日々の想い

ラフコリーのレオ君との格闘?の記録と可愛いmagoちゃんの成長の姿。を中心にアップしています。

お行儀悪いでしょ

2011-10-10 | しごと
今日は仕事でした。
元気な男の子と女の子が二人。
スタッフも二人です。

音の出るおもちゃやブロックであそんだあと
おやつを食べて絵本を見て
お散歩に出掛けました。

公園に出掛けスウィングシーソーで遊び
ジャングルジムでも・・・。
まだ1歳と2歳の子供に上らせるのは危険なので
トンネルくぐりをして1番低いところをまたいで・・・。
それだけでも大喜びで繰り返していました。

お散歩コースにゴールデンを買っているお宅があり
いつもよらせていただいております。
犬の方も覚えてくれていつも子どもたちとスタッフを数寄屋門のところまで出迎えてくれます。
大きな体で門にすり寄り撫でてもらうのを尻尾を振って楽しみにしていてくれます。
今日は飼い主さんの息子さんが出てきてくれ
お座りをさせたり立たせたりしてくださり、いつもとは違った姿を見せてもらうことができました。
帰りは
「でんちゃん、ありがとう。またね・・・。」というと
門から玄関にもどっていきます。
ありがとう。またねという意味が分かっているようです。
とってもお利口な犬さんです。

託児所に戻りお昼御飯です。
手を洗ってアンパンマンのDVDを見て食事の支度をするのを静かに待っています。
流石アンパンマンの威力はすごいです。
スタッフ「手をあわせてください。パッチン」
子どもたちはきちんと手を合わせ
「いただきます」と挨拶をしてご飯を食べます。
ここまではいい子たちなのです。







・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。

ここからは仕事の愚痴です。
スルーして下っても構いませんが
できればお考えをお聞かせ願いたいです。

ここからが怒りを呼ぶのです。
今どきのお母さん方は気にならないのか
見ていないのか
ま~いいじゃんで済ませてるのか

椅子に座ってご飯を食べる子どもたち
食べ始めると
椅子の上で「お山すわり(体操すわり)」が始まります。
膝が上がってくるたびに
スタッフ「あんよないないしようね」
と言って足を下ろさせます。
その直後にまた足が・・・
今日もまたその繰り返し。

これってどうよ
机の上に上っても注意しないおかあさんが以前いました。
「お母さん、机に時々上るんですが机は上るところではないので、その都度注意させていただきますがおうちでも注意してください」とお伝えしました。
え~なんで・・・?という顔をされました。

椅子の上に足をあげること(テーブルから膝頭がのぞいています)
机に上ること
これってお行儀悪いでしょ?

食事の時に肘をついて食べる姿
口の中に物をいっぱい詰め込んだまましゃべること
これもまた小さいうちからいけないことであることをお母さんが教えてあげないといけないことだと思うのです。

うちの子だったら
何度張り倒されていることか・・・。

託児所で保育士が教えるべきことではなく
家庭でお父さんやお母さんが子供たちにおしえていくべきことだと思うのです。
あ~ぁ苛々した。


口の中に物を詰め込んだまましゃべるときには
「お口の中のご飯さんたちが飛び出してきちゃうから
もぐもぐごっくんしてからお話ししようね。」と我が家では教えてきました。

くしゃみや咳が出るときも
ウイルスをまき散らすことにもなるし
「おててマスクできるかな?」と口に手を当てさせます。
子どもにマスクさせることってなかなかできないので・・・。
はじめはできないながらも2歳3歳になると自然に口に手を当てることができるようになるのです。
先日はおうちでお母さんがくしゃみをされた際2歳の子供が
「お母さん、おててマスクだよ」とお母さんにいったそうです。
子どもたちも繰り返し教えてあげることで一つひとつ覚えてくれるのです。
私たち保育士も子どもたちに繰り返し教えて言っておりますが
お母さん方にも子どもさんにいいお手本を見せてあげてほしいです。

ワタシたち保育士が変なのかな?


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking