30代は楽しい♪

結婚できました。平凡な毎日ですがおつきあいください。

連休の過ごし方

2008年05月07日 09時40分03秒 | ふたり暮らし
大型連休も昨日で終わりましたね。
ニュースで見る限り、皆さん海外旅行やレジャーなんかにお
出かけされていたようで。。。

わたくしはというと、やっぱりお産が近いということもあり、
4連休の間も出かける用事は一切ナシ。更に、休みとなると、
必ず予定を入れて(去年は春スキーに行ってたような・・・)
家にいない旦那ですが、今回は誰に遠慮したのか、4日間と
も予定を入れていなかったのでございます。

ということは、4日間丸々旦那と一緒でございました。
いや~、こんなこと結婚してから初めてちゃいます??
だって、正月も一緒にいたことありませんもんね(笑)

で、何をしていたかと言うと、1日目はベビーグッズの買い
足しと、チャイルドシート・ベビーカーの偵察に【アカチャ
ンホンポ】と【ベビーザラス】のハシゴ。いや~、色んな物
があり過ぎて、何を買っていいのか初心者には分かりません
な。特に哺乳瓶に困りましたわ。一応母乳(が出たら)で育
てるつもりなんですが、1本はあった方がよいとのことなの
で、哺乳瓶コーナーで旦那と商品に見入っていたのですが、
見れば見るほどどれがどう違うのか、どれがいいかなんて分
からなくなってきて、「わからんわからん」と言いながら1時
間近くも哺乳瓶と格闘しておりました。。。
結局分からないなりに1つ選んで、洗浄グッズとともに購入。
いや~、疲れました。ま、とりあえず1個あったら何とかなる
でしょ。追加でいるなら買ったらよいしね

あと、私らを悩ませてるのはベビーカーですね。
旦那は中空タイヤの輸入ものがいいと言い張ってるのですが、
やっぱタイヤのベビーカーは重くて、デカイのが難点。
確かに乗り心地は良さそうですけど、コンパクトな中空タイヤ
ってのが今のところ見当たらないので、どちらにするか悩むと
ころです。でも、できれば旦那に育児を積極的にして欲しいの
で、これは旦那の意見で決まることになりそうです。今週末に
専門店に行ってまた検討しまっす。

そんな感じで1日目が終わり、2日目・3日目はそれぞれ旦那の
実家とわたくしの実家に行って夕飯をご馳走になってきました。
食費浮かしたいだけやん?という感じですがその通り!!
検診代やベビーグッズの購入って結構かかりますからね。おか
げで助かりましたわ。旦那の実家では新鮮なゆでタケノコまで
いただいて、最終日の夕食にさせていただきました。
両実家とも、孫の誕生を心待ちにしてくれていて、うれしい限
りでした。今日から37週の正産期に入るので対面はもうすぐそ
こですね。

そして4日目、あっという間に4連休の最終日ですが、こりゃまた
何も予定がなく、旦那は昼まで寝ており、私も明日からの食料を
買出しに近くのスーパーへ。あとはテレビでタイガースのデーゲ
ームを観戦してましたね。そうそう、私が会社の方にいただいた
ベビーベッドを旦那が組み立てました!使うのはまだ先ですが、
ベビーベッドが家にあると、赤ちゃんが来るんやな~って気がジ
ワジワやってきますね~。ほんま楽しみになってきました。

そんなこんなで今日から平日です。
旦那が会社なので、伸び伸びできるわ~~とはそんなには思って
ませんよ。
4日間一緒に居ても意外と大丈夫でしたわ。ほんま意外。。。
ぐで~っとせずに、色々仕事してくれたからやとは思いますがね



最新の画像もっと見る