Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●大阪〝ト〟のプーチンか? 小泉純一郎か?

2011年12月28日 00時00分21秒 | Weblog


gendai.netの記事(http://gendai.net/articles/view/syakai/134194)。

 相変わらず辛辣な記事。
 大阪のメドベージェフ、ハハハッ!? では、大阪のプーチンの運命はどうなるのでしょう? あるいは、彼は大阪の小泉純一郎か? 見掛け上、原発反対派だったこと以外、〝ト〟知事を目指していたことだけは確かだ。
 小沢一郎氏も何を考えているのだろうか・・・。

================================================================================
http://gendai.net/articles/view/syakai/134194

天下無敵 橋下大阪新市長の意外なアキレス腱
20111213 掲載

永田町が一斉ラブコール
松井府知事は記者と会話が成立しない

 小沢一郎と来週会談するというニュースは永田町を駆け巡った。正式な就任前から、その一挙手一投足が注目されている大阪市の橋下徹新市長。中央政界では、次期衆院選や政界再編含みで政党問わず期待が膨らんでいるが、アキレス腱は足元の身内だ。

  「この人で本当に大丈夫?」と地元メディアは、一足早く就任した大阪府の松井一郎知事に首をひねる。大阪のメドベージェフと揶揄されるだけに、オウムのように橋下が言ったことをマネていればいいのだろうが、記者とのやりとりが噛み合わない。政策がないのか、オツムがないのか。会話が成立しないのは日常茶飯事というのだ。

    「今月7日、就任後初の定例記者会見でのことです。大阪維新の会の
     公約の『教育基本条例』について、文科省が『知事による学校の
     教育目標の設定は、法が定める知事の職務権限を超えている』
     という見解を出したことから、質問が集中。『具体的にどんな目標を
     イメージしているのか』と聞かれた。ところが松井知事はシドロモドロ。
     揚げ句に『漢字検定は何級を目指すとか、TOEFLでどの点数を目指すとか、
     と思っています』と答えたのです。条例反対派は、『目標設定は
     教育への政治介入』と維新の教育理念を批判し、モメているのに、
     漢検にTOEFL? あまりのピンボケぶりにズッコケましたよ」(府政記者)


 橋下が代表を務める「大阪維新の会」そのものも一枚岩ではない。所属議員55人で過半数を押さえる府議会ですら、内部はグチャグチャだ。


    「維新の会の府議は多くが元自民党で、彼らは今回知事になった松井派と
     府議会議長を務める浅田派に分かれている。そこに加わった今春当選の
     1年生議員は、橋下氏に右向け右のチルドレン。会派内に3つの派閥が
     あるのです」(府議会関係者)


 松井知事になってからも、府が支給を凍結している朝鮮学校への補助金再開をめぐって会派内は大モメ。「維新の会が〇〇を決めた」という新聞記事が出ると、すぐさま所属議員から「そんなの決まってない」と声が上がる。バラバラなのだ。
 世間の関心が集まっている限りは橋下への求心力は続くのだろうが、土台の亀裂はちょっとした振動で広がるものだ。永田町でチヤホヤされるからといって、あぐらをかいてはいられない。
================================================================================

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●原子力ムラは土台から腐ってる | トップ | ●死刑という制度: 「吊るせ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事