなのに

気にするなんておかしいってな具合ですね、

せっかくの愛莎のお膳立が~(;´Д`)

またもやけんか別れ~。

雨棠は傷が浅いうちにってブレスレットとさようなら

したところだったのにぃ~。

 

そして、またもや業務三課大ピンチ!

忙しいわ~このドラマ。

実はこの王社長に許可もなく勝手にお前ら

卵殻素使いおってからに~な状況。

やっぱりこの技術を安売りしたくない模様。

文凱が中に入ったけどダメでした。

でも、みんなで奪回すると王社長に張り付いて

なんとか口説き落とそうとする作戦へ!

実は口は悪いけど優しい人なんだって~みんな頑張れ!

ようやっとこの回の最後だ~

久しぶりにお掃除に来た雨棠になぜか

付箋紙会話を要求~。来週文凱があげた

シュシュはお目見えするのか?そしていよいよ

キスシーン!お約束の1月内ってやつかな?

あーー見逃せないぞ~こら~

 


ロイチウ インタビュー 《原來1家人》その3

2016-05-10 22:25:05 | 邱澤(ロイ・チウ)

今日はまたフムフムなるほど~な内容ですかな?

ロイ君は台湾もとより大陸でもドラマの撮影やら映画も経験あり

その両国間にどんな差があるのか~?

まずはロイ君の感想としてはもうすでに差がない状態になってると思うと。

かえって台湾の方はいつもちょっと危険だなと思うところがあるそうで

だから早く油注いで再度進歩があるかなという。

それはなぜかというと大陸の方がドラマの種類がたくさんあるし市場がでかい。

だからたくさんの選択肢があるし、大きな基盤がある。

たくさんの空間があり、役柄もいろんなのがあって選択できる!

だから役者にしてみれば、いろいろと試せると言える。

先に値段の高い安いにかかわらず、一人の役者が

思う役者の演じるところの試してみたいなという範囲内にも

大陸はバラエティに富んでいる。ファッションに富んだ現代劇や

古装ものあり、時代劇だって演じることができるし、

例えばスパイとか、本当にバラエティに富んでいる。

今のところ台湾のドラマが発展した現在までの

アイドルドラマのところでいうと、まだ少し

決まった固定観念みたいなのがあってそれはもったいないなって思う。

だから脚本の段階から多様化して、それで発展していくべきじゃないかなと。

いつもと違うそのほかのものを試してみたらいんじゃないかって。

だけど、今のところそういった意向もそんなに高くはない

だから「必娶女人」は僕に言わせれば、得難いものだった。

それは以前のドラマのタイプと違うし、確かにちょっと冒険したなと

いうところはあるけれど、一番冒険したなというところは主役の女性が

以前のように可憐なタイプでドラマが始まったらすぐに

視聴者に同情されたり、好きなタイプになるというタイプじゃないと

いうところ。

そこが冒険だったけど、だけど逆に視聴者にすごく受け入れてもらえた。

思うに今までの女性の主役は大体タイプが同じで視聴者にしてみれば

すでに新鮮感はない。だから「蔡環真」はそういった意味で

始まったとたんに視聴者は「あ、面白いな」って感じたと思う。

彼女が今までのタイプと違っていたから。それから「原来1家人」

もすごく特別で、ドラマ自体に新しいものがあるし新しい試みがあるから。

だからこういった新しいドラマのタイプがもうちょっと出てくれば

役者・監督・制作の環境なんかも含めて更にいい環境になるし、そしたら

いい経験を積んでいくのもいいし、新しいドラマを試してみるのもいい。

僕はこういったものが台湾ドラマにとって積極的な手助けとなると思うんだ。

うん!

ロイ君、しっかりした考え持ってる。

私はあまり大陸のドラマ見たことないですけど、確かに放送局ネットは

大きいし、人口が多いからね~。残念なのは吹き替えになっちゃって

棒読みっぽいせりふ回しになりがちなところ。

あと、おそらく大陸政府の検閲通らないと

ダメみたいなのがあるのじゃないかな?表現の自由はどうなんだろう。。

それと今はだいぶ本人の声で

やってると思われますが。。ロイ君のも結構吹き替えられちゃって

非常に残念。

台湾ドラマはアイドルものはマンネリ化してる部分はあると

多少思うところもあるけど。。

話が似てるとか。あとは似たような役で配役しちゃうから役者に

一定のイメージがついちゃうのもあるかもしれないなと。

だから台湾の子たちは日本のドラマ見てるのか?

なんて思ったこともあります~。

逆に私たちは台湾の見てるんだけどね( ´艸`)

私は今回「ゆとりですが、なにか?」にはまっています

久しぶりにみたNHK以外の連ドラ。骨太で面白い!

 


ロイチウ インタビュー 《原來1家人》その2

2016-05-09 21:25:43 | 邱澤(ロイ・チウ)

今日はたぶんこんな顔が物語ってる

「黄金發」がロイ君の実生活にも乗り移ってきた~なお話。

早速ネタ話披露!

ドラマの収録が終わってメイクを落としてお風呂に入ったんだけど

夜遅い時間で,しかも翌日は早出だったのね

それでさ、お風呂の準備するでしょ、それで洋服全部脱いで

メイク落として、愉快に鼻歌なんか歌ちゃって、顔は洗顔料で

いっぱいなわけ、で、ちゃっちゃかちゃ~って顔をやってね

それが夜中の12時とか1時なの、そんで「ららら~♪」

なんて蛇口ひねったら「水がなーーーい!」

これって「黄金發」に似てない?

でね、事が終わって思い出したの、昔の自分だったら

水がないってわかった段階で絶対にキレてたなってさ。

管理人とか誰にかかわらず電話して、絶対速攻怒り散らしてる!

だけどね「黄金發」を演じてからね,気持ちが大きくなって

小さなことにこだわらなくなったんだ。

すっすげーΣ(・□・;)金發さん威力!!

それでね、もう蛇口ひねった瞬間自分で笑ったもんね。

この出来事面白いでしょ~?

僕に言わせればこれがある意味一つの転換点だね

その水でないよ事件はちょっとした間の出来事だけど

それは実は喜劇になりうる、それを見ている周りの人は

大笑いするだろうし、自分だっておかしい。

だけど以前の自分はもうそれを受け入れることすらできずに

絶対的に怒り散らしてた。管理人とかどこかに電話して

「なんだよ。水が出ないってどういうこと?すぐに修理してよ

明日は早く起きて仕事行かなきゃなんだよ、顔だって洗顔料だらけだし

風呂にもはいれず、髪も洗えず、どうやって寝ろって?」

前はこういう事をすごく厳格にとらえてたんだね、

それが情緒とかあらゆるものに影響をおぼよしていたという。。

それから、面白いなって思って、俺ってバカだなって 

はははは~(笑)⇒ここがターニングポイント!笑いの神様光臨!か?

それで自分で合点が行ったんだよね

以前の芝居の演技の過程の中で役柄が

突然悲しいことにぶつかったときに、自分自身の体が拒否してた

僕もどうしてかわからないけど、人の性格ってやつなんだと思う

或いは、その役柄がぶつかる困難な事ってこんなまでひどくなくても、、って

考えちゃう、或いは体がその役柄を拒んじゃう、なんてのか

こう困難なことにたくさんぶつかった時にね~ 

それで考えを巡らせたら、それって笑えることなんじゃないのかって

馬鹿げたことで、怒ることなんてないんだって。⇒これは例のお水でない事件ですね

それで気づいたのね、その役柄の悲劇って実は喜劇そのものなんだって。

この役柄の悲劇は実はある一つの喜劇なんだってさ。

それから金發の身に起こる悲劇の数々をそんなに拒むこともないんだなって

思えるようになって来たんだよね。彼自身そのものが周りからしたら

すごくおかしくて、むちゃくちゃな事しでかしてるなって。

なるほど!この喜劇をやることにより、ロイ君はさらにバージョンUP

したわけですな~。あと周りの共演陣の影響もあるのかも子千さんとか

カンダー君とかあのワイワイ具合も十分生きてるんじゃないのかな~

ともあれ、やっぱりニコニコ顔もかわいいな~と、今回は自分で

話しながら笑ってるロイ君でした!


ロイチウ インタビュー 《原來1家人》その1 

2016-05-08 19:51:38 | 邱澤(ロイ・チウ)

この髪型なんかいいな~。さっぱり!いい感じっすね!

二日前にUPされておったのですねこれ。。あいたた~すっかり気づかず。

ということで3つ動画があるので徐々に。

まずこちら。接演的契機?  のタイトルがついてます動画から。

「このドラマの金發を演じることになったきっかけ」という

これについてお話ししましょうですが最初はお約束の「原来1家人みてね!」な

ご挨拶より。で、ドラマを演じるきっかけはまず台本から

脚本とドラマのタイプが斬新だった(得難いもの)だった。

台湾ではこういったタイプの特殊な撮影方法でってのはなかったし

そういう機会もなかった。それと自分自身ずーっと喜劇が好きだってのもある。

だから今回このドラマをやるってことは自分にとっても得難いものだと思った。

 

「喜劇ドラマのストーリーの状況に対しての把握は?」

 

僕たちの撮影方法は4機体制で

一つのストーリーが撮り終えたら演じ終わる感じ。なので

舞台のように先にある程度の時間リハーサルをするんだ。

で、どこが一番違う点なのかと聞かれたらそれはたくさんの

アドリブ演技があるということ。本当に撮影中に

段取り通り同じように行くとは限らないし

その演技の間のやりとりの往復の間が即興演技に

変わっているという場合もあるんだ。

だから一生懸命に脚本のセリフや細かい場面設定なんかを

死ぬほど覚えたって駄目なんだ、それは考え付くものは

自分自身の中にあるから。だからあらかじめ相手のセリフにどう

答えて、どう演技するなんて心づもりも絶対できないよね。

これが撮影する過程で一番の面白い部分なんだ。

もし、君がずっと自分の範囲内で収まっていると

相手が投げかけてきたものに対して、僕たちができるような

会話のレシーブができないでしょ。

それは自分がその状態の中で固定されているからアドリブが効かない。

だから、僕が一番いい経験をしたのは、相手をいかに受け止めるかを知ることが

出来たということ。それは現場の雰囲気とかで感じて、、そこで初めて出来ることで

決して理詰めで行ってはダメなんだ。本能に従えばおのずと見えてくると、何をすればいいのかが。

 

「ここ数年いろんな役をこなされてますが、なんかコメディーの細胞が

目覚めた!って感じを受けますが、転換したカギとなるものは?」

 

兵役についた前と後で変化があった。

退役後の事々がそんなに厳しいものではなかったかなと。

そんなに厳しくないし、結構気軽な感じで日々笑って過ごしてた。

案外蓋を開けたら割と開けてたって感じなのかな~ ははは。

それと見つけた仕事の中で自分を楽しませてくれるものがあったんだね。

これがね、すごく重要な部分だと思う。

演技を初めてみてそこに楽しみを見出して、以前は確かに

演技は一つの面白ものとくくっていて、いつもずっと自分の体力を消耗している

時に、絶え間なく疲れてて..最後は倦怠感に襲われ、やる気も起きず、充電することも

休むということも分からない。それでこういった倦怠感とかあるいは

高度のプレッシャー状態にあると、じゃあどうやってこれを解き放って

自分をリラックスさせるかとかあるいは娯楽を探そうかとか。。

それで今僕自身がだんだんここが分かってきたところで、どんなところが面白いかとか

それから面白いと思ったその中に大切なものがあって、それが次のお芝居に生きてくる

自分に言われせれば、とてもポジティブな循環っていうのかな~。

で、動画は終わっています。

お--やっぱり考え方も好きだな~。仕事にしてもそこに楽しみがないとね

やっぱり疲れますわ、全力投球したところで疲れだけが残るもんね。

あと相手をいかに受け止めるか。これも響きましたぞ心に~。

キャッチボールできないもんね~。自分の範疇から超えていけ~!

いろいろとお勉強になりましたよ 

(∩´∀`)∩ロイ君ありがとう~♪

*本日も自分では難しいぞと思う部分が動画にありまして

うまく訳せずなところがあります。ご了承くださいませませ。

 


五月天 7.23,24台北公演はドームじゃなく?

2016-05-06 21:08:05 | 五月天(Mayday)

じゃじゃん!昨日5/5に発表された追加!

其の中に7/23.24台北がある~

(∩´∀`)∩ワーイと言ってもまぁ取れないでしょうね~

チケット。。それで本日は台北じゃあ場所はどこなのよ

ドーム?って所の記事を~

ET TODAY

なんとですね、芸能界で言う所の上の先輩に

場所を確保されてしまったという噂。

しかし..その前にだよこの2日でファンを動員しきれるのか

っていう。。恐ろしく沢山いるファンを満足させられるのかいな

ってところですが、。実はどうもこの先輩⇒天后とありますが

記事の中の写真でわかると思いますが、アンジェラ・チャン。

どうもこの二日間は彼女が先にドームを予約していると。

じゃあ...この驚異的に多い五月天のファンを動員できる

会場が台北のどこに~?(おそらくドーム以外ないんじゃ..)

一応その件はETTODAYさんの記者さんが

相信音楽にぶつけたところ、「皆様お静かに追って沙汰をお待ち下さい」

との回答。アンジェラのマネさん側も全てはコンサートをマネージメントする会社の公布のスケジュール

を待って~。

ということなので、、。どうなんだろやっぱり静かに待つしかないのか。。

台北のでっかいところってどこだろ?

いっそのこと松山空港の一部とかでやったら面白いのにぃ~

 


「原来1家人」最初金發の役はロイチウの予定ではなかった?

2016-05-04 21:16:01 | 邱澤(ロイ・チウ)

今日はなんかロイくんないかな~とぶらぶらサイト巡りしまして

ETTODAYにあった。記事

と言っても、この劉子千さんがメインですが、彼は久しぶりの芸能活動で

このドラマが処女作らしく、まあぼーっとしたバカボンっぽい役ですが、

彼はしばらくの間慣れ親しんでいる歌手業をやめて、ドラマに全力投球でその面白いところを

発揮!まさか本来は主役を務めるはずだったという~

え----??しかし!赤ちゃんみたいにぷくっと太ってしまい、そいつが元となって

この金發の役をロイくんにお譲りする事になったそうです。え----?

この辺り驚きを隠せないんですけども私。なるべくしてなったんじゃないのかい~?

(;´Д`)...

実は子千さんは2015年のはじめに両足のくるぶしの靭帯断裂で

お家で休養してたんですが、治った後に積極的に運動してダイエットに臨んでいて

その後お母様とアイビーさん(ドラマの発起人)とでお話があったようで

まさかそこにキャスティングされるとは~。しかしその太った体型が

ちょっと厳しすぎたんでしょう、、。まるまるとした顔と二重あごが

これまた主役のイメージとかけ離れてるということで

本当ならば主役にの予定が最終的には「劉文青」という今の役に。

で、第二の男!坤達くんよりは出番は少ないですが、だけど未だ

プライベートでは運動に励んでいて、ロイくん共々三人で仲良くやっていて

普段は一緒にあそんだり、一緒にドラマの中で使う新しいギャグを考えていたり

するそうですよ。それとその体型だけが問題で換えられたわけではなく

実は彼は中国語を見て理解することができないんで、

脚本には必ず特別にピンイン表記が必要で、考慮に考慮を重ねて

今の配役になったそうですが、実はドラマの中で会社員が

いつも外食で太っていく様子を再現??せっかく痩せる

努力してる最中なのに、ドラマへの意気込みでワザと?

たくさん食べて自分をちょっと更に太らせたらしいです。

記事その2

すごい!!子千さん!あたしはてっきりおやつが

おいしくて食べ過ぎてそうなったのかと。。違ってたのですな~

で、記事その2にも同じ内容なものが書いてありますが

ドラマ参加のきっかけですっかりロイくんと坤達くんとはいいお友達に

なったようで、。よかったですね!

そういえば、子千さんがこのドラマの主題歌を歌っています。

なんか、メイクが凄い!!

 


「後菜鳥的燦爛時代」9集周りがお堀を埋めてお互いに意識上昇

2016-05-02 21:16:41 | 炎亞綸(アーロン)

いや~今日はいきなり泣けるシーンだった。

雨棠のお母さんが亡くなってしまい

「どうしよう、どうしたいいの」と戸惑う時に

登場の文凱、これ留学に行く前だったんですね。

お母さんと君の面倒みるからって約束したから

僕が帰ってくるまで待ってるんだよとなだめるシーン。

でもその後はちゃんと笑いもある点このドラマは好き。

一体いつまで僕の上に乗っかってるつもり?

って相当重かったのか手がしびれた??手をグーにしてますね笑

そして、おじゃましました~って雨棠は

文凱に残った一袋はあなたによ。って例のプラモを置いて帰るんだけど

そこに文凱の独り言が「還有怎麼可愛的一面」→

更にこんな可愛い一面も(見せてくれるなんて)

ってなんだか好きだな~。こういう文凱の独り言

そして、翌朝エレベーターで出くわした二人。

いきなり文凱の欲しかった車の車種も色も違うよと、

この歳でまだプラモで遊ぶかよと言われ

→実は嬉しかったくせに~ (*´艸`*)

それで、雨棠にじゃあ、積み木なんかで遊んでないとは

言わせないわよ的に突っ込まれた~。おかしかったわこの一言。

で昨日の事はと言えば、

やっぱりお酒で何にも思い出せない様子の雨棠。

文凱が何時戻ってきたのかも覚えてないという~。

で、職場につくと、もう王子誉さんが来てる!朝ごはん買ってきてる!

これ系で女性を釣ろうとするのは10年前の手口らしいですが、、。

そんなことよりも仕事しなきゃと皆で意見交換してる時に

雨棠は文凱からのLINE。実はやはりプラモは嬉しかった

らしい~。で、早口言葉が何故か雨棠に。そしてその早口言葉は

みんなにバレて、クライアントへのプレゼンの時にするっと言えるように

練習してたのよ!ってごまかした笑

更におかしかったのはその後文凱に報告に行った

ら、課長さんに二人の関係はわかってるからと

文凱に、報告書の中にメモで「王子誉に気をつけてよ

彼は二人の障害物だから」と忠告

って王子誉は「王子麺」になったんかい?

ワハハ!これ私の台湾配り菓子の定番。

いろんな味があってこれは原味。ベビースターっぽいけど

味がちょっと違うんだよね~。これをぐちゃぐちゃに潰してますが。

というのも今日は夜一緒に過ごす予定の雨棠がこの王子様に

美美の事で会社に呼ばれたからなのだ~。でも心配で

しょうがなくて終わったら一声連絡よこせだの、彼氏でもないのに

報告せーっと意識はもう彼女だぜが始まったよ~これは!!

そして、雨棠も副社長さんに文凱があなたの事

買ってるからと。言われ、王子様ご主催の食事会中も

文凱から電話で「どこにいるんだ?」だの「報告は夜、連絡取り合おう」

などと~、そんな事言われて余計に「一体全体どうしちゃったの?」な

位頭がグルグルしてきた~。で、親友に相談しようとしたら

会議で駄目でそこへ愛莎登場~。

ほんと、彼女だって文凱の事好きなのに、、。偉いすぎる~

ちゃんと話を聞いてあげて。「その人はあなたの事好きなのよ」

と答えを出してくれるという。。

そして、自分も好きな人いるけど、その人が好きな人は私じゃないのと

なんだか愛莎が可哀想になってきた。なにか報われないかな~

最後は幸せになって欲しいのだけど、。

それはそうとこちらの王子様はもうどんどん攻めてきてますが

待ち伏せしーの、シュシュ用意して渡し~の。

それが、もう気になってしょうがない文凱。この目!

せっかく雨棠の好きな食事を用意して、同じくシュシュを用意してたのに

これだもんね~。おまけに髪の毛下ろしてたほうがいいとか

そんなにきつく縛って頭痛くないの?とか色々言いたいわけですわ。

それが原因で二人はまたケンカ~

お互い謝りたいけど、それができればね~簡単なんだけど。

結局翌朝も悪魔の王子に先を越されてしまった

文凱。来週いよいよ愛莎から告白?でも同時に

好きなら自分からきちんと相手に言うべきよ位な

アドバイスも~。また見逃せないぞ~