goo blog サービス終了のお知らせ 

【 ぶっち斬り 】

『かつお祭』の名物司会者ダミ声みぞぶちけんじの土佐弁ブログ
彼の愉快なお喋りと温もりに触れてもらえたらと思います^^

30年間も新品で…

2009-12-21 10:14:59 | Weblog
諏訪市の溝口氏からが飛んできた

「父の机から、こんなのが出てきました



『第26回NHK青年の主張・全国コンクール・全国大会・録音集』の販売用カセットテープやった

30年前に、翁がNHKから取り寄せた封筒、伝票、領収書まできちんと残っちゅうと

更には、当時カセットテープレコーダーがお宅に無かったとかで…
「新品のまま、みぞぶちさんに贈呈致します」

「いかんいかんなんぼ言うたち、そらぁいかん

何べんも断わったけんど、押しきられた


当時は、ビデオレコーダーがまだまだ高額な頃

主流はカセットやったもねや…

「番組を録画したテープを付けるきに、機械を買ぉて」言うて、何軒も電気屋さんが訪(たん)ねて来たことを思い出いたみぞぶちけんじ

値打ちな500円

2009-12-20 10:38:46 | Weblog
お腹が減って歩きよったら、中華料理屋さんがあったきにショーケースを見たら安いが違う



他店よりは、優に100円以上は違わぁ

ラーメンが400円じゃぉ五目そば&チャンポンが500円やも

迷わず頼んだチャンポン



炒めたたっぷりの野菜に、あさりが入っちゅうやいかっ

早い・安い・美味しいで、大満足やったみぞぶちけんじ


場所つかえ
布施から真っ直ぐ南へすんぐに…
商店街の角っこですらぁ

きんこん5巻目ぇ

2009-12-19 08:28:47 | Weblog
待ち兼ねたぁ
高知新聞の夕刊に連載されゆう、人気の四コマ漫画
『きんこん土佐日記5』が届いた


2008年4月~2009年3月の時事ネタを交えた、こてこて&絶妙の土佐弁がしょう面白いがやき

“帯”にゃ仁淀川の綺麗ながあって
「GO!GO!土佐!ネタはここから沸いてくる!」つがぁ(笑)

【ぶっち斬り】ネタも、仁淀川に行たら沸いてくるろうかぁ(笑)と、思いもって夜な夜な
「くっくくっく」と鳩みたいに笑いゆうみぞぶちけんじ

目薬屋さんのグルメ通販

2009-12-18 07:54:24 | Weblog
噴水のある池の上を、のとろくそ(めちゃ沢山)鳩が羽ばたいて社名を連呼するだけの歌
ロート、ロートロートォ~ロート製薬ぅ」というCMが流れたら

『巨泉のクイズダービー』の時間が楽しみやった

その目薬屋さんが、この春からこだわりのグルメ通販を始めたがやと

その名も【旬穀旬菜】やと



日本中にある、隠れた無農薬野菜やら果物・魚介類らぁ銘品逸品の数々…

読みゆうだっけで、涎が流れるちや(^q^)(笑)


いつか、ど久礼もん
【クレティーヤ】やら


【カラヤン】を

取材して掲載してくれんろうかぁ…と、秘かに思いもって
「はらたいらさんに全部」と呟いたみぞぶちけんじ

デコレーション色々

2009-12-17 10:41:41 | Weblog
街中にジングルベルが流れだいたね

クリスタルスノーマンを出いてみた



かいらしぃろう
さすがに一年ぶりにスイッチ入れたら電池が切れちょった(笑)

帽子のぼんぼりには、指環を掛けちょくにぼっちりながやき


ほんで、今の時期にイベント行ったら赤い鉢巻きと一緒にかぶるコスチューム?がこれよ



これも、一年ぶりに引っ張り出いた


歩きよったら、何とサンタクロース犬が散歩しよったちや



何ちゃらグレイハウンドと言うアメリカのバス会社名みたいな種類らしいけんど、ちんもうて震えよったがが可哀想やったちやぁ

さぁ今年は、サンタさんがどんなプレゼントを運んできてくれるろうかぁと、わくわくo(^o^)oしゆうみぞぶちけんじ

感動する中華料理!?

2009-12-16 10:38:07 | Weblog
【おらんく亭】の福井さんが
「ぶっちさん、感動する中華料理屋さんがあるの知っちょりますか?」
「知らんきに、教えとうせ!」

大阪市北区福島6丁目東北角にある
【みわ亭】さん
紺色のテントの佇まいは、どう見たち、洋食屋さんかおしゃれなカフェよ(笑)

よぉ流行っちょりゃあ

日替りランチは『牛肉のオイスターソース炒め』やった


ほっほぉ~なるほどぉ

美味しかったけんど、やっぱり基本やきラーメンで仕上げたみぞぶちけんじ



えへへ(^o^ゞ

レプリカでも福は来る!?

2009-12-15 11:50:00 | Weblog
通天閣の人気者『ビリケンさん』がブームみたいな(のようだ)

ほいたら、それにあやかって?飲食店の客寄せになっちょった(笑)



ほんで、なんぼも歩かんうちに金色の『虎ビリケン』が鎮座しちょったちや(笑)



足の裏をくすぐったら、ご利益があるにかぁらん(ようだ)けんど、果たしてレプリカでも!?

妙に商魂が見え隠れしゆう気がした

商魂と言うたらホームセンターの神棚やら仏具を陳列しちゅう棚に『開運招福』の宝くじのお宮が並んじょったがやき



ナンバーズやらLOTOにもというこの商品のお値段が
777円やったがには、まっこと笑えたみぞぶちけんじ

たまぁらん豚カツ

2009-12-14 10:36:13 | Weblog
こんな、こたぁ無い
「あっ今すんぐに○○が食べたい」らぁて…

実は前の晩から、たまぁらん豚カツが食べとうなってろいろい(うずうず)しよった

お昼を待ちかねて飛んで行た

【基MOTO】のデミグラスソースたあっぷりの豚カツに、えびフライをトッピングしてもろたち、千円でお釣りが来らぁ



今日も、にこにこしもってマスターが迎えてくれた

これまた、たっぷりのキャベツにゃあ…どのドレッシングで楽しもうかと悩んだ(笑)みぞぶちけんじ

美味しいもんは美味しい

「我慢は、目の毒・気の毒・ふぐの毒」byみぞぶちけんじ

通じん日本語…

2009-12-13 09:28:49 | Weblog
ホームセンターに行て
「ささらをください」言うたら
「洗剤ですか?」

「そらぁ“さらさ”じゃおにぃ(笑)」

漢字では『簓』と書くがよ



見たこたぁあるろう

通じんかったきね~


せぇから、『み』よ

俗には『てみ』言うて、漢字では『箕』と書く…

塵取りの太い版で、工事現場やら、街路樹の枯葉集めに威力を発揮する元々竹で編んだ道具よ


更には『しの』
たいて(多分)“篠”と、書く?鳶職さんの腰にぶら下がっちゅう“十手”みたいな番線〔やりこい太い針金〕を締め付ける道具


トイレの詰まりらぁに使う“ぽこぽこ”は、正式名称が『ラバーカップ』


今ら、思い出せんがが醤油屋さんで生まれたこの道具



『しゅぽしゅぽ』の正式名称が知りとぉて、たまぁらんみぞぶちけんじ

嬉しかった思い違い

2009-12-12 09:43:38 | Weblog
スーパーで売りゆうスープ付きのパック麺は、うどんならが多いけんど、ラーメンは『はずれ』ばっかり

ほいたら今日、九条ねぎで麺が見えんばぁたっぷりの刻みねぎが付いちゅうがを発見



刻みねぎだっけでも、えい値段するきに…

「はずれで元々」(..)
と、思ぉて買ぉてみた

ほいたら、びっくいた

スープが美味しい

嬉しい思い違い

たまごラーメンの出来上がり~ですらぁ(笑)



九条ねぎは、ちっとだけ使ぉて他の料理に回いた倹約上手な主婦みたいな(笑)みぞぶちけんじ