ダイコン保存に挑戦 ②

2021-02-27 | ダイコン保存

2月20日畑より抜き、洗い、皮むき

干すまでの、一連の流れが第一弾。

 

本日はその第二弾に!!

 

第一弾で干した、まな板の鯉でなく

ダ・イ・コ・ン・・・ 2/25  ↓

 

第二弾、人生に例えると

「物事思い通りにいかない!!」

 

「紆余曲折で物事解決する」などの場面を

ダイコン干しで学ぶことに。・・・・・

 

大げさですが(笑)・・・・。

何のこっちゃ・・・・・??。

2/25    ↓

 

さすがに干して5日目になると私流表現的には

「しな~~っと」!!。

 

干場の かもいから3本のダイコン外し

自宅台所で分割することに・・・

 

自宅台所までわずかな距離だが、重く

触る手が我慢できない程冷たく・・・・

ありゃ・・・ありゃー・・・  2/25   ↓

 

水気を効率よく抜くため4分割、縦に包丁

入れるんですが・・・・・・

 

小さい1本目は何事も無く美しい

白色が目に・・・・

中が傷んだダイコン・・・・  ↓

 

2本目の大きいダイコン包丁入れた瞬間

部分的に中が茶色に傷んでる・・・・・・。

シュロの葉、ここでは簡単に手に入る

ダイコン通しやすく結びやすい   ↓

 

「箸とらば、天地御代の御恵み・・・・・・」

ではないが

 

食べ物は粗末にしない、大切にの精神にのっとり

利用できる所残し削いで干すことに。

傷んだ場所削ぐことに・・・・・  ↓

 

たしか、このダイコン抜く時半分くらい地上に

出ていた記憶が、成長に合わし収穫する事も

 

大切と勉強に・・・・

廃棄のダイコン   ↓

 

その傷んだ様子お隣の大先輩に話すと

今から新たにダイコン抜き、再度干したらの

 

勧めで大先輩庭先で、しかも直々の

指導で洗う、切る貴重な体験することに

 

前回のダイコン2本追加し干す作業、短時間で

終えることに。

傷んだ箇所削いで再度干したダイコン  2/25 ↓

 

残念ながらその様子、作業に必死で写真撮るの

忘れた~~、余裕なかった~~。

 

新しく抜いたダイコンにも傷んだ箇所見つかり

利用できるとこ残し、皮剥かず干すことに

ダイコン役者 勢揃い   ↓

 

その為、最終的に形が不揃いながら約

20本程干す事に成功。

 

このまま水気抜けるまでどの程度掛かるか

 

 

経験無く分からないが一応2週間程度

見込んでるのですが・・・・・

 

結果はお楽しみという所です。

次回はダイコン保存に挑戦 ③で。

農業専業、経験豊富な方から言わしたら簡単な事と

 

思いますが、なんせ家庭菜園初めて・・・

笑い話しですが~・・・・・

シュロの葉、シッカリ結べる  ↓

 

玉ねぎは一苗植えたら苗から複数の実が出来ると

認識してた私だから、次元の低い事、ご理解の程

 

ヨロシクです。

 

笑い話にもなりませんね(笑)・・??・・。

そして今回とあまり関係ない白菜の写真

 

私の人生最初の野菜の「収穫」に・・・。

27日撮影、新たなダイコン加わり、にぎやかに・・・  ↓

 

葉を括る時期、和歌山約一月離れ

括れず葉が大きく~~開きました・・・。

 

言い訳~~しときます~~・・・・・。

次回はスーパーで見るような

ラグビーボール形に・・・・・・⤵

 

 

赤○の穴に何かが・・・・  ↓

そして、号外・・・・

25日お隣の田んぼ境界、石垣の草取り

 

してると穴の中がそこだけ茶色っぽいような

灰色っぽいような、色に・・・・・・

鎌の先端穴に入れ軽く突っつくと・・・・・ ↓

何やろ、草取り用 平ねじり鎌先端で

軽くつつくと、軟らかな当たりの感触で

 

奥に消えた・・・・。

自宅周り夏から秋よく見かけるらしい・・・・・

 

その正体あえて言いませんが

いやですね~~~・・・。

 

ここらあたりで言うハビでなかったら良いけど・・・。

思いやられるな~~・・・・・。


ダイコン保存に挑戦①

2021-02-20 | ダイコン保存

本日は趣向変えたUPに

朗らかに、楽しく言えば、題して

「老春おっさん、ダイコン畑荒らし」を!!。

今日の清水の空   ↓

 

和歌山で一人暮らし始め今まで無縁だった

三度の食事作り・・・・早や5カ月目に。

 

四苦八苦の毎日もあるけどと不思議と

おかず作る楽しみも出てくる日も・・・

白菜の霜   ↓

今まで余った具材捨てることが多かったが

私自身生まれて初めて野菜栽培始め

 

ご近所の方の野菜作る手間、情熱身近に見て

無駄なく食べなくては、いけないな~~

春はそこまで寒さに負けぬスイセン  ↓

もったいないな~~の、気持ち強くなり

今回はもう少しで取り尽くす

 

ダイコンを冷凍庫で保存、いつでも

食べられる状態に挑戦することに・・・・

手入れ行き届いたお隣の畑   ↓

 

この様なこと考えた影響大きいのは

私の農業指導、調理指導してくれ

 

現在大阪北部に在住の後輩、N君

実家が農家だったので知識豊富で

 

今回も素晴らしい指導頂くことに。

○○・・・・大きい・・・・ ↓

 

彼とは、同じ高校・大学剣道部、先輩後輩の関係

剣道だったら、「ぼこぼこ」(笑)に・・(本当)・・・。

 

打ち負かすのだが今回は手も足も出ません。

カメの気持ちも少しわかりました(笑)

勿体ない・・・なんせ農業一年生

ご勘弁の程、来年は上手く?・・・・↓

 

方法は皆様方良くご存じと思いますし

又、家庭、地域により様々な伝統の

 

保存方法有ることと、間違っていたら

料理一年生のやる事、日々の記録として

 

日記帳感覚での気持ちなので寛大なお心で

宜しくです。

台所、流しからはみ出し・・・・↓

 

今日は

畑でダイコン抜き、水洗い

 

余分な葉を切り皮を剥く

ダイコン二本結び4日程吊るすまで・・・

始めは土落とし   ↓

 

朝、お隣、大先輩方畑からダイコン3本頂くが

なんせ大きい、なかなか抜けず時間かかる。

 

育ち過ぎ大きなひび割れ多数あったダイコンは

皮剥き・・・・ ↓

 

 

途中三分の一位で折れるアクシデントも!!。

干す場所も大先輩敷地内、現在空き家前

 

屋根付き納屋に吊るす配慮頂くことに。

剥いた皮・・・↓

 

吊るすには直射日光当たらず、雨の影響受けず

風通し良い最高の場所。

 

とりあえず今回は実験の為3本だけ

上手くいったら今年は、ダイコンたくさん作付け

 

する予定だが、どうなるやら!!

お借りした干場   ↓

 

この後は、次回ダイコン保存に挑戦②に。

ある程度水分飛ばすのに三・四日

 

かかるとの事です・・・・・

第一段階終了・・↓

知識無く、設備無く、用具なく無い無い尽くしの

私に周囲の皆様の温かいご厚意でこの様に

 

面白く毎日が送れることに、感謝・・感謝です・・。

ありがとうございます・・・・。

 

農業、若葉マーク一年生、頑張りま~~す!!。