まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

堂島アバンザ 地下1階 ロシア料理「鶴のす」 カキフライ定食

2014-02-10 00:03:33 | 日記


ソチがロシアだと知ったのはつい先日
どっか寒いところ・・・ぐらいしか認識がなかった。


旬といえば、旬?

いつもランチに連れて行ってくれる同僚が
「カキフライ食べよう」を合言葉にちょっと早歩きするで!と言われ
ついていった先は、
「ロシア料理 鶴のす」・・・?!

カキフライがロシア料理とは知らなんだ

と、思っておりましたらカキフライがロシア料理じゃなくって
「ボルシチ」という名のスープがロシア料理らしい。


この写真にあるスープがこの店のボルシチ
ほんまはもっと赤い色をしているらしい。
味は・・・何の出汁?牛?ちょっと獣系の臭いがした。
具はキャベツ。
それもこのカキフライに添えられてるキャベツの芯のところばかりが
入れられてある「家庭料理」
ま、そない美味しい!!!って言うもんではなかった。

カキフライは、ちょっと揚がりすぎ感もありましたが
ボリュームありました。
ごはんもたっぷりで。
席が空くまで10分くらい待ったし、ここまでの移動時間もあり
このボリュームを15分以内で食べなければいけなかったのが
しんどかった。

「鶴のす」っての思い出せずに
「鶴の子」ってなんかおぼえてて。
なんか違う?ああ鶴の子は大豆やん。

メンチカツとかピロシキとかオムライスあたりが
メジャーなようでよくオーダー通っていました。
また行って今度はピロシキを食べてみたいと思うんやけど、
堂島アバンザにどうやって行ったか覚えがないw

また連れて行ってもらおーっと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うどん大盛り無料でした!饂... | トップ | 健康診断 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事