こんにちは。
早くも4日ですよ。
あっという間です。
お休みが終わる方もいらっしゃるかな?
過ぎると短い休みです。(笑)
今日も穏やかな一日になっています。





今日は『白蛇姫舞』の第二弾です。
前回説明をしましたが北海道は鹿追町から起こし下さいました。
アイヌの伝承に基づく舞です。
浅草寺の雷門前で演じてくださいましたよ。
二匹の大小の白蛇が駆け回ります。
そして巫女さんのような装束の女性が舞います。
その舞をあまりアップ出来ずに終わりますが。
なかなか素敵な舞でした。
今回は白蛇を中心にアップしています。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3384(新年早々の冬の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.0824「 」(浅草寺、三社祭の二日目です)
『単色工房』
早くも4日ですよ。
あっという間です。
お休みが終わる方もいらっしゃるかな?
過ぎると短い休みです。(笑)
今日も穏やかな一日になっています。





今日は『白蛇姫舞』の第二弾です。
前回説明をしましたが北海道は鹿追町から起こし下さいました。
アイヌの伝承に基づく舞です。
浅草寺の雷門前で演じてくださいましたよ。
二匹の大小の白蛇が駆け回ります。
そして巫女さんのような装束の女性が舞います。
その舞をあまりアップ出来ずに終わりますが。
なかなか素敵な舞でした。
今回は白蛇を中心にアップしています。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3384(新年早々の冬の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.0824「 」(浅草寺、三社祭の二日目です)
『単色工房』