ホワイトデーでした。
ホワイトデーにしろ、恵方巻きにしろ最近できたイベントやよなあ。
あと10年したら、もっと新しいイベント出来てるのかな。
今の子供たちには「ハロウィン」も普通に学校(幼稚園、保育所)行事として
あるみたいやもんねえ。
一か月前に、たくさんの人に感謝、感謝したので
本日は嬉しい大荷物でした。
その中でも、ひときわ重くてなにこれ?!って言うのが
この土鍋プリンでした。
「レンゲで食べてください」って、くまもんの眉毛を薄くした感じの後輩からもらいました。
お菓子のアトリエ「スリール」
旦那と息子への豚汁バレンタインデーに対するホワイトデーは??
期待して365日待ってみよう。
そうそう、娘が「あっちゃんのお誕生日のプレゼントきめた?」って
主人に聞いてた。
「何がほしいの?」と問うと
「違うの!あっちゃんが知らないものをもらって、わー!ってびっくりするのが
プレゼントなの!それが嬉しいの!」
と、説明していました。
全くその通り。小さくても「女」やねえ。
欲しいものをあげるのが一番うれしいだろうと思うのは
いかにも男性的。短絡的と言おうか。
実はサプライズ要素が喜びを生みだすものやねんねえ。
5歳と11カ月の娘のセリフ、なかなかの名台詞でしょ??
女は口達者ですね。上の子とは大違いです。
おにいちゃんは、なんでしゃべらへんのかな?って言うてますわ。
同僚のくまもん、なかなか愛嬌ありますよ(笑)
3倍とは申しませんが、投資した分トントンで返ってきたのかな?
職場は女子一同で少しずつ出し合って、ファミリーチョコ系や小袋系をバレンタインには男子に振舞う。のが恒例。かなりの量。 しかし返ってきたのは同年代の男子一名から同じくの小袋系、段ボールに入って机の上に。
『そういや、接客業よね~、ここ。気の利かん男子ばかりやん。』 おばさま達の♡も掴めないのは・・・いけません。
ま・ね、息子達には今年も不穏な行動も見えず、我が家のホワイトデーも終わりました(-"-) あ!10時です。今日の・・・
『はぁと』・・・ね(笑)
サービスさんチーム担当の女性は2名でそれをやってるわ。
20人くらい?かなあ。マメに一人ずつにメッセージ入れて
透明な袋に可愛くセットして。
で、それとは別にやっぱり特に交流ある人にはそれぞれ。もう少し経済的負担が少ないイベントになってくれるといいんやけどなあ。
男性も大変やわ。
うちの職場は同等または倍くらいのお返しが相場やなあ。
おばさま達の何をつかむのだろう。
まさか、胸?!って(爆)
3月18日午前10時過ぎ、おめでとうね!
うちの息子は来年だわ。
公立高校受験できるのかしらねえ。
息子さんは公立にこだわるより、私立専願がいいですよって今から言われてしまってるんやけど。
塾の先生、学校の先生、お金ください・・・