北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

加賀市の公共施設電力供給は新電力に

2019-01-17 | 脱原発


加賀市が100%出資する加賀市総合サービス株式会社は今日、今春4月から地域電力事業に参入すると発表した。
当面は公共施設への電力供給をおこない、再生可能エネルギー100%をめざすとのこと。

加賀市総合サービス株式会社のHPより

同社の取締役会長を務める宮元陸加賀市長は、かつての自民党県議時代も含め、はっきり言って思想的にはかなり右寄りだが、ことエネルギー政策に関しては東日本大震災以降、脱原発を明言していたと聞く。

今回の電力事業参入も、自治体ができる脱原発政策だ。
注目していきたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北電の怒りは如何ばかりか(^-^) | トップ | 志賀審査会合 -評価対象断... »

コメントを投稿

脱原発」カテゴリの最新記事