ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

『ALWAYS 三丁目の夕日’64』

2012年01月30日 | 読書 ・鑑賞・観劇録
「公休日を活動的に…」と思い『ALWAYS 三丁目の夕日’64』を観て来ました…(^^) 『’64』は、私の生まれた年…。 『’64』だと知った時から、「これは、絶対に観に行かなきゃ」と思っていました(笑)。 「どんな年に生まれたのだろう?」って…。 「庇護してくれる人がいなければ、生きていることすらできなかった頃の風景って、どんなだったのだろう?」って…。 「この映画を観れば、この年のことが、少 . . . 本文を読む
コメント

パッティングストロークの練習法

2012年01月29日 | ゴルフ理論…私の見解
ゴルフ雑誌を何気なく見ていたら…、 こんな写真が…(添付写真)。 これは、パッティングのストロークを背中側から写した写真ですが…、 肩甲骨のところに、白い線が引いてあるので、動きがよく分かりますよね。 モデルは、全美貞選手で、 「肩甲骨を動かして背中でストローク」と書いてある。 この感じで練習してみるの…とても良いと思います。 肩甲骨の動きが、できるだけ、パターのヘッドまで伝わるように、 . . . 本文を読む
コメント

指し手的感覚で…

2012年01月27日 | 読書 ・鑑賞・観劇録
達成できる確率が50%くらいの目標に対して、一番“やる気”が出るらしいと、昨日のblogに書いたが…。 本日は、もうひとつ、やる気を高める方法を…。 ド・シャームと言うアメリカの心理学者は、人間のやる気は、「内発的動機づけ」と「外発的動機づけ」とでは大いに異なるとして、 チェスの「指し手」と「コマ」を用いて、前者を「指し手的感覚」、後者を「コマ的感覚」と呼んだ。 「指し手的感覚」とは、「この . . . 本文を読む
コメント

達成できる確率が50%の目標

2012年01月26日 | 読書 ・鑑賞・観劇録
昨日は、「今年は、もっと公休日も活動的に過ごす!」と言う『目標』を書いた。 この『目標』に関して…、 アトキンソン(Atkinson,J.W.)の『期待価値理論』と言うのが有る。 これは、「達成できる可能性が50%あたりの目標に対して、一番やる気が高まる」…と言う理論。 簡単に達成できそうな目標なら、簡単に達成できてしまうので(笑)、やる気を高めるための目標にはなりにくい。 でも、だからと言 . . . 本文を読む
コメント

思い立ったら、即、行動!

2012年01月25日 | 思ったこと
1月も、もう、あと1週間。 年末年始は、若干、ゆっくり、ゆったりと流れて行く時間を感じたが、 「動き出せば」、また、日の経つのが、加速度を増して行くように感じられる。 年始に立てた「今年の私の目標」は、「育む、育てる」であったが…、 もう一つ加えて、「今年は、昨年より、もっと、活動的になる!」。 「思い立ったら、即、行動!」を実践してみようと思っています。 昨年は、大学の仕事が増えたことによ . . . 本文を読む
コメント

追伸

2012年01月24日 | 読書 ・鑑賞・観劇録
『“同意”です(^^)/…その4』への追伸です…(^^; 「自分の力で成長しようとする人」を、「見守り、待ち望む人」の関係は… 別に男と女でなくても、成り立つ関係だ…と思います。 例えば、親子。 例えば、教師と学生。 例えば、年長者と年少者。 分かっておかないといけないことは、 老若男女に関わらず、 立場や地位に関わらず、 分かっておかなきゃいけないってことですね。 . . . 本文を読む
コメント

“同意”です(^^)/…その4

2012年01月24日 | 読書 ・鑑賞・観劇録
昨年は、内田樹さんの本が面白いと思って、その著書を何冊か読んだ年でした。 そして、「なるほど、そうだよね」って思った文章を、そのまま引用させて頂いたblogも、いくつか書きました。 …本日は、年をまたいで、『“同意”です(^^)/…その4』です…(笑)。 本日、引用するのは、この『期間限定の思想 「おじさん」的思考2』より…。 『男が女を「守る」には、二つの仕方がある。 「女の成長を妨げる . . . 本文を読む
コメント

「幸」と「叶」へ…

2012年01月23日 | 大学・授業
後期で『ゴルフ実技』を選択してくれていた学生さんの中には、この春でめでたく“卒業”となる学生さん達もいる。 「おめでとう」の気持ちと同時に、「頑張って人生をたくましく歩んで行くんだよ」との気持ちも沸いた。 授業の中でも、チラッと話したことなのだが…。 「辛」と言う字は、一本足せば、「幸」と言う字になる。 「吐」と言う字から、最後の一本を引けば、「叶」と言う字になる。 「辛い」ことが有って . . . 本文を読む
コメント

方向性への意識づけと共に…

2012年01月23日 | 大学・授業
大学の後期の授業が全て終了した。 本日の最終授業では、「方向性のチェック」を行なった。 これは、スイングフォームや飛距離だけでなく“方向性”への意識づけとして行なった“テスト”。 このテストを行なったことで、学生さん達が「ゴルフはターゲットスポーツである」ことを、しっかりと認識してくれたら…と思った。 また、むやみやたらに飛ばそうとするより、ターゲットに意識を向けて、「その方向に飛ぶように… . . . 本文を読む
コメント

つい頑張ってしまう手先

2012年01月22日 | ゴルフ理論…私の見解
水泳の北島康介選手が、テレビのインタビューで、 「腕を速く動かせて水をかこうとするより、 ゆったりとかいた方が、同じ50mを泳ぐにしても、 かく回数が減り、タイムも伸びる」 「だから気分的にも焦らずに、ゆったりと泳ぐことを心掛けたい」 と言うようなことをおっしゃっていた。 (注…言葉は、この通りではなかったかもしれません) でも、その言葉を聞いた時、 私は、「それって、やはり、そういうことだよね . . . 本文を読む
コメント

「種類が違う」と言う意識

2012年01月20日 | ゴルフ理論…私の見解
「ゴルフの練習をしてみようかな?」と思われる方の多くは、スポーツ好きの方であり、中でもテニスをなさっていた方、または、テニスと両方なさる方は多い。 テニスからゴルフに移行なさる、その理由は… 「テニスよりも、走らなくて良いから」 「ゴルフの方が歳を取ってもできそうだから」 とおっしゃる方も多い。 そのテニスから、ゴルフに移行なさって来た方が、よくおっしゃること…。 「止まっているボールを打つ . . . 本文を読む
コメント (2)

他残念…!?…(笑)

2012年01月19日 | ゴルフ全般
先日のレッスン中の会話…。 受講生の方「ゴルフって、一球入魂の気持ちも大切ですね」 私「そうですね。その気持ちで打つことも大事ですね。…そう言えば、ソフトボールの強かった高校が『一球入魂他無念』って書いた横断幕をグランドに掲げて練習していましたね」 受講生の方「『他無念』って…。無念って言葉は、きつ過ぎて、精神的なダメージも大きそう…。私やったら、『他残念』くらいでええわ…」 私「(爆笑) . . . 本文を読む
コメント

感動してきました…(*^o^*)

2012年01月18日 | 読書 ・鑑賞・観劇録
昨日は、宝塚歌劇の花組公演『復活』『カノン』を観てきた。 この公演は、武庫川高校OGの蘭寿とむさん主演の公演。 お芝居の『復活』の原作は、トルストイの小説『復活』。 この本、大学時代に読んだように思うが、「ストーリーって、どんなだったかな?」って、忘れてしまっている…(^^; なので、芝居を観ながら、記憶を蘇らせるような感じで観劇した。 でも、あんまり思い出せず…最後は、「いや~、残念だ . . . 本文を読む
コメント

祈りの文字

2012年01月17日 | 思ったこと
「いつ並べられた物なのか?」 「どなたが並べられた物なのか?」 先ほど、宝塚大橋の上から川原に並べられている『生』の文字に目をやると、その手前に、『絆』と言う文字も出来上がっていることに気が付いた。 昨夜は、この『生』がライトアップされていた。 「鎮魂」と「復興」への思いは、みんなの祈りだ…。 . . . 本文を読む
コメント

17年前の記録

2012年01月17日 | 思ったこと
年末に本棚を整理していたら、封筒に入った、こんなに古い雑誌が出て来た(添付写真)。 この表紙の方が、私の尊敬している、岡本綾子プロです…(^^) (今の学生さんたちの年代の人は、知らない人が多いけれど…でも、ゴルフ史に、絶対に名前が残るくらいの“スゴイ人”なんですよ…) 「何故、こんな古い雑誌を大事に残しているのかな?私…」と思って、中をペラペラと見てみたら…。 「あの時」の写真が載っていた . . . 本文を読む
コメント