阿波池田「禿頭」の酔っ払って候(元福寿司2代目)

ブログ開始9年目、75歳になった。家族、師、友にブログ通じ少しでも恩返しが出来れば幸いなり。

昇経しながらだと278段が苦にならない??

2019年11月23日 16時22分24秒 | 日記


本坊から鐘楼堂までが      55段
鐘楼堂から薬師堂まで      51段
薬師堂から千葉の方の石碑まで  86段
石碑から本殿前までが      86段 合計 278段

先日、菅原道真公の扮装でガイドをしたおり、

最後の86段をお客様と一緒に唱えながら昇った、

なんかいつもよりとても楽に上れたと思う、

次回は最初から唱えながらトライしてみよう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箸蔵寺ガイド(ガイド協議会の皆さまが見学に)ちょっと遊んでみました。

2019年11月13日 15時45分28秒 | 日記


菅原道真公のつもり。

実は箸蔵寺には重要文化財の天神社があります、天神様(菅公)をおまつりしてある小さな社です。

もともとお寺には、敷地の土地の神様をお祀りする社を建て、災いの無いようお願いします。

明治の神仏分離令により神様と仏様は分離されましたが、箸蔵寺は金比羅大権現さま、不動明王様

それに天神様と共存されています。その理由は長くなるので省きます。

ーーー

最近はこれは私の解釈ですがと断わって、”なぜ天神社がここにある”の疑問の答えを述べています。

他のガイドさんもご住職もおしゃっておられないと思いますがと言いながら。

その前に有名な句、

こちふかば においおこせよ うめのはな

あるじなしとて はるなわすれそ

実は、落語「質屋蔵」で、師匠の桂米朝さんは 最後のはるなわすれそ を はるをわするな
            弟子の桂枝雀さんは    はるなわすれそ

どっちが本当やねんと疑問に思っていましたが、菅公ははるをわするなと詠んだらしい。

ところが官公が亡くなった後、いろいろな災いごと(火事とか疫病)がおこるので

菅公の怨霊をしずめるため天満宮をたて、そして はるなわすれそ とだれかが

変えたらしい。

ーーー

もとに戻ってなぜ箸蔵寺に天神社があるのかは、

真言宗御室派のご本山は仁和寺さん、仁和寺さんの創建は第59代宇多天皇、宇多天皇が

藤原北家の力を抑えるために、重用されたのが菅公、しかし第60代の醍醐天皇の御代に

右大臣に上り詰めた菅公を藤原の時平が讒訴して、大宰府に。2年後に失意のうちに死去。

崇徳天皇、平将門となるぶ三大怨霊になられた。

仁和寺ー宇多天皇ー菅原道真の線で天神社が箸蔵寺にと、これはあくまでも私の考えです。

こんなことを思いながらガイドを楽しんでいます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かった、PM9ちょっと前に復旧しました。電気ありがたい!

2019年11月01日 20時59分15秒 | 日記
さあー、仕込みです、明日のお客様に迷惑をかけずに済みます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田町内全部停電、信号もだめ、サイレンなってる。

2019年11月01日 19時44分43秒 | 日記


電力さん「広範囲なんでまだ原因調査中」

なんにもでけんわ。でも新館の中の階段の電球ついてる、なんでだろう?



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする