待望の春一番~と久々の日本人しっかりせい!!のお話し。

2017-02-26 | 日記

少し前、春一番のニュース、そして間隔を開けずの強い強風予報で春何番

との表現で報道されてました。

たて続けの強風の便りが出される事、あまり記憶にありません。


自然の現象だけでなく、社会生活でも、急激な変化、出来事は周りに摩擦を

生じさせ、ほどほどの変化、スピードがトラブルが少なく感じますが如何でしょう?

しかし、そうはいかないのが最近の流れ。

その流れの中で偏らず、真実を見極め、自分らしさを見失わず毎日を充実して生活することの

難しさも感じますが、充実するための努力はしたいもの。

ここの乗り場は四国、北九州門司方面の発着です。

鹿児島志布志航路は私たちの住宅街の近くに移動しました。


前回投稿の大阪のビジネス街、本町界隈に出かけた時のお話し、忘れていたことが!!

小さな道筋から大きな通りに出る手前、わずか6~7メートル足らずの信号待ちのお話し


どの小さな交差点も3~4人の信号待ち、車の姿全く見えないのに信号を守り、目と鼻の先の距離を青になる

まで待っているのです。中には一人二人その前を信号無視で横断して通行する人も。


せっかちな私一人なら多分無視して横断する姿が予想されます。

なぜか信号無視出来ない雰囲気、ムードだったんです。

当然私も、右習えです。その時感じたこと。

私たちの町、赤いクレーン工場の奥に見えます。


約束の時間にゆとりを持ち出て来たのがこの様な規則を守る行動に現れたのかな~?

先着の方が信号待ちで止まっていた姿に瞬間的に圧倒されたのかな~?

車の通行しない信号でジイ~ッと待つ、気恥ずかしさも少し感じましたね。


心のゆとり、豊かさが規則、決まり事を遵守する心の根本にあるのでしょうかね?

久しぶりの清々しさ、気恥ずかしさの同時ダブル体験。

南港大橋より撮影


反対に、車の姿も見えず100パーセント車が来ないのに何で守らなあかんのや!!

一時流行した、赤信号みんなで渡れば怖くない。の考え方

       狭い日本そんなに急いでどこへ行くの考え方


色々な考え方もありますね。そこのとこどうなんでしょう?

人(他人)は人(他人)、我は我で世の中に貢献したいもの、変えたいもの。

法律、規則、と大きく構えるまでもなく、日常生活は日々の暮らし向きの中での習慣、暗黙の約束事

で旨く回っているのもたしかですね。

 

 

 

一昨日金曜日、職場の事務所一同の皆様より少し早い退職お祝いをして頂きました。

なんとも言えない仲間意識があったので後しばらくでお別れとなると、さみしいものです。

残られる皆様の健康でのご活躍をお祈りするばかりです。


防波堤に向かう釣りの渡船でしょうか? 春を感じます。


本日の写真は車の天井に物置きを取り付けるため、ホームセンターにアングル金具

下見の往復で撮った写真。目的に適うアングル、アタッチメント有りませんでした。

ちょっとした事なんですが「かゆいところに手が届かない」の言葉、このような時にも

使うのでしょうか?

本日もまた最後まで何を言いたいんや、の、意味不明、とりとめのない話で お疲れ様です。

寛大な心でヨロシク。


右折レーンの信号待ちで、中央分離帯植木の根元にぽいぽいです。広範囲でした。

交通法規守れるのに、それ以前の簡単なマナーがなんでやろ~?


今月はネタ不足とズボラな性格が災いして一週間に一回のペースの投稿となりそうです。

間もなく仕官先が無くなり浪人に、この日記、私の生き様の記録、週二日のペースでUP

出来るよう努力したいと考えてますが、お約束はカンニンです。  

重ねて寛大なお心でヨロシクです。

精霊流しは許せますが、テレビ流しは××××× 


写真は私の住む団地と近くの海、港の様子、偶然に見つけた陸と海のゴミもUPします。

まったくもって、ケシカランです。何とかならんもんですかね~!! まったく。

この様な面も日本人らしくマナーを守って欲しいものです。日本人しっかりせい!!。


久しぶりの本町界隈

2017-02-19 | 日記

昨日昼、大阪市中央区で所属する運動団体OB役員会があり参加。

場所は時々利用している居酒屋でした。

今年度の総会日時、行事予定、連絡網の見直しなど諸々の案件を話し合い、その後会食(酒飲み)となりました。

今回の場所は私が以前、四年間支店勤務していた近くで大阪のビジネス街の中心地です。

御堂筋 南行一方通行、 土曜日でやや閑散の風景


長いアーケード街です。


船場、天満と続き、銀行、証券会社などの金融期間も軒を連ね街並みも整然として昔からの商人の町大阪らしい雰囲気ぷんぷんです。

特に平日昼間のにぎあいと夜間、土日の閑散とした雰囲気が対照的で私の好きな街並みです。

早朝のがらんとした見通しよい御堂筋もなんとも言えません、良いですね。


本町橋より東横堀川、農人橋方向、水の都大阪の雰囲気、上は阪神高速。


時間より早く家を出て、かって勤務した支店前も通り、思い出の道をカメラに収めました。

懐かしいですね。もう同年輩の人は定年で、若い人は異動などで知った人はいません。

しかし、かって知ったあの顔この顔が今にも現れてきそうな感覚に襲われます。

堺筋 北行一方通行。

左右は本町通り。昼食時ウロウロしました。

堺筋本町一丁目交差より難波方向。


過去の勤務地周辺が懐かしく感じるのは人間関係がうまくいき仕事もやりがいを持っていたからでしょうか

それとも歳をとると過去が懐かしく感じるものなんでしょうか。

日本でも有数のビジネス街で仕事を出来るいう事に誇りは強く持っていましたが。


 松屋町(マッチャマチ)筋 南行一方通行




しかし、昼間のお酒は効きます。当時からのお付き合いの親しい居酒屋店主より差し入れの濁り酒、効きました。

甘酒と勘違いしたのでしょうか?

いかんですね、飲み過ぎ、良い歳をしての酔っ払い、本日は「サル」です。反省は・・でも・・・です。

東横堀川でのボート遊び、農人橋より北方向

左下が白で切れているのは橋の白色とページ色同化のため。


農人橋横の曲り淵地蔵尊、フェンスで囲われ入れません。

言い訳、良いほうに解釈したらお酒がたくさん飲めるという事、元気な証拠ですね。

何事もホドホドが良いという事十分知っているつもりなんですが!!

本日の写真は本町界隈の様子。懐かしい。大阪では 南北を筋、東西を通りで表します。


ついに戦力外通知・感無量・そして・・・淋しさ・・・

2017-02-12 | 日記

受け取りました。

プロ野球にたとえると自由契約選手でしょうか。

担当部長が〇〇さん(私の名前)、お疲れ様でした。 

ねぎらいの言葉と雇用契約終了通知書渡されたんです。

春待つ小鳥


イゃ、こちらこそ楽しく勤務させて頂きましたと、感謝とお礼の言葉が自然と出ました。

本当に楽しく、楽しくというよりラクさせて頂きました。

後進に道を譲る時期を昨年夏頃から考え、雇用更新辞退を昨年12月に伝えていたのです。


第二の職場でしたので7年間お世話になりました。

第一の職場が38年、計45年のお仕事人生も、いよいよ終了。剣客商売?も卒業です。

後任も私の推薦の方を雇用して頂き感謝の気持ちで去れます。

もし、感想を一言とマイク向けられたら・・・胸いっぱいの満足と・・・淋しさだけ、涙も言葉も出ません。


ほったらかしでしたが何とか寒さ乗り切ってます。 


今まではどちらかといえば寄らば大樹の陰の人生で毎日の生活に心強さ、安心感がありましたが、これから大樹がなくなり

私一人の人生。

誰も同じと思いますが、社会生活においてバックボーン的支えが無くなると疎外感が出てきて不安になるものですね。

私だけが特別な人生でなく、人間皆、似たり寄ったり同じ人生と考えたら余分な心配も少し軽くなります。

その点、自営業の方は初めから一人で社会生活に立ち向かっておられる、強い精神力と努力は大変なものだと尊敬します。

私ごとき、甘ったれはいけませんね。

人の真似できる器用さはないし、真似して私らしさを失うことも嫌いだし、これからも私らしさを失わず

今まで通りの姿を家族・身近な人に私の生き様として、思い出に残せたら人生として最高では?

どうでしょうか?

葉が伸びるとネコにかじられます。今年花咲くか?


このブログの最初の表題、3月20日からは、賞味期限切れ「寸前」で無く、寸前を削除して「切れ」で引き続き

「日々新たに・・・・」でガンバ・ガンバ(頑張ろうの略です)予定


そして昨日、建国記念日、夕方より剣道でお付き合いの30代後半のH君・K君三名での遅ればせの新年会。

彼らとは小学3年生からのお付き合い、H君は警察官、K君は国立大のドクターとそれぞれがやりがいのある分野の職業に進み、結婚して

も引き続き剣道も続けており二人との付き合いを通じて人との出会いの素晴らしさを実感します。


新しい新緑の葉が楽しみな銀杏。

お酒もたくさん頂き若い二人から激励の言葉も頂きました。幼いころから私が彼らを叱咤激励していましたが今は逆になりました。

ありがたいことです。

そして、大阪では大阪城の梅の開花状況が5分咲きとのこと、春はもうすぐ、

雪深きところにお住いの皆さんもう少しですね!!

ドア一枚で部屋の中、天国・南国、いつものポーズ


二月は逃げる すぐ過ぎます。

三月は、出会いと、別れの季節と言う人も、 「出会いと、別れ」美しい言葉、夢のあるような感じの響きの言葉ですが

笑いあり、涙あり、人生悲喜こもごも。


今日の読売新聞日曜版に、

 「年を重ねただけで人は老いない、理想を失う時に初めて老いがくる」・・・・・・ 云々。

  サミュエル・ウルマン 「青春」(1918年) 意味深く、感じる言葉です。

恐れ多くも、詩人のサミュエル・ウルマンさん(アメリカ)に対抗しているわけでは決してありません。

私自身への激励で恐縮ですが

世の中、「平和」


「同年輩の皆さま(私自身含む)、心が老けたら・引いたら・アキマへン、ガンバ、ガンバ!! 

キバレ、キバレ ですよ!」

 

今日も意味不明の戯言、最後まで見て頂きありがとうございます。大変お疲れ様でした。寛大なお心でヨロシク。

今日の写真は我が家の春近し冬のベランダ、心なごむ平和な居間の様子です。 


車中泊 簡易ベッド製作、エブリワゴンDA17W  その1 参考・材料編

2017-02-07 | 車中泊

仕事のリタイヤに合わせて軽自動車をベースに簡易ベッドを製作しました。

不器用でズボラな私が簡単に、予算、使用材料の金額、数量も極力抑えることを

第一に考えました。

製作にあたり多くの皆様のブログ、動画等を参考にしました。

参考にさせて頂きました皆様、御礼申し上げます。大変参考になりました。


これから簡易ベッド製作、計画される皆様、他にも良い方法があると思います、今回の製作を

参考にしていただけたら幸いです。

あまり真剣に構えず、失敗したら何回でもやり直す、子供の時経験したように出来上がりを

楽しみに無心に楽しむことがこの手の製作の良いところではないでしょうか。

立ったり、しゃがむ動きも入りますので次の日、腰・足の上腿後ろ部分に身が入りました!! 良い運動です?

 

室内横巾約120センチなのでこの板の横巾60センチはぴったり。 

体重の重さでたわむ時は添え木で補強するか、使用時に 

プラ木レンを下に加え補強予定。

 

私達のこれからの旅行に対する考え方ですが、

今まで目的地近くに飛行機で行き、レンタカー利用、そしてホテルを転々との

旅行が主でした。

キレイな景色の所ではゆっくり時間をかけたいのですが、ホテルの予約、チェックイン

の関係で時間を急かされ速足で見学した心残りの場所等何か所もあります。

これからはマイカーでホテル泊と車中泊をうまく組み合わせ、気に入った場所では

時間にとらわれず、ゆったりした旅行を楽しみたいとの思いが製作のきっかけでした。


その大前提として、年齢相応の品位、常識を保ち、安全第一、マナーに欠け指摘される事の

無きよう、心がけたいものです。

初夏に入ったら一年ぶりの北海道、往路は苫小牧までフェリー利用、

復路はのんびり、函館・大間経由、青森、秋田、山形、新潟の陸路経由で帰阪の計画中です。

老い先短いシニア夫婦二人旅どうなることやら!! 自称 「シニア倶楽部・青年団員」 乞うご期待というところでしょうか。

そのための簡易ベッド製作と言ってもいいかも知れませんね。

ここのホームセンター土・日は切断無料サービスです。

無料で道具も使用できるコーナーもあります。

あらかじめサイズ計算して切って頂きました。早い・早い。


簡易ベッド製作詳細  

  (注) 材料、サイズなどはエブリワゴンDA17Wとしてお話し説明です。

1 形態 ベッド床板4分割とする。

   理由 (1)  床板の下が荷室となり荷物の出し入れしやすい。

      (2)  バッテリーが室内中央付近に設置されているため交換、トラブル時

       取り出しやすい。

      (3)  平素は普通の状態で車を使用。

        (4)  片側だけでもフラットに出来るため、用途に合わせ多目的に利用出来る。

4枚に切断したベッド床材

2 材料・使用機材   

     (1)  集成材  ベッド床材として使用  2枚 @¥5702 ¥11,404

              長さ182センチ・巾60センチ。厚さ1.8センチ 

     (2)  材木    頭の部分の隙間埋める板  1枚 ¥1,274

              長さ182センチ・巾23.5センチ 厚さ1.9センチ

     (3)  プラ木レン  6A (白)12個 ¥5,256 

               (建築で床との高さ調整、及び支柱代わりに使用)

    

仮にプラ木レンを置きました。

プラ木レン以外の呼び名があるかも知れません。 

 

     (4)  カーペット 床のカバーに使用。   1.7メートル ¥1,721

     (5)  銀マット 三畳程度の大きさ           ¥498 

               2ミリ厚 もっと厚いほうが良いかも   

     (6) タッカー                   ¥498 

               床をカーペットで覆う時、裏面でカーペットと床を

               ホッチキスの原理で打ち込み固定する器具

               金額的に安価なもので十分です。

     (7) 両面テープ                  ¥478

               銀マットに曲がり癖が有ったので作業をし易くするため使用。

               なくてもOK。

     (8) タッカーの補充用弾               ¥128

               ホッチキスの弾を大きくしたもの。付属の弾だけでは不足。

               買ったほうが良い。

               (9)  L型補強金具              4個 ¥312

          (頭部の隙間を埋める板の補強として使用)     

     (11) その他は自宅にあるものを利用

        カッターナイフ、各サイズ木ねじ、やすり(床の角の仕上げに使用)

        ハサミ

      ※ 電動工具(穴あけ・ねじの打ち込みに使用。) 同僚より借用

                       これは必要と思います。

左からカーペット(量り売り)、保温用アルミシート2ミリは薄かったか?

右端はタッカー

本日はいつもと違う投稿となりました。

興味の無い方多いことでしょう。ご勘弁の程。

参考にされる方が理解し易いように材料編 その1と、製作編その2に分けての投稿です。

誰でも簡単に製作できるので参考にならないのではと投稿ためらいましたがあえて投稿しました。

ご理解の程。 


車中泊 簡易ベッド製作、エブリワゴンDA17W  その2 製作編

2017-02-07 | 車中泊

製作にあたり、エブリワゴンDA17Wの特徴・その他

1 床が平らでないので左右のプラ木レン設置場所確保がやや難しい。

     (ブラ木レン個々で高さ調節できますので大丈夫ですが)  

   気になるようでしたら、今してませんが、安定板を左右の

   プラ木レンの下に置きねじで固定する方法も良いのでは。


2 セカンドシート収納時シートを最後部まで移動しないとロックが解除されず折りたためない。(これは重要と思います。)

   ※ そのため常時設置の最後部の板が短くなります。


3 フルフラットで寝た時、身長のある人は頭がやや窮屈。

  対策として、運転・助手席を前にスライドさせ、その隙間約22センチを板で覆う。

  これでゆったりです。

4 電源バッテリーが室内中央部にあることを確認のこと。(交換・トラブル時に備え)

5  工程写真            

  (1)  後ろはセカンドシートを後方に最大下げています。                        

    たたむとき、最後部に位置していないとロックが解除できません。 


 (2) 全フラットの前床の寸法。 

                                 横巾は一緒ですが長さが後ろと比べ長いです 

 

  (3) プラ木レンの板が割れないよう穴をあけてからねじを打ちます。 

 (4)車の床凸凹を避けて位置を決めました。  

    ねじを打ち込むときプラ木レンを分解すると打ち込みやすい。

 

 

   (5) 断熱マットが曲がり作業やり難かったので両面テープで止めました。 

 

 (6) 断熱マット張り終えました。


 (7) 断熱マットを中に包み込みカーペットをタッカーで止めます。 

 

(8) 身長ある人はやや頭が窮屈ですので前席シートを前に出した隙間の寸法。

 

 (9) 隙間をふさぐ板をかぶせます。

 

 (10) この板も割れ防止のため、穴をあけてねじを打ち込みます。 

 

(11) 3か所ねじを打ち込みました。

 

(12) さらにL字金具で補強。

 

 (13) 完成です、これで 身長180センチでもOK。

 

(14) 半フラット

 

(15) 全フラット、左上カーペット足りませんでした。

   寝る時は枕が有りますので硬くは無いでしょう。

 

(16)  字が小さくなりました。 高さ10センチの高さ調整板を入れる予定

 現在は仮の板です。

  床がたわむ時はプラ木レンを左右2個いれる予定。


 

(17)  通常はこの状態ですべて後部荷室に収まります。

 

子供の木工遊びに帰り夢中になりました。

性格が出ました、カーペットのコーナーのタッカー打ち込み雑になりました。

後、カーテン取り付け、荷物、寝袋等の置き場所を天井に作成予定です。 参考になったでしょうか。





永久(とわ)の流れの時間、瞬間・瞬間の今を大切に・・・・・・・感動した言葉。

2017-02-01 | 日記

いよいよ二月へ、季節、月の変わり目だけでなく何かの区切り、節目になると

うまく表現出来ませんが、気持ちが入れかわり、今までと違う新鮮な自分を感じ、やる気みたいなものを感じます。

実行は伴いませんが!!

「若い時」 (私が年寄りみたいでこの言葉遣い好みませんが)は、このようなことを意識しなかったし、感じることも

あまりなかったような気がします。言い換えたら無駄に毎日を過ごしてきたと言うことでしょうか。

この様な気持ちになるのは先が短い人生に淋しさを感じだしたからでしょうか!!

寒さに耐える桜 つぼみ・・・まだ、まだ・・・

 

 読売新聞の最近の寸評に掲載されていた記事で時間の大切さ、中高年の悲哀をうまく表現されているなと心に残った言葉を

ご紹介します。 故人で、 小説家 車谷長吉さんの講演記録を掲載したもの。

 

 「歳を取るということは、自分の持ち時間を失って行くということです。それが人間最大の「淋しさ」。

 中高年期は「人生の正午」といわれる。 正午を過ぎれば日は傾き、やがて沈む。

 日脚が速くなると気が塞ぎがちになるのは、持ち時間の少なさを身にしみて感じるせいかもしれない。 

 うまく時間の大切さ、はかなさ、歳を重ねる淋しさを表現しているな~、毎日を懸命に生きなさいとの激励の言葉と私は解釈しました。

敷地内手入れしてませんがたくましく

水仙、花を咲かせています。 

 

 そして 葛飾北斎は75歳で「富獄百景」を出した時、画狂老人を宣言し、80歳にしてますます進み、90歳にして奥意を極め・・・・・と。

没したのはその数え90歳だった。 と 

そして、ローリングストーンズのミック・ジャガーさん73歳で男児が生まれた

このように愁いを振り払う人生が古今東西にある。 と 編集者は中高年を励ましています。

稽古後の西の空、心なしか明るく感じます。

 

今日の投稿少しお堅いお話しでしたかね、ご勘弁の程、最後までのお付き合いご苦労様です。

 写真は29日会社体育館の寒さに耐える桜の木と雑草の中でもたくましく咲いている水仙。

そして同じく本日、剣道稽古後の西の空です。 帰宅途中親戚の不幸の連絡が入り、取り急ぎそのままお悔やみに行き

帰宅して食事後の投稿になりました。 89歳でした。

知った人が少しづつこの世からいなくなることは本当に寂しい事ですね。