goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ぶらり浅草 03

2025-05-31 | 2025/05
こんにちは。

今日は五月最後の日です。
もう終わりました。
あっと言う間の五月でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
何か成果がありましたか。
それともつつがなく過ごしましたか。
あまりにも早く終わるから何だかわからないです。
この分だと一年もすぐに過ぎそうですが。(笑)






浅草の街からです。
中華製のレンズでのスナップです。
画角がちょうど標準になりますかね。
APS-Cのカメラで35mmのレンズとなります。
フルサイズのカメラだと50mmです。
フィルムの時代には50mmが標準でしたね。
この画角の腕を磨くのが一つの目標でしょうね。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5723(夏の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3163「   」(しょうぶ沼公園からです)

『単色工房
goo | コメント ( 7 ) | トラックバック ( )

国立新美術館 02

2025-05-30 | 2025/05
こんにちは。

今日も漢字です。
何と読みますか?
では問題です。
『蝦』

わかりましたか。
一文字の漢字って結構難しいのが多いですね。
私はこれは知っていました。
プロ野球選手の名前で知っていたのです。

では答えです。
「えび」でした。






この建物は出来た時にはずいぶん話題になりました。
カメラマンもみな向かいましたよ。
私は出遅れてしばらくしたころに撮りました。
なかなか凝った設計ですから撮るのも難しいです。
この建物相手だと四苦八苦ですね。
私の腕では手に負えません。
何度もチャレンジして良いのを撮りたい被写体ですね。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5722(夏の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3162「   」(しょうぶ沼公園からです)

『単色工房
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )

通勤途中の花壇から 02

2025-05-29 | 2025/05
こんにちは。

今日は漢字ですよ。
用意は良いですか?(笑)

では問題です。
『塒』です。
何と読むでしょうか?

わかりましたか。
土に時間って、何でしょう?(笑)

では答えです。
「ねぐら」でした。






通勤途中の花壇からです。
少し前の撮影になりますね。
ここしばらく行ってません。
また違う花が咲きだしているはずです。
近々行ってみますね。
菖蒲も咲きだしているけどまだ撮っていません。
けっこう花の被写体はまだありますよ。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5721(夏の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3161「   」(しょうぶ沼公園からです)

『単色工房
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( )

薔薇の季節 03

2025-05-28 | 2025/05
こんにちは。

私の住むのは足立区です。
区の広報があります。
読んでいましたら人口のことが出ていました。
70万人を突破したそうです。
ちょっと調べてみましたよ。
都道府県でも足立区よりも人口の少ない県が四つもありました。
混雑エリアに住んでいることになります。(笑)
ですが、人口密度は23区内でもそれほど上位ではないです。
いわゆる都会ではないと言うことですね。(笑)






今日はバラです。
何度か撮りました。
咲き始めの花が好きです。
一番綺麗です。
開き切った花はあまり撮らないです。
このくらいが一番好きかな。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5720(夏の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3160「   」(湯島天神の神幸祭からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

ぶらり浅草 02

2025-05-27 | 2025/05
こんにちは。

今日は漢字にしましょう。(笑)
では問題です。
何と読みますか?
『欺瞞』

聞いたことあるでしょう。
あざむくことかな。

では答えです。
「ぎまん」でした。






浅草の街からです。
何気ないストリートフォトです。
こんなのが好きなんですよ。
癒されますね。
ガツガツ撮ることはありません。
のんびりとブラブラしながらのスナップです。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5719(夏の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3159「   」(湯島天神の神幸祭からです)

『単色工房
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( )
« 前ページ