続!テコサの~王国!!

テコサ王国の国王、トモネコが作る素組みで雑なミリタリーモデルの数々・・・作った者が勝ちなのさ!でも最近作ってないな~

祝48MM!ティガー(1)

2007-11-23 23:38:55 | ドイツ装甲部隊
 エーと、今日は仕事帰りに何時もはいかない模型店に塗料を買いに・・・。で買いもしないのに戦車コーナーとWLコーナーを物色。35MMに欲しいのが集中しているな~。レオパルドとかチーフテンとか、チャーチルとかセンチュリオンとか・・・
 タミヤの新作WLが置いてありましたね。軽巡洋艦なのに良い値段。余程の力作なんだろうか?

 んでもって、本題に。
 今日から48MMのテイィガー最初期型やりますのだ。おそらくは手持ちのストックで一番の古株だし、ティガーが好き!(ミーハーな・・・)だし。
 さて、48サイズだと、部品も多いし、ビニール袋も多いです。あげくにダブってる部品もサービスであるしね(じゃまだ!)。

 指定色がダークイエローとディープグリーンの1:1なんで、合わせてみると、どうにも緑が強い感じ。なんで、イエローグリーンを加えてみると、ますます変な感じ・・・・ダイキャストシャーシに塗ってみると、ドイツ戦車のイメージではないな。まったくアフリカを連想しないぞ、この色!タミヤアクリルに水性ホビーから混ぜても大丈夫かな?溶剤にはタミヤのアクリル溶剤を使ってるんだし・・・

 ダイキャストシャーシって言えば、必要を感じないな~。完成したら、まず手に持たないし見た目はプラと変わらないし・・・完成後に落とすと余計に壊れそうだしね。

 今日は砲塔をチョッコトだけ触っておわりです。しかし・・大きぞティガー!!48でこれなら、35は・・・正直、パス!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿