
先付
一品目は青紅葉の下に水無月豆腐
海と山が豊かな田舎だけど、なかなか美味しいお店に出会わない
ただお喋りするためのランチなら何でもいいけど、どうせなら美味しいものを食べたい
家で作れそうなものは要らない・・・
久しぶりリピートしようかと思うお店に出会いました
(田舎って出来てもすぐ方向転換したり接待専門みたいなお店になったり、ゆえにランチがなくなったり)
二品目 椀物
鱧、ナス、玉ねぎ、など我が家の鱧鍋みたいw
お椀が紫陽花で美しい
こちら、難点は遠い、高速で40分、最後の道は狭くて大変(田舎あるある)だけど
季節ごとにお昼なら(夜は暗くてより行きにくい)行ってみようかなと
四品目 八寸
茅の輪で夏越の祓・・・
うつぼがあるのがこの地らしい
デザートにいたるまで季節感たっぷり、手抜きなく、どれも美味しかったです
元温泉旅館を個室料理屋にしたそうです、個室なのでゆっくり出来るし~
秋のお料理が楽しみ~~
あ、残念だったのが月替わりのご飯(玉蜀黍、インゲン、梅の釜めし)がとっても美味しかったけど
残りをおにぎりにして貰って帰るのを忘れたこと(爆)
高速降りてから気づいた~~あ~~~ほんとご飯美味しかったので残念でした~w
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます