ごきげんよう六華姫

六華時々ごん太byごんママ

良いお年を

2017年12月30日 | Weblog
昨日で仕事も終わり、今日掃除も終わり、
孫の帰省準備も整いました







今年もあっという間に過ぎた気がします。
年頭に目標を立ててみた『長いことご無沙汰してる友人に会う』は
かなり実現できたと思います。
しかも一度再会して終わりではなく、そこからまた学生時代の頃のように
お付き合いが続いていることが一番うれしいです。
おかげさまで新年会も決まっています。

そして今年は、お出かけの時にお花に恵まれました。
淡路島のストックから始まり、梅、河津桜、桜、ボタン、つつじ、藤、あじさい、
バラ、花菖蒲、ゆり…
秋の紅葉も満喫できました。
結構気に入った写真も撮れて、嬉しかったです。

残念だったのが、10月の週末のお天気が悪くて、コスモスを見るがタイミング
がなくなってしまったことでした。
孫との旅行も雨で、晴女にしてはちょっとパワー不足だった気がします(笑)。


来年もまたいろんな所にお出かけできるように、
家族全員健康に気をつけたいと思います。


冬季オリンピックも待っている来年。
わくわくします。


良いお年をお過ごしください。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六華のクリスマス

2017年12月25日 | Weblog
メリークリスマス

土曜日、知り合いから勧められていた和歌山マリーナシティの
イルミネーションを見に行ってきました。
夕方からなので時間つぶしに御坊の道成寺に寄りました。







あんちん、清姫で知られる道成寺は、息子たちがまだ小さい時に
絣のアンサンブルを着せて初詣に行きました。










以前は観光バスが入る観光地でしたが、この日はちょっと寂しい感じがしました。





高速は渋滞が出ていたので、42号線をゆっくりドライブしました。
そして5時過ぎに着いたら、なんと入場券を買う人の長蛇の列
知り合いから「本当にすごいです!一番きれいなイルミネーションです!」と聞いてはいましたが、
ここまでの人気だとは思いませんでした。

うちらも並ぶこと30分。

入り口では使い捨てカイロをくれました(笑)。










ほんまや!
マジできれい











しかしこの人の多さ!!!





あちこちにフォトスポットがあって、インスタ映えするポイントがたくさん





影がいろんな色になります。





珍しいマルシェもたくさん出ていて、7色に光るキャンディや綿菓子がきれいでした。
六華も黒沢牧場のチーズを使ったチーズバームブリュレを味見してました。





フォトコンテストもやってるので、本格的ないでたちのおっちゃんもたくさんいました。
プロジェクションマッピングもありましたよ。


『フェスタ・ルーチェin和歌山マリーナシティ』は来年の1/28(日)までやってます。
17:00~21:00 大人(高校生以上)1500円で、残念ながら通常の入場では扱っている
JAFの割引はありません。
17時までに入場していた方はいったん退場となり、別途入場券が必要です。

時間を忘れて楽しめますよ







この日、また夜遊びして帰ってきましたが、翌日のクリスマスイブは、
おうちで過ごしました。


六華にもサンタさんが来ました





今回はケーキがあったからか、鶏の手羽先を焼く匂いがたまらなかったのか、
ごんパパが取り分けてさましていると、吠えていました。
「早くしてよっ!」って感じ。






イルミネーションもいいけど、やっぱり六華はご飯がいいよね








コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマス♪

2017年12月21日 | Weblog
先週の土曜日、馬肉やクリスマスプレゼント(六華用)を取り置きしてもらっていた
ドッグカフェ・バークスさんに行ってきました。
ごん太もそうでしたが、六華もバークスさんが大好き。
とても落ち着くみたいで、いつもくつろがせてもらっています。

最近はスイーツにも力を入れておられて、シフォンケーキをいただきましたが、
とても美味しかったです。
今はぜんざいもあって、デザートプレートで注文したら、このシフォンケーキと
コラボで出て来ます。





今回取り置きしてもらっていた六華へのクリスマスプレゼントですが、
笛の部分がとても丈夫なおもちゃで、笛だけでなくゴム?か何かの素材そのものも丈夫で
業者さんのデモンストレーションでは釘を刺しても壊れなかったそうです。
六華には24日にあげようと思います。

で、「六華ちゃん、写真だけでも撮って行ったら?」とオーナーさんに貸してもらったのがこの衣装。





笑っちゃいました。


いっぱいおしゃべりして、ゆっくりさせてもらってから、帰りの散歩は狭山池に行きました。
ここでも可愛らしいイルミネーションがありましたよ。


















忙しいけどなんかわくわくするこの季節。
孫にクリスマスプレゼントの絵本とぬいぐるみを送ったら、電話がかかってきました。
「おばあちゃん、ありがとう。」だって~!!!
友達に「孫にはしょっちゅう殺されるよ。」と言っていた意味がわかります。
ズキュン!ってきます(笑)。


うちのクリスマスはごんパパと六華で過ごしますが、
六華のディナーを考え中です。
皆さんも楽しいクリスマスをお過ごしください。





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御堂筋イルミネーション2017

2017年12月11日 | Weblog
今年は少し長くなってバージョンアップしたという御堂筋イルミネーション。
ジオラマを見た後、ちょっと都会に用事もあったので、
せっかくだから見て帰ることにしました。


日没までちょっとお散歩&ティータイム。
都会の夕景って、すごく好きです。








このクソ寒いのに、テラス席って…










ここは、去年の夏に次男と来たカフェなんです。
コーヒーもケーキも美味しかった













だんだん日が沈み、いよいよ点灯です。






市役所の横の光のトンネルがすごかったです
時々音楽に合わせて光り始めます






御堂筋もきれい
















六華もキラキラが好きなのかな







今年は濃い色のピンクと、難波駅前の紫色がすごくきれいでした。










渋滞を利用して車内からバチバチ撮りました。







もうすぐクリスマスですね~
六華にもサンタさん、来るかな~








コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南條 亮『ジオラマで見る懐かしの昭和』

2017年12月10日 | Weblog
以前、テレビで紹介されて、実際に見てみたかった、
南條亮さんが作ったジオラマ。
泉佐野の『いこらモール』に『南條亮ジオラマ記念館』があり、行ってきました。










↑ここはまだほんの入り口で、左手側に作品がたくさんあります。



まず驚いたのが、その大きさ。
もう少し小さいと思っていたので、すごく迫力がありました。
戦後間もない混乱とたくましさと温かさが詰まった多くの作品に
心から感動しました。





戦争には負けたけど、もう爆撃などで死ぬことを心配しなくていいのだという本音。
これがすべてだったのでしょうね。






何もないところから立ち上がったたくましい人々。
そして今の時代にはない他人とのつながり。






よその子でも本気で怒る、近所のおっちゃんやおばちゃん。





飴細工にポン菓子に金魚売り…
本当に古き良き時代だったのですね。













私たちの親の世代の話ですが、私でさえ傷痍軍人さんが天王寺の橋の上で
アコーディオンを弾いていたことや、オート三輪が走っていたのはかすかに
記憶にあります。











道頓堀がこんな感じだったなんて、驚きです。
建築法がなかったので、今から見たらむちゃくちゃな建物ですよね。











吉本新喜劇のルーツなのでしょうか、えんたつ・あちゃこさんの漫才は有名だったんですね。





学校のジオラマがすごかったです。










リアル感が半端じゃないです。



このジオラマは鑑賞無料で、期間もありません。
いこらモールは駐車場も料金がかかりません。
撮影もできるし、SNSに拡散も希望されています。
興味がある方は是非!

http://www.icora.jp/index.php









コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花束を君に

2017年12月05日 | Weblog
12月1日は母の82歳の誕生日でした。
日曜日にみんなで食事会をしたのですが、
結婚して初めて父から花束をプレゼントされた母。

ちょっと照れくさそうにその話をして、
初めてだ~!初めてだ~!と言いながらも
本当に嬉しそうでした。


86歳の父もなかなかやるもんだなと思いました。





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野辺の道をぶらぶら

2017年12月04日 | Weblog
土曜日、割と暖かかったので、奈良の『山野辺の道』を歩いてみることにしました。

【山野辺の道】
山辺の道(やまのべのみち)は大和の古代道路のひとつで、奈良盆地の東南にある三輪山のふもとから東北部の春日山のふもとまで、盆地の東縁、春日断層崖下を山々の裾を縫うように南北に通ずる古道。山の辺の道とも表記され、歴史上の記録では日本最古の道として知られる

Wikipediaより


天理と桜井を結ぶ長い距離なので、どの辺を歩こうかとごんパパが
思案していました。

そして拠点に選んだのが『石上神宮』

【石上神宮】
石上神宮(いそのかみじんぐう)は、奈良県天理市布留町にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(中七社)。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。

Wikipediaより


神社なので、社務所でわんこ入場OKかを聞きに行くと、快く「どうぞご一緒にお参りください。」
と言ってくださいました。
「ご不浄だけはご遠慮願います。」ときれいな言葉でトイレはNGだよとおっしゃっていました(笑)


とても立派な本殿です。













拝殿が国宝で、桜門が重要文化財、そして境内に放し飼いにされていた鶏は神使とされているそうです。










さて、しっかりお参りさせてもらい、ここから山野辺の道を歩いていきます。






今回は到着したのが15時だったので、少しだけ歩くことにして、南方向へと行ってみました。
途中少しの坂道はありましたが、ほとんどがこんな歩きやすい道でした。







川の流れる音と鳥の鳴き声しかしません。












途中『内山永久寺跡』を見て『夜都伎神社』まで行って戻ってきました。







ジュウガツザクラがたくさん咲いていました。















夕日が山の斜面に当たり、とてもきれいでした。


















ここが夜都伎神社です。























なんとか日が沈まないうちに石上神宮に戻ってきました。
今度は北コースにも行ってみたいな。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする