Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●「原発安価神話」崩壊

2013年12月20日 00時00分21秒 | Weblog


東京新聞の記事【原発コスト、政府試算の倍 ガスや風力上回ると自然エネ財団】(http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013120501001188.html)。

 記事によると「原発の発電コストは1キロワット時当たり最大17・4円と、民主党政権時代に行われた政府の試算値の約2倍になるとの試算」だそうですが、それでも甘目か? 原発が「経済的メリット失った」のは前から自明でしょうに。「原発安価神話」は既に崩壊。

   『●電気代比較の脅しと詐欺: 比べるべきは「2倍か、1.7倍か?」、だった・・・
  
    「「原発をゼロにすると電気料金が2倍になります」と言われれば、
     「それは困る」と考える人は多いだろう。しかし、この表現には、
     原発を維持しても1.7倍になることが隠されている
     「原発をゼロにすると2倍、維持しても1.7倍だったら、
     あなたはどちらを選びますか」と問われたら、どうだろうか」

   『●電気料金値上げ論: 「1倍か、2倍か」じゃなく、「2倍以上か、1倍以下か」

================================================================================
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013120501001188.html

原発コスト、政府試算の倍 ガスや風力上回ると自然エネ財団
2013年12月5日 12時05分

 最新の安全装置を義務づけ、使用済み核燃料を全て再処理すると仮定した場合、原発の発電コストは1キロワット時当たり最大17・4円と、民主党政権時代に行われた政府の試算値の約2倍になるとの試算を自然エネルギー財団(東京)の研究グループが5日までにまとめた。

 海外の最新の動きを踏まえて、より現実的なコストを試算したという。天然ガス火力や平地に設置された風力発電のコストを上回ることになり、同財団は「経済的メリット失った原発から脱却し、再生可能エネルギーや省エネに基礎を置いた成長戦略を」と訴えている。

(共同)
================================================================================

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●自公議員に投票したことの意... | トップ | ●「『平成の治安維持法』を作... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事