ウォーキング、久しぶりのBコース、さすが平日、行き交う船のセワシサ感じる。

2019-09-30 | 日記

もう9月も今日まで、明日から10月に!!。

ぼおっ~~としてたらダメですね・・・。


と、いう訳で少し早起きしたらさすがに夜明けが遅く感じるこれからの

秋の季節何と呼ぶんだろう、どう表現するんだろう・・・。

滅多に持ったことない、問題意識持ち考えたんです。


ここで方向転換。

 


しかし、いかんせん、

バリバリの体育会系人生をひたすら歩み頭脳は全く鍛えなかったので

そこの所全くの無知人間というか、化石人間というか


進化の様子がうかがえない私・・・その私が必死で調べることに・・・。

さすが日本語、と、いうか漢字のすばらしさ、字の表現で風景、自然を想像

感じることが出来るなんて!!。

タグボート、ゆっくり~ゆっくり。



日本語、日本人の感受性の豊かさ、素晴らしさも有りますが

自然、四季の変化の豊かさの賜物のお陰も、両方自慢できると思うのですが・・・。



この事に関しては多分意味難解で表現にも間違いあると思いますが、私の心の

想いだけ理解頂けたら嬉しいです、間違っていたら勘弁の程!!


英語に詳しい長女に外国語は日本語みたいに秋を表す情緒ある字体、言葉あるんか~~

聞いたら余りないみたいです。見たままのストレートの発言が多いとのこと。

いろんな船があるんですね。

 

10月によく使用される季語

神無月、寒露、霜降、衣替え、仲秋、秋冷、紅葉、実りの秋、錦秋、芸術の秋

桐一葉、麦秋、清涼、柿黄葉(かきもみじ)、読書の秋、実りの秋、天高き候

実るほど頭を垂るる候、等々

あるわあるわ、まだまだたくさん・・。久しぶり勉強に脳の活性化に!!。



そして明日からの消費税変更に備え・・・。

買い置きはがき用に1円切手30円分買う事に、明日から消費税が変わり63円に。


字を書くこと下手なのですが  *秋の夜長*  丁寧に、ゆっくり書き63円で

関係者と親交温めることに。

増税には反対では有りませんが、得たお金を有効に使って欲しいものです。



今日も拙いお話しにお付き合い頂き感謝です,今日は特に意味難解・・・

すみません・・・・。

昨日朝のウォーキングコースをAコースとしたら、今日はBコースに、時間も

約2時間、休み休み約6キロ。


ウォーキング最初の見どころサンフラワーアイボリー(別府航路)入港風景

だいたい6時15分頃~着岸。自宅6時出たら余裕持ち見れます。


(今日の写真、ウォーキングでの大阪港の様子、スマホ撮影のため

ピント合わせうまくできず、あしからず。)

今日の途中での水分補給はこれ!。


さぁ~~明日はどんな日になるんでしょうか・・・。

謙虚に親切に一日一日を過ごしたいものです。頑張りましょうですね・・・。


予定より一日早く・運動・・・「ガンバルマン」、健在みたいな感じですが~~。

2019-09-29 | 日記

体調を崩し控えてた運動(ウォーキング)、予定より1日早め今日朝から再開。

富山旅行以来約3週間ぶりの外出、運動に。


インテックス大阪、正面入り口、朝陽がガラスに反射、美しかった。 ↓



インテックス周辺ガラガラ、そういえば今日は日曜日

サンデー毎日の私には最初ピンと来ず。 ↓



岸壁の魚釣り場(本来は釣り禁止)、直近の有料駐車場

家族連れ、釣りマニアで満車状態。 AM6:30頃   ↓


今日はテスト走行、少しでも、若く見せようと「ミエ張る君」になりきり意識して

背筋伸ばし、約6キロゆっくり完歩。

港外へ出航のコンテナ船    ↓


コンテナ船と小さなパイロットボート交差  ↓


帰り道いつもの府庁別館と某スポーツメーカービル

青空強調したかったので、オート撮影で  天高く・・・・の秋。 ↓


すっかり風景は秋色に!!浦島太郎もこのような気持ちだったんかな~~!

太郎ちゃん・真っ青になったのかな~~の感・・(笑・意味不明、大げさ、すみません。)!!。

写真は今日の散歩の様子、自宅出てから順追って・・、今日は講釈控え簡潔に。


自宅下、固い土から今年も出て来た~~。  ↓



ススキの大きいやつと言われる「パンパスグラス」  ↓


秋の味覚、収穫の代表選手「新米」が知り合いの農家、愛知設楽より・・・。

美味しい・・・・うす~~く塩味効かせたおむすびがシンプルで新米の甘さ伝わります。

好きです・・・何という贅沢なんでしょう・・・幸せです・・(笑)オイシイ・😋。


自宅下花園には紅白の彼岸花も   ↓


新米一口食べ、*シマッタ*~・・・から撮影     ↓


おことわり・・・(表題のガンバルマン、自身を鼓舞するための、私のことなんですが・・!)。

本日も拙いお話しに寄り道して頂き、ありがとうです。

さあ~残り時間少ない今日一日を、又明日も、今週もか!、愉快に明るく、皆様共々「ガンバロウ」ですね!!。

使用のカメラ、(オリンパスOM-DⅢ)再故障、修理から帰り初めて撮影、私の良き相棒復活か?。


再度の腹痛より脱出・・・・復活だぁ~~!!しかし、痛かったぁ~~!!。

2019-09-26 | 日記

久しぶりのUPに。

決してズボラでは、・・最初に言い訳から(笑)、こっそりといいますが・・

入院してたんです!!。昨日25日自宅に帰ってきました。


腹痛のため病院へ運ばれたお話し前回ブログでしたのですが・・・・・・

そうなんです、その時と寸分違わぬ痛さ、いや、それ以上の痛さに

襲われたのです。


病室より大阪ドームの屋根がまじかに   9/19


個人的なことで恐縮です、当ブログは私の日記としての意味合いも兼ね

皆様方にも知識、参考として何かのお役に立てればとの思いでお話しする

ことに。そこのとこ、ご理解頂けたらありがたいです。


今回の痛さも腹部中央付近、息を吸うと更に痛み強まる感、場所特定できず、

指で腹部押すと、やや中央近くの右部分に更に強い痛みが。


淡路島方向    9/23


夕食後、暫くして痛みが・・・違和感あるも何とか我慢出来るレベルに

治まったのでその後就寝・・・。


19日午前3時頃再び強い痛みで目が覚める・・・寝ても立っても歩いても

変わらず・・・・・4時過ぎ、寒気も加わり毛布2枚追加して我慢・・・


しかし痛み変わらず、寒気が治まり痛みだけになった

6時頃救急車お願いすることに。


阿倍野方向  9/23


偶然にも前回の救急隊員の方もおられ話がスムースに

前回と同じ病院に運ばれることに。


そのような訳で病院CT技師の方も前回と同じ人が担当、心強かった。

「〇〇さん前回と同じようにお願いします~~・・・・はぃ~~」(笑)。

救急隊員と、病院職員と顔見知りになるって珍しいのでは。


 夕焼け、スマホだから上手く撮れません 西方向 9/23


今回は採血の結果、数値と、腹部エコーなどの検査で素早く

「総胆管結石症、胆石症」の病名が。 解りやすくお話ししたら、痛いのは

胆のうから出た石が小腸入口付近で胆管に詰まった状態。


そして

胆のう内にも石があり炎症起こしているとのこと。2回に分け全身麻酔で手術をすることに

1回目は19日午後から内視鏡を口から入れ、胃を経由し小腸近くの胆管から

詰まった石の除去。翌日午後より腹部4か所に穴を開け胆のうを摘出することに。


阿倍野方向の夜景   9/23



一番苦しかったこと。

2回の手術の痛みは全身麻酔で何もわかりません。

術後の痛みも、救急車搬送時の痛みと比べたら桁違いに低く苦になりません。


ただ、3日間の絶食には参りました。苦しかった~~腹と、背中がくっ着く感覚に!!(笑)

手術の痛みか、腹が空いた痛みか分からなくなる時も(笑)


そして少し寂しいのが、胆のう摘出のため、油濃いもの、ドカ食い

アルコール控えめ、食品、具材など多少の制約?節制、努力しなくては

いけない事が増えたこと。


 阿倍野方向 日の出  9/24


旅先で、飲んだり、食べたりの量、節制、必要かな~~・・寂しい・・。

まあ~~暫くしたら元どうり近くに行けるんではないかな~~と

・・考えますが・・食い意地張り過ぎ?(笑)。


来年8月、おそらく最後となる2年ぶり再度の北海道北部、東部地区

旅行まで旺盛な食欲、OK・・GOサイン出ることを楽しみに計画することに。

南港、淡路島方向の朝  9/24


ウニ、イクラ、ジンギスカン、ラーメン、カニ、アイスクリーム

豚丼、寿司、ビールなどなど頭に浮かびます。


今回もドクターはじめとする医療スタッフ、救急隊員、家族、友人などから

受けた優しさ、思いやりに対して感謝の心で一杯に。


いつもこのような時思うのが、人に支えられ生きてるということ。

本当に感謝、感謝です。

葛城山系方向 朝陽   9/25



そして自身の体に対しても感謝の念を持たなくてはいけませんね

歳を重ねたせいか今までよりそのこと強く感じることに。


人間(私)の体は素晴らしい、精密、強い、それを支えてるのが

様々な独立した臓器機能どおしの連携


絶えずコツコツ動く機能、素晴らしいもの、大切にしなくてはいけないと

思ってはいるのですが・・・・・・。

 阿倍野方向 朝陽  9/25



いつも体、労わらなくてはいけないな~~の掛け声だけに・・・・・。

なんて人間(私)は自分勝手なものでしょうか・・・。


病気、怪我するたびに反省と感謝の念に溢れるのですが。

反省です、反省です、深く反省です。

今週あと少しゆっくり、来週からボチボチ運動を兼ね散歩再開予定に。

  退院直前の南港方向  9/25 AM9:00頃

 


最後は明るい話題!!。

巨人軍、阿部ちゃん引退・・・今日の読売新聞に、いい顔してます。

リーグ優勝して良かった、次はクライマックスシリーズにも勝ち

完全優勝お願いします。


又一人、人生の青春を暫く一緒に、歩いて元気を、楽しさ貰った阿部選手

いなくなると寂しい。

記念の品 これが痛みの原因 振るとカチカチ音が  9/25


時代は確実に変わりつつある・・。少し、重ね重ねになりますが、寂しい。

PUさん~~励ましと巨人優勝おめでとうです~~。

本来なら退院と巨人優勝お祝いに託けてビールで乾杯~~~なんですが

今回は仕方なく〇〇園のお茶でカンパイ~~。


そしてSUGIさんオオキニです・・・・。

その他のブロ友の皆様ご心配おかけしました。

本日の写真は病棟より大阪市内の眺望です。


生駒、葛城、六甲の山並みがうっすらと・・・元気づけられました。

本日も拙い話にお付き合い頂きありがとうございます。

 

思わぬ時に災難が訪れる、皆様、私も、油断大敵、油断大敵、そして御身大切に

・・・忘れてました、家族も大切にでした!!。

明日、今週も又、いつもの繰り返し、お互い頑張りましょうか・・・。


突然の腹痛・・・参りました。

2019-09-16 | 日記

すっかり秋の気配の大阪、東西の玄関ドア、ベランダ出入り口開けると

心地よい風が室内吹き抜け涼しい。


約二週間前の旅行、この様な天気に何でならんかったのかな~~~。

行った旅行先、今日は眺め良く気持ち良い日だろうな~~~残念、残念・・・

起きて空模様見るたび天気の恨み節が日課に!!。


銀杏の寄せ植え


秋の季節を表す教科書通りの食欲の秋を実践、旅行先でよく食べ、よく飲んだ・・・・。

その反動か??・・・。 大事が。・・・・。

先週8日、日曜日、夕刻、北陸旅行のブログUP、午後7時頃夕食、少し早めの

9時就寝、ここまでは良かったのだが・・・・。


ベランダの影響で日焼けも、少し黄葉が、秋が少し。


一寸先は闇!!。 こんなことも有るんですね。

10時頃突然の腹部激痛で目が覚める・・・。参りました・・・


腹部中心付近に初めて経験する強弱無しの強い激痛・・・・。痛み治まるのを約2時間

我慢したのですが治まる気配が一向に・・・・・夜中になったし、

不安が先立ち・・・我慢できず救急車お願いすることに。

結果、スムーズに西区の病院に運ばれ診て頂くことに・・・・

蘇鉄とサボテン。


腹部CT撮るも臓器関係異常見れず、胃部に夕ご飯の残りが見られるだけ。

点滴で痛み止めしたのに痛み治まらず、ドクターより一泊の入院


の話もあったのですが丁重にお断りして、タクシーで午前3時頃帰宅。

その後昼過ぎまで痛み続くことに。

新葉。   9/15


現在痛み全く無く、あの日がウソのような出来事になりつつの今日。

腹部周辺の激痛何だったのだろう。血液検査の結果は炎症の数値が異常に

高いのは認められるけど、今回は経過観察ということに。


そのような訳で昨日15日まで、朝、晩の散歩控え、ブログ投稿

も少し控え、少しだけ安静に・・・・・・。

お陰で意外と怖がりの私も新発見することに。

もこもこのサボテン。


この最中、不整脈、(期外収縮)で十数年お付き合いの医院で月2回の

薬貰い、その帰り、前会社で一緒に勤務させて頂いた、93歳になる


剣道部の先輩が脳梗塞を発症、入院してた病院より施設に療養場所

変わったとの事で見舞いに行ったのですが。


大仙公園で拾ったドングリの実も約1年でこのように大きく。


前回病院でのお見舞いの時と同じく問いかけても、軽く肩叩いても反応なく、寝てるだけ

手には大きなグローブも、食事は胃に直接・・・元気な若い時を知ってるだけに

ひとまわり小さくなったお身体見て寂しくなります。


自身も救急車のお世話になり、先輩の現実の姿を目の当たりに見て、昔、親しかった人の

旅立ちの報を遅れて知ったり、両親の亡くなる直前の様子が・・・・。

いろいろなことが頭の中をグルグル・・・。


金柑の実。正体不明の虫?にかじられ葉っぱほとんどなし。

 

 

 老いとは・・・・人の人生とは・・・・家族とは・・・夫婦とは・・・健康とは・・・

私の人生とは・・・様々な思いに駆られます。


健康はありがたい、しかし、いつかは健康でなくなる時が誰にも来るのも事実。

社会的地位に関係なく、健康不健康に関係なく、すべての人に公平に

必ずその時が訪れる・・・・。嫌ですね~~~・・・・。


金柑の木、白い花はたくさん咲いたのですが。


今は、私らしさを失わず、人間らしさ、尊厳を持って痛みも感じず、静かに全う

出来たら良いな~などと都合の良い事ばかり(理想ばかり)考えてますが、

自分自身ではどうしょうも出来ない事なんですね。

この様な事をはかない人生というのでしょうか・・・・。

今年も咲いた薩摩蘭。

 


頭悪くうまく表現できません、日々を精一杯、真摯に、謙虚に生活することで

これらの迷いが無くなり、不安が少しでも軽くなる事を良しとしなくてはいけないのでしょうか・・・。

これは私だけの思い、考え、人により違いがあるのは当然の事。皆様如何でしょうか?。

 

またまた、最後は意味不明、とり止めのないの話で申し訳ありません。

ご理解の程宜しくです。

さあ~又元気でスタート・・・。共に頑張りましょうか。

独り言なんですが(笑)・・・・・


ベランダからの様子、葉がやや色変わりの木も少し。


独り言・・・・・・・・・そういえば救急車運ばれた日の夕食

缶ビール1本。おかず諸々、特別に、貰い物の馬刺し少し多め

ゴハンお代わりして2杯、お味噌汁どうだったかな~~


ひよっとして、食べ過ぎ!!・・・・食中毒・・・!!。消化不良!!???。

家内も少しながら馬刺し食べていたしな~~俺だけ・・・・・。

原因わかりません・・・・・・。

今日の写真は外出できなかったので秋らしきベランダの様子。


初秋の北陸路、美味しい食事、懐かしい音楽に心豊かに大阪に!!。

2019-09-11 | 旅行

三日目 9/4

富山城址公園~富山市役所展望タワー~富山駅~

氷見市・氷見道の駅~高岡市・雨晴道の駅~射水市・海王丸パーク。

最終日は今まで山の中ばかりだったので海岸線を走り北陸自動車道

経由で大阪へ。

桜橋電車通りから富山駅方向


城址大通りから富山駅方向


ホテルでの朝食、出かけられる準備した後、徒歩での市内散策へ

市内中心部を流れる松川沿いを市役所、県庁を横に見て、「富山城址公園」へ

川沿いの銅像が目を引く。後で知ったのですが、「松川べり彫刻公園」とのこと。

城址自体大きくなく短時間見学の私達には丁度良い距離、大きさ、美しい城址


松川べり彫刻公園。


城址外側の目立たぬところにカラス罠小屋が、中にはたくさんのカラスが

昨夜夕方駅に向かう途中でもカラスがたくさん。


ゆっくり一周、最終日2番目の目的地の

富山市役所展望塔へ、時間が9時30分過ぎ、早いせいか、市役所内ロビー

閑散と。展望見学者も私達以外男性1名だけ望遠鏡も時間気にせず見放題

昨日行った弥陀ヶ原含む立山連峰、下部に、雲が、割ときれいに!!。

形ばかりの小さな城址、でも美しく引き付けるものは大。


街並みも整然と高い建物少なく先ほどの城址も美しい。

展望タワーこれで無料とは申し訳ない気持ちになり、富山市の観光に対する

熱意、太っ腹も感じる。 富山市のわずか一日だけの私の感想は・・・・・。

松と、堀と、お城、いい感じ。時代劇に出てきそうな風景。


この様な撮り方面白い。



広い道路を走る電車を見て、ゆったり、広々感に片田舎の風情大いに感じる。

城址公園周辺に見られる銅像、博物館、川巡り、時々目にした美術

博物館の案内に、富山市は「芸術、文化、観光」の町との印象を持ったのですが・・・・・。

遊覧船乗り場、食事処。 

忘れてました!!、前夜食べた寿司を代表するように、食べ物の美味しい町で

もありました(笑)。

市内最後は富山駅舎内のお土産売り場へ。早朝からの開店は便利、重宝します。

昨夜美味しく頂いた寿司屋さんの開店前の準備に大忙しの風景も見ることに。

お土産を買い再びホテルへ帰り出発することに!!

係留の遊覧船、係員が準備作業してました。


約1時間30分程ゆっくり走り富山湾に面した、氷見市「ひみ番屋街」へ

ここは温泉、各種お土産屋、現地特産の品々、食べ物屋などを

何やかんや備えた大きな施設、道の駅も併設との事、とにかく大きい。


市役所展望タワーからの立山連峰、下に雲が横一列に。

この中、右手に昨日の登った弥陀ヶ原が。


展望タワーからの城址公園。



展望台からの立山連峰は何とか見れたが、風が強く海は濁って美しくなかった。

旅行中、天気予報見る機会なかったので、もしかしたら、川から濁った水が流れ込み

濁ったのかも知れませんが。

富山駅前ロータリー。


駅入り口兼お土産店入口。


そして来た道を引き返す形で高岡市、道の駅「雨晴」へ、ここでも展望台からの

「義経岩」後ろの立山連峰が遥か遠くに。買い物は早々に引き上げ

最終目的地、射水市、海王丸パーク手前の新湊漁港の女性部運営の食堂

海の幸頂く予定でしたが・・・・定休日・・・・。

その食堂前の有名な食堂も・・・定休日・・・・ 家内ぶつぶつ・・・・。


比較的新しい電車も走ってましたが古い型が情緒あり好きです。


だったら帰途の高速SAで食事することにしてお隣の海王丸パークへ

パーク入口に・・・・有りました・・・食堂が、時間は1時15分頃

お客は一組のカップル、男性一人だけ食事時間のピーク過ぎた閑散の雰囲気。


氷見市番屋街の案内。


屋上からの眺め。


一人の男性、じいっ~~と目を閉じ下を向いたまま・・・。

色々なメニューから二人、刺身定食、単品で白エビから揚げ1人前注文。

料理出来上がるまでだいぶ時間かかる。

男性がじいっ~~と眠ってた理由もここで納得することに(笑)・・・・。

氷見漁港。


道の駅雨晴、建物新しく比較的新しい道の駅と思われます。


横を向き厨房覗くと年配のご主人が一人で調理に奮闘してる姿が・・・

なんとなく、のんびり、時がゆったり流れる雰囲気・・・

結果、ここで大正解・・・美味しかった・・・それ以外に

食堂内に流れてた音楽が最高、昔に、若かりし頃聞いた曲ばかり・・・。

屋上より雨晴海岸、義経岩(社)方向。



懐かしい~~。

「座・ロンリーハーツ親父バンド」・・・加山雄三とザ・ヤンーチャーズ

「盛春歌」・・・・南部 直登

「元気をだしてゆこう」・・・・河島英五

その他、その他たくさん懐かしい曲が・・・。

富山湾特産、白海老


お刺身定食。



ひなびたローカルムード満点の食堂で食事しながら、目の前に海王丸、新湊大橋を

眺めながら旅の最後を迎え寂しさも少し・・・。音楽のせいか?・・・。

後は、高速に入り三匹のネコ様たちが住む我が家へ、大阪へ一直線・・

家内独り言・・・ネコ達怒ってないかな~~~。

途中交通事故渋滞などの影響で遅くに・・・

ご安心の程、三匹玄関で首を長くしてお待ちでした。

海王丸、大型練習帆船、今は引退


ちなみに、懐かしい歌聞いた食堂の女性に、何というCDですか?

聞くと、NHK、FM 1時~2時「歌謡スクランブル」あなたにエールとのこと。

帰り際、「今日は美味しい料理、懐かしい♬、美しい景色、ありがとうござました」と

声掛けしたら、冗談で、

「音楽料金は大サービスしときました・・・又どうぞ(笑)」とのこと。

これから放送内容毎回変わると思いますが何もない時は聞きたい気持ちに。


この状態が食事しながら正面に見れ、右の橋は新湊大橋、長さ3600メートル。


「旅は人を素直にさせる」、「旅は人に優しい気持ちを育む」、

旅は明日への勇気、希望を与えてくれる」。

本日も変わらぬ拙い話にお付き合い感謝です。

現実の生活は厳しい、日々の生活大切に気概と矜持失うことなく残された人生の

後半戦、元気で過ごしたいもの。共に頑張りましょう・・・。


初秋の北陸路、二日目、立山~室堂~富山!!。霧を堪能する。

2019-09-08 | 旅行

昨夜は富山市八尾町「越中八尾 おわら」風の盆見学してからの夜遅くの

移動で富山市立山のケーブル駅駐車場で仮眠(車中泊)・・・・。


二日目は・・・。

立山ケーブル駅~美女平~室堂~(引き返し)

弥陀ヶ原~美女平~立山~市内ホテル、の行程。


立山ケーブル駅前ロータリーのナナカマド、登っても

この様な鮮やかな赤は見なかった、ここだけ。

 


夜中、明け方?時間・・・ウトウト・・わからない・・・。

車の天井バタバタの音・衝撃音にウトウト・・・雨か・・・ウトウト

今日の室堂ダメか・・・ウトウト・・。

立山駅、標高475メートル

その横にある、熊王の水、冷たかった。


少し明るくなりトイレに・・・車の上見ると大きな木の枝の真下に駐車。

前夜、遅く着き駐車場暗く見えず、気付かず、当然ですが・・・


雨が枝を伝い大粒に、そして、強い風で枝が大きく揺れ車の天井を

打った?、当たった?衝撃と思われたのですが、都会育ちの私にはわかりません(笑)。

切符売り場


切符売り場横見ると、一足お先の!ケーブルが。


幸いにも天井凹む被害なし・・・・(笑)・・・これも初めての経験。

トイレに行くのに用意のジャンバー無しでは寒く、秋だ~~


富山や~~、立山や~~、大阪とは違う~~さすが450メートルや!

やや興奮気味に!!(時間が経つと寒さ感じなく)


高原バス内より撮影「称名滝」、落差350メートルらしいてす。


雨は止んだものの、どちらかと言えばどんより空模様!!。

登っても霧だろうな~?登るか~?、それとも富山内観光に振り変えるか


大いに悩む、その最中に、何組かの人が車から降り、空見上げることなく

出発の準備を・・そして・・ リュック背負い駅方向へ・・・・それ見て・・・

「よし」・行くぞ~~~!!に決定・・・・。

残念ながら霧・・・・。


その横の玉伝の湧水、高い位置で湧き出ることが不思議。

冷たく、美味しかった!!。


意志薄弱というか言うのか・・。家内は「あきれた!!」・・。かも知れません。

私の今までの人生、現役時代に身に着けた、世渡り術、要領の良さ、変わり身の早さ

遺憾なく発揮、マダマダやれる!!(😊・ニコニコ)。


霧のミクリガ池展望台。


一瞬の霧の合間のミクリガ池。


霧の立山も経験のうちと、自身に強く言い聞かせ、納得させ出発。

ケーブル当日券も行列も無く、スムーズ購入、7時20分出発・・・

空席もチラホラ、・・・ラッキ~~、当然美女平駅からの高原バスもスキスキ。

ミクリガ池周辺。


今日も又、福の神とご一緒との心強い思いに・・・・・。

途中弥陀ヶ原の標高1930メートル付近まで霧も無く順調・・・


しかし車中より外見るとすべて頂上付近霧の中、私の気持ちの中にも

少しだけ気落ちの「キリ」が??(笑)。

隣の席の若いお兄さんふてくされたのか、景色見るの

諦めたのか・・最初からお休みに・・。人それぞれを感じる・・・。

霧にも負けない登山者。


新発見というか初めての経験、室堂で霧に遭遇したのですが、今まで霧に入ると

濡れると思ってたのですが濡れななかつた・・・。冷やっこい感じしたが。

まだまだ霧が薄かったせいか?・・。 どうなんでしょう・・・・。

実際は黄色がもう少し目立つのですが・・・。


時々霧が晴れる室堂周辺散策、みくりが池見えず、残念、しかし時折の

霧の隙間に撮影OK。2450メートルの雰囲気も十分に感じ満足。

ライチョウさんいませんか~~。 双眼鏡の私。


エンマ台も時折見え・・・わずかな晴れ間に雄大な景色の、立山室堂山荘

方向も見えたので今日はこれが限度かな~~の気持ちが起こり無理せず


同じ道を引き返すことに、天候良かったら、室堂平広場、経由で

出発地点の室堂ターミナルに帰る回遊予定を早々に切り上げ昼前

弥陀ヶ原へ移動することに。



弥陀ヶ原では高原バス予約時間の関係で約1時間、弥陀ヶ原遊歩道

内回りコース巡りに。

ここでは霧の発生も無く眼に入る美しい木々の緑と平原の中に

黄色、朱色が混じり絶妙なコントラストを味わう。

ハイマツ


どの山も8合目あたりより上は霧・・・しかし雄大な山並み、湿地帯らしい

平原の美しさ、ダイナミックさは感動することが出来た。

本当に美しい紅葉まで2~3週間、あと少しと思われます。

エンマ台、かすかに硫黄の匂いが・・・。


そしてケーブルの立山駅、午後2時頃到着、一番最後にケーブル降り

ノロノロ、ウロウロ、・・・・。皆さん何処へ行かれたのでしょうか?。

駅待合室、切符売り場、駅前ロータリーひっそり・・・・

一瞬の霧の晴れ間にエンマ台下望遠で。


「人混みの観光より良かった、良かった、と一人思い。

「機会があったら天候の良い時もう一度登りたい」・・が

今回の立山の総感想では。

でも足腰の衰え感じる・・感じる・・。衰えは足から・・本当やったんや~~~(笑)。


ここで途中下車、次のバス予約して湿原散策に。


体力的に又来れるかな~~~(寂・淋)、 

でも不自由な足かばいながら杖使い歩いてたご同輩の女性もいたしな~~~。

今後も動的な観光出来るだけ続けたいな~~・・。

色あせ自然の厳しさ感じます。

自然


4時過ぎ富山市内ホテルにやっとこさの到着。

ホテル11階の展望温泉からの立山連峰、やはり雲がかかり


真ん中より上は見えず、感動する連峰の姿は空気が澄み切った

冬でないと無理なんでしょうね。

そういえばポスターも連峰の頂上すべて雪化粧の姿が多いですね。


湿原、ここは私達以外誰もおらず・・・静か・・・貸し切り良いんやろか~~。


二日目最後の目的地はネットで調べた富山駅舎内の寿司店に。

ホテルからゆっくり歩き20分程、居酒屋も考えましたがやはり富山は魚介類が

美味しいと聞いてましたので寿司にすることに。

美しい花が所どころ、名前わかりません・・・・。


約15分ほど順番待ちし座ることに、すべて席が回るカウンターに面して

食べる形式。順番待ちの最中に、富山産の比較的貴重、珍しい魚から

売り切れました~の声とメニューに売り切れマーク、こんな場面に遭遇すると

食べるものが無くなるんではと心配になります。

もう少し、黄葉、紅葉したら最高と思われます。


店名は回転寿司、何々ですが皆さん回る寿司は無視され板前さんに直に注文を!!。

家内も、私も食い意地張ってるので売り切れを心配し次から次に注文

富山のお酒もたっぷりと頂くことに。


写真は撮れない雰囲気的だったので遠慮したのでお見せできませんが、とにかく

豪華、美味しい・・・二人せわしく注文したのに

大阪では考えられない格安の料金で満足満足、大満足でホテルに。

夜の路面電車、人通り少ない広い道路、感じ良いですね~~。


山の木々の幹の白さも引き立ちイイです。好きです。


富山は住みやすい町なんだろうな~~~の思いと、しかし冬は寒いんだろうな~~。

などなど、二日目も他愛もない思いで終わったのですが、最終日、朝、周辺の散歩

の感想お話し、したいと。

本日も拙い話にお付き合い頂き感謝、感謝です。

あまり見かけない花、名前わかりません。


私の遊びの話と反対に、関係者、ご本人様の健康状態悪くご心配、ご苦労されている方も・・・

心中お察し致します。心苦しいです、健康大切ですね。健康、かけがえの無いものですね。


私もそうなんですが、日々の生活の中でやりがい、気概を失わず謙虚に毎日を

過ごしたいものです。 持ち場・持ち場でお互い頑張れたら嬉しいです。

心、強く持ちたいものです。・・・

そして最後にドサクサに紛れ、この場お借りして、・・PUさん旅のアドバイス、オオキニ~~!!。 


初秋の北陸路、一日目、越中八尾「おわら風の盆」。狸見た、シカ見た、クマも!!。

2019-09-06 | 旅行

二泊三日行ってきました~~~。

総・走行距離、904キロ、盆過ぎ、愛知県設楽の川遊びで川原まで重い荷物

運んだのが災いし腰が痛く、おまけに天気もハッキリせず、行けるか

行けないのか?内心ハラハラしてたのですが・・・。

東海北陸道、白川周辺の山、ここら辺は曇り・・。  9/2



運が良いのか?、いつもの遊び癖、ブラブラ癖が功を奏したものと・・・。

感謝・・感謝。

若い頃故郷、鹿児島に車で帰った時の走行距離と似たような記憶が、だから

きつかった・・・・しんどかった~~~。

始めは、五箇山 菅沼集落



一番の目的は、富山市八尾町「おわら風の盆」見学、そして天気良く、見通し

良かったら黒部立山アルペンルート、今回は立山~室堂間往復で一足早い初秋を

満喫したいとの思いで計画したのですが・・・・・。

私的にはこの写真が今回一番気に入っているのですが・・・

もう少し、稲黄色く、彼岸花 赤かったら・・・・。


残念は、愛用のカメラ調子悪く出発前日にメーカー修理に出し現在入院中。

いつもバッグの中に入れ行動共にし、私と相性抜群だったのが今回は扱いづらく

いじった事少ない補欠二台のカメラ、スマホで撮影することに!!

撮影技術が下手なことは十分理解してるのですが、今回の写真は特に満足、納得できず。


記念のお土産も種類豊富。

 



一日目、2日、7時出発

阪神高速~近畿道~京滋バイパス~名神~、東海北陸道~

五箇山合掌造り複数の集落見学~山越え、峠越え、山の中どのように

行ったのがさっぱり・わかりまへん~~。しかしカーナビ様のお陰で八尾町へ

「おわら夏の盆」見学後、~~二日目の出発地立山ケーブル駅まで行き車中泊。

相倉集落。


東海北陸道、郡上八幡辺りまで何とか天気良かったのがそれ以後五箇山までやや強く

時に弱くの雨に、そして霧も。

さすが山間部、長いトンネルあるんですね。トンネルはもう十分、飽き飽き。

秋桜、雰囲気的に合います。


天気も何とか協力してくれました。


今回はぐずついた天気で秋の完全な風景、雰囲気はいまいち、その代わり

何処へ行ってもゆったり、見学者少なくのんびり、周囲に気遣うことなく会話

行動楽しめ表現的には、プラスマイナス・・プラスの旅だったような気が。

 

相倉、集落見学終え、八尾移動中に道の駅に立ち寄り・・。

和紙の町とのこと。

 

八尾に移動中、山中からの眺め、雲が下に。

ここでも対向車,後続車両全く無し。



合掌造りの白川郷は以前行ってるので今回はパス。

五箇山は点在する地区で趣き、雰囲気が変わり良かった。

ぜいたく、わがまま言わして頂くとしたら、もう少し稲穂が黄色く、彼岸花の赤色が

もう少し鮮やかだったら最高だったのですが・・・・。

 

やっと指定駐車場へ。


日が暮れた町の雰囲気。


今では珍しい豪雪地帯特有の合掌造りの家屋、それに伴う生活を想像し

その当時の冬の自然の過酷さ、厳しさ、豊かな自然、素朴な人々の生活が偲ばれました。

その後、山並みの中を走り八尾「おわら、風の盆」指定駐車場にスムーズに到着。

例年なら交通渋滞が起きるとのこと聞いてたので多少気抜け。

いたるところに・・・。

 

 

 

 

6時30分過ぎまで指定駐車場、八尾ゆめの森テニスコート駐車場で

時間調整、その後シャトルバスで約10分の街中へ。

今回天候の関係で人出少なく、初めての見学で3か所、諏訪町、西町

下新町の町流しを見れるラッキーに。

 


宗禅寺横より眺めた井田川沿いの灯り、禅寺橋、団体バス駐車場の灯りが

美しく心に焼き付く。

踊り、唄、そして進行のお世話する人達、参加者の関係者すべての人が一体となった呼吸のすばらしさ

大切さを直近で見て感動!!。私的には歌い手の男性の声良かった!!、気に入った!!

行ったかい、大有り。

スマホで撮影、美しかった。



後ろ髪惹かれる思いで、午後9時過ぎ町流し見学終え二日目予定の立山~

室堂アルペンルートに備え立山町の立山ケーブル駅に移動。

対向車、後続車一台も走らない山道で経験できない事を経験することに。


町流し風景。


それも、時間的に約1時間ほどの間に、最初タヌキ2匹、山中の人家前でシカを

そして極めつけは左側にガードレールのある狭い山中でクマを見ることに。


そのクマさん5~6メートル私の車の左前方を飛ぶような走りで並走し

ガードレールくぐり暗闇に・・・。

残念ながらドライブレコーダー動画編集に使うため容量節約で電源入れておらず。

残念無念・・・。


そして立山駅駐車場、たくさんの車が駐車、何台か車中泊の方も、大部分が無人の車

たぶん山の上のホテル、もしくは反対側の大町方面に宿泊の方の車かも知れません。


私はビール飲み久しぶり家内と他愛もない話しをして12時頃寝ましたが明け方

トイレに行くとき用意したジャンバー無しでは寒くこの時初めて秋らしさ感じることに。


今回の投稿は9月2日~4日までの北陸旅行の思い出、感想文・・(笑)

なんせ初めての場所、考え違い、無知で地名等々間違いの箇所、表現方法おかしかったら

勘弁の程宜しくです。

路地の様子。


次の投稿は二日目、立山、室堂、弥陀ヶ原見学、そして富山駅構内の寿司店で食べまくり

飲みまくりのお話しに。

いつも拙い話しにお付き合い頂き感謝です。


なんとなく気候不順の今年、歓迎はしてない台風が又又、図々しく!!。

御身大切に、共に元気で!!良き毎日を!!。