北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

つらい時間

2020-11-03 | ニャゴ


17年と5カ月、これまで避妊手術以外は医者にかかったことはなく、元気に過ごしてきたニャゴだったが、ここ数日、一気に食欲をなくし、ガリガリにやせこけ、体力が落ち、動く元気すらなくしてしまった。

高齢ネコにはなかなか避け難い腎臓の病気のようだ。

上の写真は1昨日の様子。
すでに数歩あるくだけでもふらつく状態だったが、外へ出たいと合図したので戸を開け出してやると、ゆっくりゆっくり家の周りを散歩しだした。
途中何度も横になって休憩し、幸い天気も良かったので日向ぼっこもしながら約4時間かけて家の周りを1周した。

昨日は朝から水すら一切受け付けず、呼びかけにもほとんど答えず、呼吸しているだけの状態になっていった。

それでも夕方病院で点滴を受け少しは体力を取り戻したようで、昨夜はよろけながらも立ち上がったり、時々声を発したりしてくれた。



夜はあったかい薪ストーブの前に寝かせたが、夜中に気づくと写真のように少し動いて薪ストーブの足にからだを寄せて寝ている。
薪ストーブの足は、ガンガン燃やしていると熱いくらいになるが、弱火のときは触ると気持ちいいくらいの熱を持つ。
ネコの腎臓は背中に左右2つあるそうで、この一見変わった窮屈そうな格好で腎臓をあっためているようだ。
立ち上がる元気はないが、声をかけると尻尾を振って「聞こえてるよ~」を返事をしてくれる。

ネコを飼ってなら避けては通れないんだろうけど、辛い時間が過ぎていく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一晩でこんなにも | トップ | 第31回口頭弁論を終えて »

コメントを投稿

ニャゴ」カテゴリの最新記事