Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●自公「二三八」議席以下は当然、壊憲「三一七」議席なんてトンデモ、脱原発「一二六」議席では少な過ぎ!

2014年11月24日 00時00分47秒 | Weblog


東京新聞の記事【衆院解散 12・14投開票 カギとなる「三つの議席数」】(http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014112290070437.html)。

 「三つの岐路の方向に影響を与える三つの数字がある・・・・・・議席の過半数「二三八」だ・・・・・・改憲の発議に必要な議席数「三一七」・・・・・「脱原発」の行方に影響する数字は、一二年の前回衆院選で原発ゼロを公約した政党が獲得した議席総数「一二六」・・・・・・私たちの投票でこれらの三つの議席数が決まり、政策を動かすことになる」
 「二三八」議席以下は当然、この2年間のアベ様の行いを見れば。自公「二三八」議席以下は当然、壊憲「三一七」議席なんてトンデモ、脱原発「一二六」議席では少な過ぎ!

   ●「騙されることの責任」とハンナ・アーレント氏「考えないことの罪」
   『●アベ様の決まり文句
       「国民には丁寧に説明をしていく」、でも、そうしたタメシはなし
   『●壊憲、原発推進、平成の治安維持法、
        TPP、高江・辺野古、カネ、ダーク・・・「アベ様政治」全体が争点
   『●選挙を何度やっても、「騙されることの責任」
          「考えないことの罪」を自覚し得るかどうか?


 別の東京新聞の記事によれば: 【総選挙事務700億円 貴重な一票忘れずに】(http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014112202000106.html)・・・・・・「衆院選では毎回、七百億円前後の事務経費が国の予算に計上される。全国の二十歳以上の有権者は約一億人のため、投票に行くか行かないかに関係なく、有権者一人につき七百円程度の税負担が生じる」・・・・・・そうです。
 選挙に行かないなんて2年間のアベ様の悪政を支持するに等しく、かつ、税金をドブに。「騙されることの責任」「考えないことの罪」を自覚しない自公投票者と同じ。選挙に行き、かつ自公や翼賛野党以外にキッチリと投票を。2年間の「アベ様の悪政」全体に真の評価を、そして、ケリを。

==============================================================================
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014112290070437.html

衆院解散 12・14投開票 カギとなる「三つの議席数
2014年11月22日 07時04分
 

写真

(↑ブログ主注: すいません、誠に勝手ながらコピペさせて頂きました
  [http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2014112299070437.jpg])

 衆院は二十一日の衆院本会議で解散された。政府はその後の臨時閣議で、十二月二日公示-十四日投開票の日程を正式に決定。安倍晋三首相(自民党総裁)は今回の解散を「アベノミクス解散」と名付け、政権の継続を強調。野党側はアベノミクスで格差が拡大したとして転換を訴えた。与野党は事実上の選挙戦に突入した。

 四百七十五議席を競い合う選挙戦で国民が選択する「三つの岐路」は、安倍晋三首相が「アベノミクス」と呼ぶ経済政策、憲法解釈の変更で集団的自衛権の行使容認に踏み切った安全保障政策や憲法、原発再稼働を進める政策-の是非だ。三つの岐路の方向に影響を与える三つの数字がある。

 最も基本的な数字は、議席の過半数「二三八」だ。これは「安倍路線」の政策が継続するかどうかに直結する。

 自民、公明の与党が二百三十八議席を大きく上回れば、アベノミクスを具体化した二〇一四年度補正予算案や一五年度予算案は、与党の賛成だけで成立させられる。参院でも与党が過半数を持っているためだ。金融緩和を進める日銀の総裁や理事の人事案も同様だ。

 安全保障政策もそうだ。首相は来年の通常国会で、海外での武力行使に道を開く集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制の整備を進める意向だ。憲法の解釈に関わる重大法案だが、過半数の議席で衆院を通過させることができる。ただし、政権を維持しても議席を減らせば、法整備にブレーキがかかったり、修正されたりするのは確実だ。

 「三分の二」は衆参両院による改憲の発議に必要な議席数「三一七」だ。二年前の衆院選では、改憲勢力はこれを上回った。

 安倍政権は憲法解釈の変更にとどまらず、改憲を今でも視野に入れている。参院では九条改憲を主張する自民党と次世代の党を合わせても三分の二を下回っており、今回の衆院選で改憲勢力が三分の二を上回っても、すぐに改憲の発議はできない。ただ、三百十七議席を取れば、次の参院選は改憲発議ができるようになるかどうかの重要な局面になる。

 「脱原発」の行方に影響する数字は、一二年の前回衆院選で原発ゼロを公約した政党が獲得した議席総数「一二六」だ。

 今回の衆院選では各党の公約がまだ出そろっておらず、どの党が原発ゼロを掲げるのかは確定していない。世論調査では脱原発を求める声の方が多く、国会の勢力とはねじれがある。衆院選で世論と比例した結果が出れば、安倍政権へのプレッシャーとなる。

 私たちの投票でこれらの三つの議席数が決まり、政策を動かすことになる。 (金杉貴雄

(東京新聞)
==============================================================================

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●TPP交渉: アベ様の「原... | トップ | ●「非正規労働者2000万人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事