やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

真っ赤な「イースターカクタス」です

2024-05-08 10:41:32 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえ・・・  (ここは岐阜県郡上市 グジョウシ です)
雨は上がりましたが
今朝は 北風がビュービュー吹いて 寒っぶいです (ブルッ!)

なので・・・
今日は リビングの中で咲いている 暖かそうな 真っ赤なお花
「イースターカクタス」  別名「星孔雀」を 撮ってみました
どう? デンマークカクタスとは チョト違っう 星型のお花 可愛いでしょう?



では・・・
寒いと言う事で
「スノーボール」も UPです  (そっち?)



正確には 「ビーバーナム・スノーボール」で
これから 雪玉の様に 真っ白になりますが
私は この薄緑色の時期も 好きなので 撮ってみました
どう? 「素敵だなぁ~♡」と 思うのは 私だけかしら? 



そいでは・・・
「素敵だなぁ~♡」と繋いで

素敵な色合いのシャクナゲ 「パープルマジック」も 咲いていたので UPです




で・・・
「シャクナゲ」と言えば

昨日
「久美子」さんが コメントに  (コメントを書いて下さって ありがとうございました)

裏山に1本植えましたが何年たっても咲きません。
やまんばさん教えて、咲かせ方お願いします🙇‍♀️⤵️


と ご質問を頂きました

がー!

「久美子」さん ごめんなさい 
私 「シャクナゲ」にハマって 植えてから まだ日が浅くて 
私の方が 教えて欲しいくらいです (笑)

それで・・・
私も 植えてから 咲かない苗も 多くありまして (アハッ!)

・植えた場所が 苗の好みの場所ではなかった (朝日は当たり 夕日は避ける)
・痩せた土地だった (土と栄養不足)
・日差しが足らなかった
・苗が充実するまで 咲かない品種だった
・難しいタイプの品種の苗だった 
             ・・・・・等々  

私も 試行錯誤しておりおます

それに・・・
大きく育ち始めて 喜んでいたら 
いきなり 枯れてしまう苗もありますので


これから 「シャクナゲ」苗を買うのであれば 
育てやすく 小さな苗でも花付きの良いように 品種改良された西洋シャクナゲの
「スーパーローディー」が イイなぁ~と 思うようになりました

「久美子」さん せっかく ご質問下さっても
こんな回答しか出来なくて 役立たずで ごめんなさい

でも・・・
植えられた苗が 枯れていなければ 年数がかかっても 咲くようになると 私は思います (たぶん…)



ほんでは・・・
咲くようになるまで 数年かかった 我が家の「キレンゲツツジ」が
寂しい我が家の庭で とっても目立って来たので またまた撮ってみました
どう? もう少し 枝が張ったら 私の願い💰  叶うかな?  アハハハ…





さてさて・・・
今日は なんとか晴れましたが
今日は 母が家に居るので 便の出が治まらないと 外には出られません (◞‸◟)ハァ…

母優先なので 仕方がないけど
今朝の 我が家の 雨上がりの庭は 
また一段と 草がワッサワッサと生えて 凄い事になってます

家の周りや 道路端や 田んぼの周りも 草が伸び伸びして
「早く 草刈りを遣らなくちゃ!」
って 気持ちが焦りますが
介護では どうしようもありません


なぁ^^んてね・・・
私 足も痛いし グウタラなので
母を言い訳にしているだけ

介護でも遣れることは いっぱいあるので
気になっている事を 1つでも 済ませたいと思います

頑張んべー!
で ございます

今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする