ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

#136  初午

2011年03月19日 | 家・もろもろ
一昨日の続き・・・(やはり記事にすることに・・・)

この家に嫁いで初めて『初午』という行事を知りました。
すでに病弱だった義母に最初少しだけ教えて貰い、あとは全てわたし流・・・
他の家の初午も知らず・・・
間違っているのかもしれませんが気持ちがあれば・・・です。

大きなお稲荷さんが外におまつりしてるような会社はその鳥居の周りにこの旗を並べるようですが、うちはこそっと全て屋内でします。神主さんを呼ぶ事もあるようですが、自分が神様?のように思ってた義母は全て自分で・・・
私は何の力もないので外見だけ真似を・・・

色々なお供えを神棚の前にします。
提灯も旗もそう・・・これは誰かの手書きで手作り・・・
綺麗な既製のがありますが、義母のをまだ引き継いでます(なのでボロボロ)
お供えの数々・・・
何故かこんな型に抜いてお供えするお赤飯
『たまの饅頭』と言うらしい
鏡餅も上は紅下のお餅の方が大きいのに変なバランスに写る・・・(切って皆さんに配ります)
他にも色んな種類のお餅もお供えします。
あ、おきつねさんは赤いのが好きとか・・・(だから〇ちゃん赤いきつねなのか??)
お野菜も数々(今の時期、高い筍も!やはり旬の春野菜をお供えするみたい)
おきつねさん大好物のお揚げのおいなりさんが入ってるお寿司
旗色と同じ蒲鉾面白いでしょ?
果物は三宝柑が絶対であとはりんご、バナナ、苺・・・
他から戴いたお供え物とを皆さんに配ります。
少ない軒数ですが、これがちょっと大変かな?
これは一例。これの何倍かが・・・
屋根にのぼって撒くところもあるそうです(それが本当かな?)
昔は子供の友達とか近所の子供達にもお菓子をわけました。
この辺りの人達は「初午のおさがり」をとても喜んでくださいます。

今やお配りするのは会社関係よりも私の友人がほとんどに・・・
商売繁盛からほど遠くなってます(笑)
みんなの幸せを、今年は特に東北に向かって祈りました。

う~~ん、こうすると結構おまつりやんね?
何か間違ってたり、こうしたらって言うのがあれば教えてくださいませ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする