goo blog サービス終了のお知らせ 

大船渡市体育協会 Weblog課

教室、大会の案内、筆者のひとり言ナド②書いちゃいます(*´▽`)
皆様のコメントお待ちしております。

退屈・・・ストレス

2012年03月01日 | サッカー

おはようございます

筆者のパパはなぜか

代表の試合にゲン担ぎします

どーも筆者です

昨日はサッカー漬けの一日でした

午前中は体育教室でバタ②と・・・

そして、夜はA代表のアジア3次予選と

なでしこのアルガルベ杯がありました

まぁ、海外組のコンディションが悪い・・・

そして、Jリーグ開幕戦前の国内組の

コンディションも今一つ・・・

テレビ観戦している筆者に睡魔が襲い・・・

いつの間にか先制点を取られてました

まぁ困ったイージーなミスを繰り返す

選手たちに筆者は見る気を失い、

早くなでしこの試合が始まらないかと

思ってしまう始末・・・

結局0-1で負けたので2位通過が確定です

気を取り直してなでしこ

なでしこはアルガルベ杯でポルトガルに遠征中です

そんななでしこも海外に行っているという頃で

コンディションにいささか不安が・・・

やはり最初は体が重いせいか

動きが鈍くサポートが遅いせいで

得意の流れるようなパスワークがうまくいきません

やはりこちらも先制点を与え・・・

しかし、A代表と違うのは

取り返すところ

理想的な前半のうちに同点に追いつくところが

やはり世界王者

後半は動きも活発になり、徐々に攻勢に出始め

運も味方にして逆転ゴール

そのまま勝利

なでしこでは10代の選手が出場し

話題を集めました

一方、A代表にも召集された10代選手

思わぬ展開により出場はお預け

男女で明暗が分かれる試合となりました

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では


始まってた・・・

2012年02月21日 | サッカー

おはようございます

サッカーがしたい

5号球を思いっきり蹴りたい

どーも筆者です

筆者が必死に仕事でパタ②していた頃

ヨーロッパではチャンピオンズリーグの

決勝トーナメントが始まってました

明日の明け方から2日間ファーストレグの

残り4試合が行われます

明日の明け方には本田が所属している

CSKAモスクワが「白い巨人」レアル・マドリードと対戦します

監督の話では本田の出場はないとのこと、

しかし、試合の状況によっては

出場があるかもしれません

そこは固唾をのんで見守りましょう

もう1試合はナポリとチェルシーの対戦

毎年優勝候補に挙げられながら優勝には縁がない

チェルシーには筆者も頑張ってほしいなぁなんて思っておりますが

実際はどーなることやら・・・ナポリも強いので目が離せません

そして、明後日の明け方には残り2試合

バーゼルとバイエルンが対戦します

バイエルンには宇佐美が所属してますが

出場は難しいか・・・

まぁバイエルンも名門チームですからねぇ・・・

バーゼルは昔、現鹿島所属の中田浩二が

在籍していたことで日本でもなじみの

あるチームになったと思います

しかし、実力的にもバイエルン有利でしょうか

そして、最後の1試合はインテルとマルセイユが対戦

ここにもまた日本人選手インテルには長友がいます

走りますマルセイユのサイドを切り崩します

リーグではイマイチ調子が悪いインテルですが

ここで勝利してリーグ戦に弾みをつけたいところ

マルセイユは昔、筆者が胸のスポンサーに惹かれて

ユニフォームを購入したチーム

そして、ここにも中田浩二が所属しており、

トルシエが監督をしていたことで日本人にも

広く知れ渡ったチームですチャンピオンズリーグを制し、

クラブワールドカップに出場するのはどのチームでしょうか

今年も観戦しに行きますので楽しみで仕方ないです

ちなみに、南米リベルタドーレス杯に筆者の大好きなチーム

ボカ・ジュニアーズが久々に出場しています

ボカがリベルタドーレス杯を制して、

日本にやってきてくれることを願ってます

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では


3月10日・・・

2012年01月13日 | サッカー

おはようございます

机の上が発送書類だらけです

どーも筆者です

東日本大震災から早10か月が

経ちましたが、震災から約1年経つ3月10日に

Jリーグ開幕戦が行われることが発表されました

筆者大好きベガルタ仙台の開幕カードは・・・

なんとホームユアスタ

対戦相手は・・・なんと鹿島アントラーズ

これは見に行くしかないでしょ

というわけで筆者は3月10日に仙台で

サッカー観戦します

予定は入れないようにします

仕事も入れないように調整します

違う意味で頑張ります

今日は久々にサッカー関係のブログでした

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では


やっと・・・

2011年12月22日 | サッカー

おはようございます

やっとクラブワールドカップについて

更新します

どーも筆者です

筆者は3位決定戦、決勝戦を

観戦するために、朝7時に大船渡を出発

しかし、大船渡は真っ白な雪景色

今後が不安な1日の始まりです

岩手県を抜けるまで景色は真っ白

大船渡を抜け、高速に乗ったら、

南に向かうにつれ雪はどんどんなくなっていき、

次第にポカ②陽気に

そんな筆者は行きの車の中は爆睡・・・

別に前の日夜更かししていたワケではないんですが・・・

おかげさまで帰りの運転はすべて筆者という事に

そんなこんなであっとゆー間に横浜に着きました

しかし、筆者はまだ眠かったみたいで、

3位決定戦を見に行こうと思いましたが、

泊まるホテルで爆睡・・・

3位決定戦の時は夢の中

一緒に行った先輩たちに叩き起こされ、決勝へ

向かっている途中に3位決定戦がPK戦になったという事で

3決の最後を観戦しました

そして、やってきました決勝戦

試合開始前にスターティングメンバーの発表

まずはサントスから

やはりネイマールのところでは大きな歓声が

続いてバルセロナの発表

ここで今日一番の大歓声を受けたのがメッシ

アナウンスの声がかき消されるほどの大歓声

選手も入場し、いざ試合開始

(試合経過を書いたら、ものすごく長いブログになるので割愛)

結果は皆さんご承知の通り

4-0でバルセロナの勝利

得点はメッシ、シャビ、セスク、メッシと

お腹一杯な内容

バルセロナのパスワークはさすがの一言

なんでそんなに繋げれるの

ってゆーくらいに繋ぎまくってました

その中でもやっぱりメッシは速い

実にスル②とDFをかわしていっちゃいます

テレビで見るより、はるかに速かったです

この試合はもう完全なメッシショーでした

そんなこんなで、筆者は余韻に浸りながら

ホテルで眠りについたのでした

朝起きると、余韻に浸る間もなく帰りの支度・・・

出発して首都高へ乗りスカイツリーを横目に見ながら

写真撮り、テンションが上がり、そのまま東北自動車道へ

一番最初の蓮田PAで休憩

そこでゆっくり買い物をして、最後に車に戻ったら、

車の空いている座席は運転席のみ・・・

・・・あっ 行きで運転しなかったから

帰りは筆者の運転だった

とゆーことで、帰りの高速道は全部筆者が運転

長々としたまっすぐな道は筆者の眠気を

一気に高めてくれました

しかし、頑張って運転したので、事故もなく

無事に帰って来れました

今年は行けば必ず何かが起こる珍道中では

なかったので、ちょっと物足りなかったかも

なんて密かにトラブルを期待していた筆者なのでした

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では


ただいま

2011年12月20日 | サッカー

おはようございます

興奮冷め止まぬ筆者です

一昨日のクラブワールドカップ決勝の

余韻に未だ浸っております

いやぁいい試合見させてもらいました

久々に楽しかったです

あーゆー試合は何回でもみたいです

とゆーワケで仕事に切り替えましょう

看板作るぞぉ

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では