goo blog サービス終了のお知らせ 

充電と放電の毎日

今迄のブログのように『…だったらいいな…』ではなく
『絶対に…の為に』

また!

2025年08月31日 19時00分00秒 | ささやき…だったらいいなではなく絶対の為に…
いままで応援してくれた友人へ
いい報告をして会える日が来ることを楽しみにしてましたが
いい知らせを結局何ひとつ報告できませんでした
だったらいいなではなく、絶対にと思っていたのですが
何もできなかった
残念で悔しいです

ここももう少しで終わりになります
今は、次を考えていません

それでも
いつかどこかで、
お会いすることがあるかもしれません
理想と夢には程遠い現在の日本ですが
まだまだ何があるかわかりません

いざという時
役に立てるように、、、
という気持ちはもっておきたいと思っています

日本が、人類が生き残るための最大のテーマ

2025年08月31日 18時04分39秒 | ささやき…だったらいいなではなく絶対の為に…
それがエネルギー問題だと

将来的に
エネルギーが無料になる生活を想像してほしい

何をするにも電気、ガスなど燃料が必要
その燃料代が生活を圧迫し、
人類の自由を制限している
健康、自由、文化的な生活、娯楽が制限される
節約どころか、使用できない人もいる

企業活動、製造業、農業、全ての産業で
エネルギー消費コストが企業の健全な経営と発展に影響を与えている
それを買う利用する消費者も間接的にそのコストの影響を受けている

資源に纏わる環境が、
国家間の争い、戦争や
歪んだ争いの直接原因になっている
誰もが、薄々わかっていても
解決できないものとあきらめていた
それでも解決しようとしてきた企業や人が
利権特権が絡み、反対勢力によって潰されてきた

でも
核融合発電はいろんな問題の解決に繋がるテーマなのです
核戦争反対、自然破壊・環境汚染根絶
核施設による放射能汚染根絶、
貧困格差の軽減
全ては人類の利益になるテーマです
利益にならない人たちはどんな人たちでしょう?
それらの資源で、
何もしなくても、何の努力もせずに財産が増えてきた人々です
そして、その影響下で、特別な利益と権力、特権を得てきた人々では?

今の人類が次のレベルに進化できるか?
この技術だけではないと思っています

しかし、核廃絶、戦争問題、環境問題
食料問題などなど
今の人類が抱えている問題全てといえるほどに
影響を持っている

注目度は一番といえるのではないでしょうか?

これに研究開発実験で成果を出しながら
赤字で苦しんでいる企業に国民は無関心
それは、マスコミが積極的に報道しないからなのですが

核融合発電で何を解決できるか

2025年08月31日 17時08分54秒 | ささやき…だったらいいなではなく絶対の為に…
いまの日本はおかしい
10年前の日本もおかしかった
既に異常だった
でも現在ほどではなかった
おかしいながらも
目の前にいい方向、良い兆しがあって、
可能性に満ち溢れていたと思う
それは何を解決すればいいか見えていたからだと
騙しだましの対症療法だけではなくて
原因から治していける可能性があった

その可能性を自ら潰し
治すのが容易でなくなっている
今は、全て歯車が狂っている
世界を引っ張っていく役目であったであろう日本が
誇れる日本どころか、とことん病んでいる
それでも変わらなければ
日本が牽引しなければ
世界の未来もないような・・・

皆目先のことだけで余裕がない

何から手を施せばいいのか?
課題がありすぎだと思う
けれども一番の鍵は
急ぐべきは
対症療法で原因療法でもあるエネルギー問題だと考えている
エネルギー問題は、
金・権力・争い に直結している
異常気象・自然災害・食料問題 の
予防・解決にも直結している

そんななかで
核融合発電が未来の鍵になっている
エネルギーを消費するだけではなく
生み出すこと
同時に消費するエネルギーそのものを節約する技術も大切

そのような人類の転換期のテーマであるといえる技術
であるというのに、知らない人が多い
原発反対、自然環境破壊するなという人たちも
知らないのか?無視しているのか?
核の問題は解決するし、太陽光パネルの環境汚染・自然破壊も止められる技術
画期的ではなく、人類必須の技術であり、テーマなのです

核融合発電に一日でも早く転換しなければならないのに
また、格差貧困争い問題に直結しているテーマなのに
マスコミは消極的・・・・
研究開発に取り組む企業を支援するどころか足を引っ張っている
そして、政府も積極的とはいえない
消極的であるとしかいえない動き

もはや核融合発電のような技術は

だったらいいなではなく 絶対なのです







答えは 日本人であるあなたが 出す

2025年07月27日 03時45分22秒 | ささやき…だったらいいなではなく絶対の為に…
私は
ずばり 言わない
それは、自分の身を守るためでもあり
家族、友人、知人、関係者を巻き込まないためでもある

自分で調べ自分で納得して 答えを求めることが大事
答え合わせは自分ですればいい

もう
映画小説ドラマ漫画
で描かれているフィクションよりも

酷い 日本

誇れた日本はすでにない

ここからどう巻き返すのか

本当に気がついていないのか?
それとも
様子見してるのか?
それとも
あきらめているのか?

せめて最前線で戦ってる人を守らなければならない

誰もが
おかしいことに気がつくこと

ほんとうに必要なのは

2025年07月10日 00時00分00秒 | ささやき…だったらいいなではなく絶対の為に…
日本は今アメリカに振り回されているのだろうか

そうではなく
日本はアメリカに先を越された
情けない事態になっていると考えます

日本は、輸出・輸入に頼りすぎている
自国内で生産したものを、自国民に買ってもらうことが大切
日本人の命・生活は日本人で守り、育む
まずは日本、日本人
日本だけで、歯車を回せない現状が大問題


薄利多売の構造も
改善することなく数十年
歯車が根底から狂っている
雇用が足りないと言いながら
自国で自国民の雇用より、低賃金外国人労働者をあてにする

なにもかもおかしいのです
なぜ徹底的に内需拡大に動かないのか?
日本は
日本の政治は
どこかの国に輸出・輸入を頼り
どこかの国に労働者・労働力を頼り
貴重な技術・生産物を外国に安売りでバラマキ
薄利多売で国内企業・労働者が苦しんでいる

日本がアメリカよりも酷いのは
誰もが実感している筈なのに

日本自身が強くなり
自国を守らなければならないのに

アメリカの政策を馬鹿にしてる場合ではない



今は

2025年06月22日 00時00分00秒 | ささやき…だったらいいなではなく絶対の為に…
自分になにか特別な力
知識がある訳ではないので
直感・第六感でしかないけれど

もう
10数年前と今とでは
状況が全く違うと 感じていて

あの段階だったら
どうにかなる要素があったのかも知れないと思えていた
少ない犠牲で大きなものを変えられるかもという
とんでもない可能性が感じられた
それが

想像してた期待してた、あらゆる結果の中でも
事態は「最悪」を更新しながら突き進んでしまっている

もはや
とんでもない犠牲
最悪の犠牲
はもう誰も避けることができない
というところまで来ていると感じる

変えられるか
というよりも
乗り越えられるか?
乗り越えられる可能性があるか、ないか?


乗り越えないと
変えることはできない

と いう

何といえば良いのか
乗り越えるために?
何も言えない日々が続いている

情報…

何が真実で、何がミスリードなのか
個人レベルでは
全く判断できない

友人へ

2025年05月11日 03時21分00秒 | ささやき…だったらいいなではなく絶対の為に…
いろいろ
これからどうなるのか?
楽しくない、想像したくない未来がありますが
現実世界でそればかり考えても仕方ない

与えられた時間を使い果たして
満喫すること、満足することを考えて
前向きに生きています

これを見ている友人
私が気が付くようにメッセージをくれている?友人に伝えたい
なかなか忙しくて
また疲れて時間作れなくて
メッセージを出せないですが
元気でやってます
ですが
趣味の作品は何年もストップしたまま
いつか、完成したいと思っていますが
なにより制作に集中できる環境がないので
環境と時間ができれば再開したいと思っています




夢のような

2025年01月04日 06時46分36秒 | ささやき…だったらいいなではなく絶対の為に…
その場に立ち会えなかったけれど

まさか
ほんとに

そう感じてしまうほど
伝わってくるものがある

だったらいいなではなく
絶対の為にと思いながらも
今でも信じられないけれども
くたばるなよという
凄いメッセージを
いただいた、そんな気がしている

このまま、くたばる訳にはいかないな^^;
できることを
できる方法で

結果がすべて

2023年04月05日 21時32分08秒 | ささやき…だったらいいなではなく絶対の為に…
結果が無いと
認めてもらえない
時間が経てば経つほど
信用も失うし
その影響は大きくなる

信用も失ったし
意見も
説得力もなくなる
いろんなものを失っていく

これは本当に…
厳しい現実
熱意だけではどうにもならない

これから
結果をだして
いくしかない

だったらいいなではなく
絶対の為に