goo blog サービス終了のお知らせ 

ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

初体験のGW・・・前半は孫達w

2025年05月07日 | 家族

次男坊がマイク離さないw

 

 

 

GW,皆さんはどうお過ごしでしたか?

ってまだお休みって人もいてはるだろうし、あんこ♪みたいにGWなど関係なくお休みって人も多いかな

さて、前半にT2が帰ってきたので、みんなでご飯をと・・・

 

金目鯛、蛤、牡蠣、かんぱち、まぐろ、烏賊、ヒラメ・・・

などなど魚尽くし~の夕飯

 

魚尽くしのお店なのに〆は『大盛りオムライス』w

元洋食もしてはったのでこれが美味しい~~w

 

お得意先で夕飯、そのあときっと喜ぶであろうカラオケボックスに全員でw

さてさて、どうなるかと思いきや、まだ字の読めない次男坊がマイク離さない!

ってまず歌ったのが・・・

 

ばーさんも知ってる初代の『仮面ライダー』の歌w

 

仮面ライダーになりたい次男坊が唯一歌えるかな?と選んだけど、これでお気に入りになりマイク離さないことにw

1時間半の間、大盛り上がりでした(ミラーボールもつけて大人はタンバリンを叩けとw)

次回からお食事会の後には「行く~」って言いそうやな(汗)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇の居ぬ間

2025年04月15日 | 家族

食べ散らかしててすみません(汗)

しかし、だいぶ楽になりました

前は食べる間も食べた気もしなかったもんw

 

 

 

春休み、一度はみんなで夕食をと言ってたけど、順番に体調を崩し実現してなくて・・・

ちょうどMが仕事を兼ねて温泉に行ったし、Yは大阪で飲み会・・・

ってことで嫁二人楽をしようと近くの回転寿しへ

 

って大人はもっと美味しいものをと思ってたけど、長男坊は回るお寿司推しなので~

って近頃回らないけど、ここはタッチパネルも大きくて注文しやすいのが嬉しいようです

学校終わってすぐの方がいいということで夕方5時から・・・

「本当は晩御飯がよかったんやけど」と長男坊、「いやいや、これ晩御飯よ、もうすぐ暗くなるからw」

 

次男坊もどうにか参加出来るw

 

食べ終わってもまだ明るかったので、少し我が家でゲームを・・・

神経衰弱してジェンガ

 

T2やYが子供の頃のんなんでサイコロもセピア色(笑)

 

4歳になったのにまだ数字読めない次男坊が↑を見て「おしり~~」

言えてるw

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初アルバイト?

2025年04月10日 | 家族

めっちゃ緊張してる~~w

 

 

 

 

お嫁Sちゃんから「Kがアルバイトしてるので良かったら覗いてやってください~」とwええ??w

何でもお友達が働いてる自然食品のお店でしてるとw

 

裏でシール貼りもしますw

 

「いらっしゃいませ」もどうにか言えましたw

 

「これがシール貼った新玉ねぎです」と

教えてもらいました(笑)記念にそれもお買い上げ~~

 

K「エコバッグはお持ちでしょうか?」

あ「はい、持ってます~」

K「お入れします」

と、お隣にいる2歳年上のお兄ちゃんに耳打ちされたのを棒読みでw

 

バイト代(笑)

 

よく出来ましたw

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の4月4日

2025年04月07日 | 家族

この後いいお天気になりました~

 

 

 

恒例のあんこ♪のお楽しみ、父のお墓参りに行きました

早朝に行ったので誰もいない・・・桜も独り占めw

 

父から見える左側の大きな桜だったのに・・・

老木だからか切られててでも新しい芽

 

朝早いのは気持ちいいですね~~

 

 

右側はよく咲いてるので父も見てるかな~

 

その後、大阪のウクレレ教室へ

 

ウクレレの先生ちの隣の公園の満開の桜

いいお天気でしょ

 

老木が多いのか花の付きが少ないような・・・

でも、今年も桜が咲いてよかったです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の3.11

2025年03月11日 | 家族

なんで泣いてるかって?w

 

 

 

 

もちろん、3.11は東日本大震災の日、忘れることは出来ません

でも、悲しんでるばかりではと・・・

と、思ってたらYのところに次男坊が生まれました。

今日でやっと4歳!!

 

飾りはみんな仮面ライダーw昨年はマリオでした

 

 

長男坊と違い、彼は男の中の男w

何故か喋れるようになった頃から「オレ」と言うwめっちゃちっこいのにw

そして欲しいものは銃とか武器w

今回は仮面ライダーのベルトなどが欲しいと・・・

お嫁Sちゃん「我が家始まって以来のおもちゃ達」とw

 

あんこ♪が作っていったナゲットも仮面ライダー仕様w

 

ママが初挑戦したアイシングクッキーw

 

 

しかし、後で哀しくなったそうで・・・

何故かって?彼は↑のベルトをつけたら本当に仮面ライダーになると信じていたのです(爆)

「なんで?」と・・・いや~~泣けるくらい可愛いわ~~

「魔法みたいなことが起きると思ってたんやな~」と・・・7歳の兄・・・

もう世の中に染まったのね~~(笑)

 

ママとパパからはトーマスの車庫

 

廃盤になってたのを〇ルカリでやっと見つけたそうで・・・

もう仮面ライダーだけにしか興味ないと思ったらやはり電車好きはめっちゃ喜んでました、ホッw

来年は何に興味持ってるのかな~楽しみw

 

そうそう、大人の会話のような長男坊は・・・

優柔不断?強欲?いや欲がなさすぎ?と色々言われてるまだ7歳(昨年11月末)のお誕生日プレゼント

一つしか決められてなく(パパ、ママとじじばば2組で合計3つ貰えることになってる)

これじゃ8歳になってしまうよ~~と・・・これもどうなるやら面白いw

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7歳になりました

2024年12月03日 | 家族

歌って欲しくないとか言って怒り・・・

なのに次男坊にろうそく消されて不貞腐れなかなか食べさせて貰えなかったわ~(笑)

この反抗期、いつまで続くのやらばあちゃんは心配です

 

 

 

日曜日は長男坊のお誕生日会

土曜日に続いてどちらのじいちゃんばあちゃんも忙しいw(Mは昨日仕事で欠席だけど)

 

長男坊リクエストのモンブラン

Sちゃんお手製、和栗クリーム?も作ったそう・・・

甘みもおさえられててとっても美味しかった~♪

 

今年の飾りは『ゼルダの伝説』

 

あんこ♪特製、から揚げとチキンナゲットとポテトサラダw

 

ピザのサイズで唐揚げの大きさわかる?

ピザ3枚、から揚げ2皿、お寿司、ポテトサラダなどなど・・・

 

ピザ屋さんがお誕生日と伝えてあったからか箱にスタッフからお祝いの言葉が(笑)

 

プレゼントは本人欲しいもの有りすぎて?決められず時間切れw

いやあまりに悩みすぎて落ち込んでるので(笑)「決まってから買ってあげる」と言ったら元気になったそう(爆)

さて、どうなるやら・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪おたのしみはっぴょうかい♪

2024年12月02日 | 家族

やはり一番小さい?(汗)

大きくなったと思ったのにw

 

 

土曜日は次男坊のお楽しみ発表会でした

昔で言うお遊戯会って言うのがピッタリでw

年少さん18名が自分の好きな曲を一つ選んでお衣装つけて踊ります

本人は「どんぐり」と言ってたらしいけど出てきたのは最後のカニさんでした(何でも可愛いw)

 

 

この日はキライなエプロンもしてましたw

これは最後全員でカスタネット持って歌ったり・・・

 

長男坊の時はコロナ禍で観せて貰えなかったので今回

おチビちゃんが頑張ってる姿でばあちゃんは涙しました、ってまだ次男坊出てないのに最初の演目でw

 

園庭に出来てた立派なお大根、美味しそうだった

今、まだ高いのに(笑)

 

18名の園児に50名以上の見学者、ってうちも6名でw

そりゃそうなるな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら?w

2024年10月15日 | 家族

「ポケットに手を入れないとあかんの?」と写真を見たT2

いえいえ、そんなはずないけど流行ってる??(笑)

きっと照れてるとwで嬉しそうに何度も手を振ってくれました!

 

 

 

次男坊の初めての運動会。

場所は長男坊の通う小学校の校庭をお借りして・・・

 

園児も少なければ観客も(汗)

 

人数も10分の1くらい?そうすると観客も減るし先生の人数も減るし、何より園児の嵩も違うし(爆)

 

 

衣装?をつけて踊りましたよ~w

周りの女の子はちゃんと踊ってるのに・・・w

 

かけっこを一番楽しみにしていたはずが、小さいゆえ最初に出走(笑)

本人いつ走るかわからず、あれれ?って思う間に終わったようです(笑)

ま、来年の楽しみにしておきましょうw

最初から最後まで2時間で終わり、それでも疲れました~w

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポレク

2024年09月26日 | 家族

ニャ~~~

ポクと同じ色合いにママが作ってくれたらしい

 

 

小学校入って初めての運動会!

いまどきはスポレクというのね~

で、今はどこも午前中で終わり、ってこう暑いとそれが有りがたいわ~

土曜日も田舎はめっちゃ暑くてしかも暴風、時々砂嵐が・・・

観てるだけでヘロヘロでした

 

かけっこ

え?一等賞やん、幼稚園の時は手を振って走ってたのにw

 

午前中だと出番が少ないのかな~と思ったら保護者の競技はもちろんないし(怪我しなくていいわw)

↑のニャ~は踊りと玉入れが交互にするという楽しい催し、入退場に時間取られないので時間短縮になる、

よく考えられてるな~~と

T2の時より児童も半分だしね・・・

 

今時はみんなこんなん持ってるのね~

あちこちに設置してて~って暴風で飛んでいかないかヒヤヒヤしたけどw

 

初めての運動会だし母校のを見たいとわざわざお江戸からT2も参戦w

盛り上がった運動会でした

 

 

ただ・・・

次男坊が・・・自分に出番もなく拗ねてしまいました~(笑)

 

 

あとで自分の時も応援してくれる??と聞いてたと・・・

う~~ん、T2もいないし園児もこんな多くないしもっとすぐ終わるしね~~さてどうなるやら~

今から心配ですw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取りあえず

2024年08月26日 | 家族

気付けばデザートのアイス(デザートこれしかなかった)

M以外全員でw

 

 

ビール!!ではなくw

 

今日から2学期が始まるそうです

宿題出来たって言ってたけど、ちゃんと学校行ったかな~その方が心配w

 

長男坊の今の流行り言葉が『取りあえず』

取りあえず文の前につく(笑)

どこでどう覚えたのか子供って面白いですよね~

次男坊は『Bling-Bang-Bang-Born』を歌って踊ってましたw今の子やね~

ばーちゃん知ってるので驚いてたわw

 

 

あまりの暑さに毎日のように川に遊びに行ってたと・・・

前日忘れたサンダルもちゃんと誰かが拾ってくれたようでバラバラにw置いてくれてたそうです(笑)

ママ、元気やわ~~

焼肉が食べたいってことで得意先の焼肉屋さんで・・・

だいぶ食べられるようになりました、前までは二人がガチャガチャでほぼ口に出来ないまま終わってたからね~(爆)

 

取りあえず、学校に幼稚園、楽しんでね~♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする