うさぎの耳

大学卒業→社会人→看護学校→6年目ナース
読書の記録と日々の出来事。

『20代だから許されること しておきたいこと 「ブレない」「流されない」「迷わない」自分になる6つのヒント』ひきたよしあき

2021年01月10日 22時58分30秒 | book
年末に来年の抱負を考えたいけど、モチベーション上がらないなー、考えられないとなった時に思い出して読みました。

はあちゅうさんが、この本を紹介されており、その時に「モチベーションを2つ自分の中で持つと良い。」という話をされていました。その考え方がこの本にのっていると紹介されていました。
ブラックエンジンとホワイトエンジンとこの本では紹介されています。片方だけではだめで、両方のバランスが大切。
モチベーションだだ下がりだったので、知恵を借りようという気持ちで読みました。

20代向けの本ですが、そこは気にせず新年に読むには良いかなと考えて、読み終わりました。
仕事論だけではなく、生きていくための人生全体に対するヒントが述べられているのも高ポイントです。

刺さったポイントを整理します。
モチベーションの持ち方以外の所が結果として、刺さりました(笑)

仕事に対する向き合い方の「動詞」を探す
"自分の仕事を「動詞」で規定する"と書かれています。
いろんな動詞を試して、一番しっくりする動詞を探しましょうということが説かれています。
仕事に対するスタンスってなかなか定まらなかったりする。仕事観と言っても良いのかもしれないけれど、動詞という切り口で考えるのはとても分かりやすく、実践出来そうだなと思いました。
さらに、動詞に形容詞を付け加えようということも提案されていました。"形容詞で自分らしさを決める"。

今の私はどんな「動詞」が自分の仕事の軸になるのか。
昨年の私のテーマは変化させることで、同時に学ぶことにも力を入れました。淀んでいる状態を払拭させたくて。焦りも感じていて、もやもやしていました。
今も完全にはその思いがなくなった訳ではないけれど、仕事に対する軸を考え直す時期なのかなと思います。

戦う、支える、考える、知る、よりそう、向き合う、学ぶ、

思いつくのはこんなところかな。
病気と戦う、患者さんや他のスタッフを支える、どんな看護をしたら良いか考える、知らないでは済まされない、知ることから始まる、患者さんによりそう、向き合う、学び続ける、そして自分自身と戦う。

自分自身との戦いが、今の時期は一番しっくりくる。私がもうこれで良いやって諦めたり、向上することを止めたらそれ以上何も生まれない。
そうならないように、「戦う」が私の今の仕事の軸かな。
いろんな動詞を試して良いので(20代のうちは、私の看護師人生は5年目なので、まだいろいろ試して良いはず)、しばらくは看護師に似つかわしくないかもしれないけれど、「戦う」が私の軸になると思う。

それを修飾する言葉も考えてみます。
"これがあなたの仕事の「トーン&マナー」になり、「あなたらしさ」が際立ちます。"とのこと。

私らしさとは、わりと完璧を求めたり責任感だったり、融通が利かなかったりする。良く言えば、ちゃんとやると決めたことはちゃんとやるし、中途半端にしたりしない。
願望も込めて、「柔らかく」かな。

かたくな過ぎる所があると思います。

淡々と生きる、飄々と生きる

"つらいときには淡々と"
嫌なことを言われているときや、しんどいことをしている時は、幽体離脱して淡々とその場を過ごす。

心の持ちようというか、メンタル的にどうしたら良いかなというのが私の中の関心事なので、刺さりました。"感情を抜く" ことは、意識してやっていこうかなと思いました。

いつでも自分自身であるよりは、魂抜いて体だけある状態になっても良いのかなと思いました。
もちろん、感情を動かされることも大事なんだろうけど、逆境に立ち向かう技術として意識していきたい。

何もしない日をつくる

意図して何もしない日を作るということです。
結局今日は何もしないで、ごろごろして終わったなと思う休みの日はあっても、あえて何もしないでおこうという日は設けていない。
何もしなかった、、と後悔するようなやり方ではなく、
"「何もしない」を正確に言えば、スケジュールに従って動くのではなく、自分が「これをしたい」という感情に素直になる"
と書かれています。
その時の自分の心に問いかけて、一番やりたいことをする。

"自己解放であり、自己救済でもあります。"

ストレスの多い生活の中で、心を健康に保つために、実践したい。

自分だけのメンターをつくる

以前からメンターが欲しいと考えていたので、印象に残りました。

メンターと呼ぶべき人がいるか、と言われるとうーんと感じるけど、この人のようになりたい、と思える人はいます。
メンターだと意識してはいなかったので、意識して生活することと、「会えるメンターには積極的に会いに行く」と書かれていたので、チャンスを逃さず会いに行きたい。

完璧主義の改善法

これは、最近仕事で完璧を目指すあまり考えすぎて立ち往生、なかなか始められない。という状況に陥っていたので、耳が痛い。

これを改善するためのキーワードが「進みながら強くなる」でした。

これに加えて私の場合は、もっと人に助けを求めたり、手伝ってもらうこと、視野を広げて人の意見を聞き入れることが必要かなと思います。


20代でやっておくべきこと、的な本は、他にも読んだことはありますが、今のタイミングで読めて、また今の私は20代ではなく30代ですがいろいろな視点や考え方が詰まっている本で、気づきを得られました。

30代向けの本も出るようなので、チェックしたいと思います。






しょうがとハチミツ

2021年01月08日 22時17分34秒 | Diary
温活として、しょうがパウダーとハチミツを溶かした白湯を飲んでいます。

簡単に作れるので、気が向いたら飲んでいます。
しょうがのピリッとした辛さを感じながら、ハチミツも入っているので、喉にも優しいホットドリンクです。

レモン汁入れたら、もっと飲みやすくなるかも。

ベースの体温が上がってる感じはないけれど、体を冷やさないように意識したい。

初詣で

2021年01月03日 10時52分40秒 | Diary
昨日、近所の神社に初詣でに行きました。
歩いて行ける所です。

大きな所は混むだろうなーと、歩いて行ったのですが、ぱらぱら来ている近所の人がいて、皆考えること同じだなーと思いました。

おみくじやってない小さな所だったので、どこかで引けるチャンスあればなー。

年末年始の感じ、あまりしなかった年越しでした。

明日から通常モードで仕事始めだけど、やれるかな?
体が慣れるまで、大変だな。