おはようございます
今週の日曜日にはどの地区でも
町民運動会が開催されます
筆者の地区でも、もちろん開催
されるワケですが、筆者は所用により
遅刻することに・・・
ホントは欠席する予定だったんですが
ウチの地域の体育部長に話をしたところ、
「来れるじゃん遅刻しないで来れるじゃん
」
と言われてしまいました
いやぁ、付き合いとかもあるんで・・・って話したら
「ぢゃ遅れてもいいから、ちゃんと来なさい」
と言われ遅れて参加することが決定いたしました
しかぁし・・・週間天気予報を見てみると
10月10日(日)は、なんと
おっと、これは中止の方向かぁ
しかし、筆者の地区は台風が来た
次の日でも町民運動会を開催した地区なので
どーなるかまったく分かりません
今後の天気に注目したいと思います
おはようございます
今日は大船渡港に豪華客船の
飛鳥Ⅱが寄港しています
近くで見るとホントにドでかい
「こんな船で釣りでもしたら・・・」
なんて考えている筆者のレベルって一体
実際は釣りなんかできないほど
でかいんですけどね
この飛鳥Ⅱは今日はずっと大船渡港に
いまして、明日のお昼に出港するそうです
今日の夜はライトアップなどされ
華やかな大船渡湾になりそうな予感です
こんにちは
今月からまた大船渡でキッズの巡回が
再開しますまずは今週8日(金)に
盛保育園から再開
そして、来週13日(水)には海の星幼稚園で行い、
再来週には21日(木)に赤崎保育園、
22日(金)に盛保育園と続きます
そして、10月のラストは29日(金)に
行なわれる赤崎保育園です
11月の予定はまだ未定ですが、
2回くらいは入ってきそうな予感・・・
それでも筆者はバッチリ対応しちゃうぞぉ
まずは9日(土)に山田町で開催される
「キッズリーダー養成講習会」にて
ネタを仕込んでこようかなぁ
なんてちゃっかり考えてる筆者でした
おはようございます
今日で15連勤の筆者でございます
そろそろ体がおかしくなってきました
まずは唇が荒れ、年に2回くらいできる
出物ができ、鼻の中もなんか痛み、
のどが痛くなってます
今週は3連休ですが、土曜日は講習会の
講師を務めに山田町まで・・・
日曜日は町民運動会へ・・・
月曜日は陸前高田市のフットサル大会へ・・・
なんだかんだでどっかに行ってます
筆者に安息の時間は訪れるんでしょーか
ふあーん
倒れて入院したら誰かお見舞いに来てくださいね
おはようございます
先日の土日に行事がありました
まず土曜日は「高齢者スポーツ交流大会」
こちらは、「トリムバレーボール」と
「ドリブルボールリレー」の2種目で
行なわれるのですが、2種目とも
末崎チームが連覇しちゃいました
「STOP THE 末崎チーム」を目標に掲げ
練習を積んできたチームも多数ありましたが
いずれも牙城を崩すことはできず・・・
末崎チームの壁は予想以上に高いみたいです
トリムバレーの関しては大船渡チームが
あと一歩のところまでいったんですけどねぇ・・・
来年に期待しましょう
そして、日曜日は「スポ少野球新人戦」の
準決勝・決勝が行なわれました
残ったチームは、「蛸ノ浦」、「末崎野球」
「大船渡野球」、「猪川野球クラブ」です
まずは準決勝の第1試合は
「蛸ノ浦」vs「末崎野球」
この試合は投手戦となり、「末崎野球」
が1-0で勝利しました
そして続く第2試合は
「大船渡野球」vs「猪川野球クラブ」の対戦です
この試合は逆に乱打戦となりました
結局、8-3・・・いや、6-3だったカナ
とりあえず「猪川野球クラブ」が
決勝へコマを進めました
12時から開催された決勝戦は
末崎野球が、さすが岩手県の
チャンピオンチームというところを随所に見せ、
4-1で久々の優勝を決めました
ということで、土曜日、日曜日は「末崎DAY」と
なりましたとさ