北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

はじめてのサクランボ

2021-05-25 | 我が家の周りの自然
11年前に植えたサクランボの木。 毎年、ソメイヨシノよりも一足先に満開を迎え、その後小さな実をたくさんつける。 だけど熟する前にほとんどが落果してしまい、かろうじて残っているものの鳥に食べられ、こんな真っ赤なサクランボまでたどり着いたのは初めて。 味は・・・山形産の佐藤錦にはたぶん及ばないが(佐藤錦を食べたことがない)、それなりにサクランボの味である . . . 本文を読む

珠洲市議会モニター会議スタート!

2021-05-20 | 珠洲市議会
北國新聞(5月20日) 珠洲市議会は今年度、議会モニター制度をスタートさせた。 昨日は第一回の会議が開催され、委員への委嘱状の交付、議会モニターの内容や今後のスケジュールなどの説明があった。 議会モニター制度は2018年12月の定例会で可決・成立した珠洲市議会基本条例に基づく制度で、第11条第5項の「議会は、議会の運営等に関し、市民からの要望、提言、その他の意見を広く聴取し、議会運営等に反映さ . . . 本文を読む

富来川南岸断層は活断層、5キロ圏内にも活断層3本

2021-05-15 | 活動報告
昨日(5月14日)、志賀原発2号機の新規制基準への適合性審査会合が開かれた。 この間続けられてきた敷地内断層の活動性評価は、今後予定される現地調査を踏まえて次の段階の議論となる。 現地調査では敷地内断層だけでなく敷地周辺断層も一緒に見ていきたいという規制委の意向もあり、今回からは敷地周辺の断層についての審査が並行して進められることなった。 志賀原発の周辺の断層のうち、後期更新世以降の活動が否定でき . . . 本文を読む

同じ「待つ」でも大違い

2021-05-10 | 我が家の周りの自然
畑の野菜が少ないこの時期、山菜は貴重な食材。 顔を出すのを心待ちにしてる。 一方、永田町では感染者数が増えるのを待つ、医療崩壊が起こるまで待つ、そんな人たちがいる。 煮ても焼いても食えない人たちだ。 . . . 本文を読む

待望の来客

2021-05-02 | 我が家の周りの自然
スズメを待ちわびていた、というわけではない。 1月中頃につくった野鳥の餌台。 エサを食べる野鳥を目の前で見たいと思って窓際に置いて3カ月半。 罠でも仕掛けられていると警戒してか、ジョウビタキもシジュウカラもエナガもヒヨドリも、最近のマヒワやノジコもまったく見向きすらしなかった。 もうあきらめて場所を変えようかと思っていた矢先、現れたのはスズメ。 警戒しながらも食べだした。 . . . 本文を読む

今日の来客はマヒワとホオジロ

2021-05-01 | 我が家の周りの自然
今日は朝から家の周りが賑やか。 黄色い野鳥が群れで飛び回っている。 4日前に紹介したノジコ(アオジ?と書いたがノジコのように見えると教えてもらった。「今日の来客はメジロと?」)かと思いながらカメラに写すと・・・ この前の鳥とは明らかに違う。 マヒワだった。 ちょっと距離があったが、何枚か写して玄関先に戻ると、3メートルほど先の地面にも。 一生懸命何かを啄んでいる。 草の新芽を . . . 本文を読む