
本日3月16日は、新バビロニア王国がエルサレムを征服した日で、カリグラがローマ皇帝に即位した日で、長屋王が謀叛の疑いで邸宅を包囲されて自害した日で、イングランドでオリバー・クロムウェルが軍を率いて長期議会を解散させた日で、スウェーデン王グスタフ3世が銃撃された(3月29日に死亡)日で、ウィレム1世がネーデルラント連合王国の初代国王に即位した日で、世界で最も古いサッカー大会・FAカップの第1回大会の決勝戦が行われた日で、『時事新報』の社説として福沢諭吉の脱亜論が掲載された日で、アーサー・エヴァンズがクレタ島のクノッソス遺跡を発掘した日で、鈴木梅太郎がビタミンB1の抽出に成功した日で、アドルフ・ヒトラーがドイツはヴェルサイユ条約を破棄して再軍備すると宣言した日で、衆議院本会議の国家総動員法案賛成演説で社会大衆党議員の西尾末広が「スターリンの如く大胆に」と発言して他党から問題視されて議員除名が決議された日で、片岡仁左衛門一家殺害事件が起こった日で、徳田要請問題で日本共産党書記長である徳田球一が衆議院の証人喚問を受けた日で、ベトナム戦争でアメリカ軍によるミ・ライ村虐殺事件が起きた日で、イタリアの元首相アルド・モーロが極左テロ組織「赤い旅団」により誘拐(後に殺害される)された日です。
本日の倉敷は晴れていましたよ。
最高気温は十六度。最低気温は二度でありました。
明日も予報では倉敷は晴れとなっております。
上の写真に写っているお花は、「啓翁桜(ケイオウサクラ)」です。
啓翁桜のお花に関しては、2013年3月14日の記事や2010年2月22日の記事や2009年3月9日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
2013年と2010年と2009年の啓翁桜のお花の記事です。
啓翁桜のお花の花言葉は、「純潔」あるいは「淡泊」あるいは「精神美」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます