ずるずのブログ

へたれブログ「なるべく重要なことは書かない」「必要の無いことは、多めに」「詳細な検討は加えず、行き当たりばったり」

短い!

2009-12-26 00:28:35 | Weblog
伊方原発は2月22日に臨界 プルサーマル、国内2番目(共同通信) - goo ニュース

そ、その計画は短いだろう。

何と云う計画だ。

も、もう少し慎重に進めて下さいよ。

プルトニウムはウランに比べて毒性が千数百倍とか云われてるんだから。

臨界に達するパターンも違うし。

燃料棒に対しての振る舞いも。

一筋縄では行かないんですから。

慎重過ぎるくらい慎重に進めて頂きたい。

ま、わかってはいると思うんですけれど。

以上。

ああ、シコイワシでしたか

2009-12-26 00:10:48 | Weblog
大型魚に追われた?九十九里浜に大量のイワシ(読売新聞) - goo ニュース

しかし、もの凄い数ですねえ。

何があったんでしょうか。

カタクチイワシ、別名シコイワシとも云われるが、群れを成して泳いでいる。

まあ、こう云う時にはこんな具合に、一度に大量にと云うことになるのかと納得もできなくはないんですが。

これほどの規模と云うのはいささか異様だと思います。

以上。

最大原因はやっぱり「モン P ?」

2009-12-25 20:09:26 | Weblog
県立病院職員、自殺は労災=「ストレスで症状悪化」-青森地裁(時事通信) - goo ニュース

だと思っていますけれど。

基金は「予算を削減したい」からね。

事業仕分けで NICU 予算も削減されて病院はもちろん基金も大変ですから。

そして。

心の病で休職の教員、過去最悪5400人(読売新聞)-goo ニュース

こちらも「モン P 」が原因のようです。

凄い人数ですが。

医師のほうは「心の病」を、外部に主張できない環境ですから同様の比較はしにくいですけれど。

とくに「病院勤務医」のかたは、その病院の「心の病」をなんとかする分野「心療内科とか、極端な例ではグチ外来」の同僚のかたを窮地に追いやるわけにはいきにくいですので。

人数で比較するわけには参りません。

それでも大変ですね。

もしかしたら、日航(JAL)の赤字騒ぎもそれが原因かあ?

以上。

そうでしょう、減ってるんでしょう。

2009-12-25 11:10:52 | Weblog
都内の刑法犯、7年連続で減少(産経新聞) - goo ニュース

ねえ、やっぱり。

体感治安が改善されないのは、「盗難被害が増えています。鍵かけを忘れずに。」と云ってアナウンスして回ってるからでしょう。

「安全・安心パトロール」とか云う連中が。

もうそろそろ「安全・安心」は、やめにして頂けないものですかねえ。

安倍晋・・何とか云う奴を思い出しかけて不愉快になるから。

そう云う不快感も手伝って、体感治安が改善しない気がするんですが。

しかも町じゅうに「防犯カメラ撮影中」と云う、監視カメラがついてますと云う表示がベタベタとあって。

とてもじゃありませんが「治安のよい町だ」と云う感じがするわけ無い。

以上。