奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

聖徳太子の父は?・・(^_-)-☆

2024-05-17 23:08:15 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆



今日の奈良は16℃と少し暖かいですね。

マリア猫はこの日は一階の寝室の隣の仏間で、朝まではよく眠ります。

今朝も早くに起きて、餌を食べて、すぐに外に出るのかと思いましたが出ずに布団の上で眠っていますね。

今日は腰が軽くなったが、転んで打った部分がまだあっちこっち少し痛いです。

少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の11回目の問題です。

4 奈良県の寺社に関する事柄について、最も適当なものを選びなさい

(31)奈良市の猿沢池と采女に関わる伝説が残る宇陀市の神社はどれか。

 ア.海神社   イ.阿紀神社   ウ.龍穴神社   エ.桜実神社

(32)「大和四所水分神社」のうち、春日造の本殿が国宝に指定されているのはどれか。

 ア.宇太水分神社   イ.都祁水分神社   ウ.葛木水分神社   エ.吉野水分神社

(33))聖徳太子の父であり、法隆寺の建立を発願しながら果たせずに病没した天皇は誰か。

 ア.崇峻天皇   イ.敏達天皇   ウ.欽明天皇   エ.用明天皇

(31)龍神伝説があり、パワースポットとしても知られている室生龍穴神社は、その奥宮こそが、知る人ぞ知る古来からのスーパー・パワースポット。

この奥宮はアクセスがしづらい山奥の秘境地にあるので、いつか行ってみたい場所の1つです。

龍神伝説が残る「室生龍穴神社」や、その龍神の住処と伝わる洞穴がある。

采女祭りは、宵宮祭・花扇奉納行列・花扇奉納神事・管絃の船が影響を受けているのかも?・・

ヒントは乗る船です。

(32)四水分神社のうち東に当たるのが当社とされる。

この神社は、奈良県宇陀市菟田野古市場にある神社。

建築形式はいずれも一間社、隅木入春日造で、屋根は檜皮葺きとする。

ヒントは所在地かなあ?・・

(33)聖徳太子は推古9年(601年)、飛鳥からこの地に移ることを決意した。

聖徳太子はお父さんのために、建立。

欽明天皇の第四皇子。

母は蘇我稲目の娘の堅塩媛。

同母妹に推古天皇。

日本の31代天皇。

明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(31) ウ   (32) ア (33) エ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう驚異の9冠が信じられない‥(^_-)-☆

2024-05-17 20:13:53 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、21℃と暖かいです・・(^_-)-☆
マリア猫も隣の部屋で寝ていましたが、呼ぶと、近くに来て、愛想を振りまくりますが?・・(^_-)-☆
撫でさせません?・・
餌を食べて、また布団の上に?・・
驚異の9冠が信じられない。
その内容は?・・
■ジャイアンツ 4ー1 ドジャース(日本時間16日・サンフランシスコ)
ドジャース・大谷翔平投手は15日(日本時間16日)の敵地・ジャイアンツ戦で4打数2安打。
両リーグを通じてトップの打率を.364に上げた。
MLB公式サイトは「シーズン最初の1/4で生まれた最大のサプライズ7つ」として記事を掲載。
そのうちの1つに大谷の躍動を挙げ、「信じられないほど」などと伝えている。
記事は「ショウヘイ……さらに良くなっている?」の見出しで掲載。
「今年はショウヘイは登板しないと分かっていた。それによってドジャーブルーを身にまとう彼のデビューを見ることに、(人々が)あまり興奮しなくなるわけではなかった。
彼はショウヘイ・オオタニのままなのだから」とし、昨年受けた右肘手術からの回復過程の中で、打者としての活躍のペースが遅くなるのは「妥当なこと」と述べている。
ところが、フタを開けてみれば快進撃。
この日の試合終了時点で打率の他に、OPSや長打率、安打、塁打など様々な部門でメジャートップ。
12本塁打などリーグトップは9項目にも及ぶ。
「わずかにスロースタートだったが、オオタニは今のところ、攻撃面でキャリア最高のシーズンを送っている。信じられないほどに」と絶賛している。
手術を受けた影響で、今季は指名打者専任。
「守備面での価値(貢献度)を獲得できないフルタイムのDHでありながらも、彼は再び、WARでMLBのトップ付近にいる」とも記事は指摘する。
この日の試合前時点で、米データサイト「ベースボール・リファレンス」によるWARは2.8。
ムーキー・ベッツ内野手の3.4に次いでリーグ2位の数値だ。
一体今季はどんな数字を残すだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧は少し下がったが、網膜症が怖い?・・(^_-)-☆

2024-05-17 16:10:31 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、24℃と暖かいかも?・・(^_-)-☆
マリア猫が仏間で大人しく寝ているので呼ぶと?・・(^_-)-☆
枕元に来て、手を出すとエサ皿の前に?・・(^_-)-☆
餌を食べる終えると寝ていた布団の上に?・・(^_-)-☆
一度外に出ましたがすぐに帰って、布団の上に?・・
臭いがするからかなあ?・・
昨日の阪神戦は?
阪神は初回、糸原の適時打などで2点を先制する。
その後は4回表に梅野と西勇の適時打などで4点を加えると、6回には原口の3ランが飛び出し、リードを広げた。
投げては、先発・西勇が6回2失点の好投で今季初勝利。敗れた中日は、先発・梅津が振るわなかった。
今日は世界高血圧の日なんですね・・(^_-)-☆
「世界高血圧デー」(World Hypertension Day)は、世界高血圧連盟が2005年(平成17年)に制定。
日本では「世界高血圧デー」に准じて、特定非営利活動法人の日本高血圧学会と日本高血圧協会が2007年(平成19年)に「高血圧の日」として制定。
高血圧とその管理に関する啓発が目的。
5月17日が「世界高血圧デー」となった理由は定かではないが、世界高血圧連盟の事務局があったアメリカで、5月が高血圧啓蒙月間であったことに由来するとされる。
「高血圧の日」は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

高血圧(最高血圧140/最低血圧90mmHg以上)は、日本人の三大死因の内の二つである心臓病や脳卒中など、命に関わる病気を引き起こす主要な原因となっている。
また、生活習慣病の一つとされ、日本には高血圧の人が約4000万人いると推定されている。
しかし、高血圧はサイレント・キラーと呼ばれ、自覚症状がないことが多いため、実際に治療を受けているのはわずか2割の約800万人と言われている。
この日を中心に、日本高血圧学会と日本高血圧協会では、高血圧の理解を深め、自分の健康のために定期的な血圧測定を促す啓発キャンペーン「ウデをまくろう、ニッポン!」などを実施している。
また、これらの記念日に由来して、毎月17日は日本高血圧学会が制定した「減塩の日」となっている。
高血圧の治療においては食塩制限が重要で、同学会は1日の食塩摂取量6g未満を推奨している。
健康のために意識してることは?
糖尿病による網膜症の欠陥で、目に水のようなものが溜まるらしいんですが?・・
それを予防するために、眼科の医師からは、ヘモグロビンA1Cを6.1以下に下げよと言われているんですが?・・
この頃は努力しているんですが、6,5以下が難しくなってきました?・・
普通の人は、糖尿病患者は6.9以下でいいんですが?・・
目の病気には、6.2以下という事で病院に行くのが怖いです。
ヘモグロビンA1C6.2以下を保つには全体に低く、低血糖を伴わないと達成が無理ですね?・・
そうでないと目の注射をしないといけないと?・・
その注射代が、1割負担で、16000円ぐらいだったので、今は両眼だと2割負担だから一眼で32000円ほどかかるんですね?・・
今は、昨年の8月以降は注射してないが?・・
前回は2~3か月ごとに2~3回やりましたね?・・
またぶり返しているかもしれませんね?・・
そうなると医療費も大変ですが、目の悪化も心配ですね?・・
前回の悪化で、視力が、一挙に0.5ほど落ちましたので?・・
悪化すると目が見えなくなる可能性もあると初めて知り驚かされています?・
だけど、高血圧は、160ぐらいあったのが、130代ぐらいに下がってきましたが?・・
だから病名によって、ヘモグロビンA1C で悪くなる機能が違うんですね?・・
それが心配ですね?・・
今朝の血圧は、128-69、脈拍は66、血糖値が、85です。
体温は36.2℃でした‥(^_-)-☆
昨日の散歩数は、10765歩でした‥(^_-)-☆
目に見えない血糖値がなぜか上がり、その他は正常値に近づいているんですが?・・
悪くなった身体の正常化は何かが異常でコントロールが難しいですね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに阪神が大勝を?・・(^_-)-☆

2024-05-17 14:07:55 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、22℃と暖かいです。
今のマリア猫は、仏間から出てきて枕元に?
だけど触らせませんね?・・(^_-)-☆
布団の上で眠りました?・・
阪神の見どころ・・
阪神の注目は中野。
相手先発の吉村からは昨季12打数4安打1本塁打をマークしており、4月6日の今季初対戦でもヒットを放った。
今日も右腕から快音を響かせ、打線に勢いをもたらしたい。
対するヤクルトの注目は長岡。
先週末には2戦で7打数連続安打を記録するなど、直近5試合は打率.556のハイアベレージを残している。
この一戦でも好調なバットで快打を連発し、チームに勝利を呼び込めるか。
中日4―9阪神(16日・パンデリンドーム) 
前日15日の中日戦から打線を組み替えた阪神攻撃陣が序盤からつながった。
初回、先頭の井上が四球で出塁すると、続く中野右前打で一、三塁と好機拡大。
1死から原口の三ゴロを石川昂が失策して先制した。
なおも一、三塁から糸原が左前への適時打で幸先よく2点目を奪った。
 2点リードの4回は先頭・糸原が四球で出塁し、6番・前川が右前打。
梅野は2球で2ストライクと追い込まれたが、バントからヒッティングに切り替えて中前適時打。
なおも一、二塁から小幡が投手前へセーフティーバントを決めると、投手・西勇が右前適時打を放ったところで中日は梅津から橋本へスイッチ。
1死満塁から中野が左中間への2点適時二塁打でこの回4得点を挙げ、4回までに6点のリードとなった。
 チームは前日から打線を組み替え。
森下が2試合連続で座っていた1番には井上が入り、打撃不振の4番・大山に代わって18年6月1日西武戦以来となる原口を起用。
5番には三塁・糸原、8番は遊撃・小幡がスタメンに名を連ねた。
私も打順の変更を考えたが、岡田監督の方がいい結果につながりましたね。
久し振りに冷や冷やせずに見れましたね。
こんな日が続いてほしいですね。
取り敢えずまた一位に返り咲きました。
今後を期待しますね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする