おりょうの万葉浴

おりょうの万葉浴展・ ギャラリー香・2017年12月  

万葉集巻第9・1706

2009-12-29 | 万葉集巻9
【 ぬばたまの 夜霧は立ちぬ 衣手の 高屋のうへに 棚引くまでに 】

舎人皇子(とねりのみこ)

夜霧が
たちこめていますね
高い
屋根の上に。。
横に
なが~く
おおいかかるほど。。夜霧が
たっていることですね


談山神社の鎮まられています【多武峰】の歌。。

万葉集巻第9・1704の歌に対して

【舎人皇子】さまが

【返し】

贈られました歌です。


多武峰の歌は
万葉集巻第2・95
万葉集巻第4・589でお勉強致しましたね。。 。


【舎人皇子】さまの

お父様は。。

天武天皇】さまで。。


お母さまは【天智天皇皇女】

新田部皇女】さま。。


【高屋】は

今の

奈良県桜井市

【高家】(たいえ)の地といわれていまして。。

【舎人皇子】さまの

【山荘】があったそうです。。


【多武峰】の

【北西】の山の中にあって。。

ながめが とても
素晴らしいところだそうです。。

この【高屋】のすぐ下の【谷】で。。


古代の。。
  。
豪族安倍氏さまの

【ご先祖様方】が

葬られておられました。 。。

 。

聖なる山の。。

【多武峰】は

亡くなられた方々の

】を

清らか】にして下さる

【場所】なのですね。。


。。 。
天界へ

のぼっていかれ 。

永遠の命

なられたのですね。 。

太古の人々


春分の日の頃。。

ご先祖様を

山に

おむかえに。。

そして

実りを

いただいて

秋分の日の頃。。

お山へ

お見送り

されたのですね。




【夜霧】とは。 。


ご先祖様方の

こ.と.

なのですね。 。


【霧】とは。

古代の人々 の

こころ 。 。


なのでしょうか。 。
   夜霧。

夜霧。。

夜霧。 。
夜霧よ。。今夜も。

あぁり~がと~

【?】

あぁ~

石原裕次郎さまの

お顔が。。
  。



しのびあぅ 恋を~
つ.つ.む 夜霧よ~
知っているのか。。

ふ.た.り の
仲を。。
晴れて。。また 。
あえる 。。その 。日まで。。

かくしておくれ。。
夜霧よ よ。ぎ。り。
ぼくは いつも そっというのさ~

夜霧よ
今夜もありがとう!


明日は


大切なものを

【選べる】日
だそうです。。

あなたの

大切な人との

心と

深い

つながり。。

もてるのですね。。



   ありがとう於良

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。