四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

伊豆下田癒しの旅

2023-02-14 16:37:29 | 音楽
12日から13日。
嫁さんと伊豆下田1泊2日の癒しの旅に行ってきた。

三河安城から新幹線こだまで熱海へ。
そこから伊豆急下田までは特急踊り子号。
天気も良く車窓から見る海は素晴らしい。
見ているだけで心が癒される。

約1時間半ぐらい乗っていたが
短くも感じて下田駅に。




着いたのが昼過ぎ。
先ずはランチ。
駅近くにある和食の店へ。

僕はお刺身定食。
嫁さんは金目鯛の煮つけ定食。
二つを半分個しながら食べた。
伊豆といえばやはり金目鯛。
刺身も新鮮。
とても美味しい。

食べた後は、下田開国博物館と
ペリー艦隊来航記念碑まで散策。


春のようなポカポカ陽気。
歩いていると少し汗ばむ。

歴史を感じる街並み。
細い路地には、ちょっとスイーツの店も。
先ずは、平井製菓さんへ。
ここで牛乳あんパンを購入。

そして、近くの日進堂菓子店さんへ。
ここの看板商品が、三島由紀夫も愛した懐かしのマドレーヌ。
我が家へのお土産として衝動買い。

駅まで戻る途中、ちょっと一服でも。
おしゃれなカフェでティータイム。


駅から送迎バスで今夜のお宿、伊豆急ホテルへ。

大きなお風呂と美味しい料理。
のんびりと過ごす癒しの時間。
大満足。

翌日は河津へ。

下田、踊り子そこから連想する歌。
下田逸郎さんの『踊り子』が浮かぶ。
歌詞は、全く関係ないです。
でもこの歌、好きだなぁ。

踊り子 下田逸郎

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五つの赤い風船『恋は風に乗... | トップ | 伊豆下田~河津桜 癒しの旅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakaki45)
2023-02-14 23:07:29
久しく行っていませんが、伊豆はいいですね。
時間があれば沼津、三島、熱海も回って行きたいですね。
癒されると思います。
もう少し時期をずらせば、河津桜も咲いていたでしょう。
一度見に行った事ありますが、川沿いに桜が並んでいて綺麗でしたよ。
sakaki45さんへ (四代目桶屋金之助)
2023-02-15 17:45:09
もちろん河津桜も見てきました。
今日のブログにもアップしました。
よろしければご覧ください。

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事