goo blog サービス終了のお知らせ 

野球少年は夢を見る…MLB篇

Major League Series 2022

城島、控え捕手から正捕手の座を奪い返す!(20日・コメリカパーク)

2009-08-21 20:57:51 | Seattle Mairners
MLB イチロー ~シアトル・マリナーズ~ [DVD]MLB イチロー ~シアトル・マリナーズ~ [DVD]
出演:イチロー
販売元:ジェネオン エンタテインメント
発売日:2008-05-23
おすすめ度:3.0
クチコミを見る

 デトロイト・タイガースの先発(スターター)は(移籍した)左腕ジャロッド・ウォッシュバーン。(7月までの)古巣との初対決だったが、見事に≪返り討ち≫にしたシアトル・マリナーズ。初回にイチローの(リードオフ)ダブル(二塁打)を足掛かりに先制して、【3回表】には3番ホゼ・ロペスの(第16号)2ラン!
【4回表】には一応“女房役”だった(バッテリーを組んでいた)6番・城島健司がレフトスタンドへ(第6号)ソロHR! 「城島」の一人だったウォッシュバーンからの一発は気持ちが良かっただろう。

【6回表】には4番マイク・スウィーニー(第5号)5番ラッセル・ブラニアン(第28号)の“バック・トウ・バック”連続ソロHRで「6対2」として(ウォッシュバーンをKO!)圧勝ムードだったが、先発の左腕ライアン・ローランド-スミスが息(スタミナ)切れして、【6回裏】に≪崩壊≫……1点差にされて、【9回裏】≪守護神≫(クローザー)デヴィット・アーズマも≪崩壊≫して、ウォークオフ(サヨナラ負け)。
 
城島、野球人生で最も厳しい状況 (スポーツナビ)

デトロイト・タイガース MLB カジュアルキャップデトロイト・タイガース MLB カジュアルキャップ
販売元:MLB
クチコミを見る

ローランド-スミス、オマエもか!(14日・セーフコ・フィールド)

2009-08-16 20:18:31 | Seattle Mairners
SLUGGER (スラッガー) 2008年 07月号 [雑誌]SLUGGER (スラッガー) 2008年 07月号 [雑誌]
販売元:日本スポーツ企画出版社
発売日:2008-05-24
クチコミを見る

 ライアン・ローランド-スミス(シアトル・マリナーズ)オマエもか! 今まで若手(26歳)左腕ローランド-スミスが先発(スターター)する日には「必ず」(キャッチャー)城島健司が(スタメン)マスクを被っていたのに、昨日(現地14日)は(キャッチャー)ロブ・ジョンソン
 そして今日(15日)ルーキー(23歳)左腕ルーカス・フレンチが先発だったのに、城島は(スタメン)マスクを剥奪された。何を考えている? (捕手出身)ドン・ワカマツ監督(マネージャー)。

 明日(16日)はルーキー(25歳)ダグ・フィスターが先発。幾らなんでも、明日は城島がスタメンだろう。前回(11日)のフィスターの好投(6回無失点)を引き出したのも、城島の功績。
 このニューヨーク・ヤンキースとの4連戦で(既に)3連敗を喫しているシアトル。地元(セーフコ・フィールド)で「4ゲーム」≪スウィープ≫だけは何としても避けたい。フィスターのピッチングに懸かっている。城島のリードに懸かっている。……ワカマツ監督の采配に、懸かっている。

松井秀、イチロージャンプに「お願い、やめて」 (SANSPO.COM)

MLB 松井秀喜 ~ニューヨーク・ヤンキース~ [DVD]MLB 松井秀喜 ~ニューヨーク・ヤンキース~ [DVD]
出演:松井秀喜
販売元:ジェネオン エンタテインメント
発売日:2008-03-21
クチコミを見る

ベタンコート、マリナーズへ恩返しの二打!(4日・カウフマン・スタジアム)

2009-08-05 20:57:19 | Seattle Mairners
MLB イチロー ~シアトル・マリナーズ~ [DVD]MLB イチロー ~シアトル・マリナーズ~ [DVD]
出演:イチロー
販売元:ジェネオン エンタテインメント
発売日:2008-05-23
おすすめ度:3.0クチコミを見る

 そういえば「敵」カンザスシティー・ロイヤルズには、元シアトル・マリナーズの選手が多い。(スタメンでは)2番(センター)ウィリー・ブルームクイストと7番(DH)ミゲル・オリヴォ(本来はキャッチャー)と9番(ショート)ユニエスキー・ベタンコートの3人。もう一人、ホゼ・ギーエンがいる筈だが、彼はDL(故障者リスト)に入っているのか……

「4対3」シアトル1点リードで迎えた【4回裏】(1-OUT一塁で)そのベタンコートが右中間を突破して、三塁にヘッドファースト(スライディング)! 三塁打(トリプル)になって、両手でポンと手を叩いて、「4対4」同点!! 
【6回裏】にも(1-OUT一塁で)またしても右中間を突破! 今度は二塁打(ダブル)になって、(今度は)両手を拡げて、ライトスタンドの声援に応えて見せた。これで「6対6」(再び)同点に追いつく一打。

 背番号「3」。やはり、ベタンコートには「3」がよく似合う。シアトル時代も最初は「3」。しかし(ベテラン)ホゼ・ヴィドロが移籍して来てから(2007年~)「5」に変更させられ、ヴィドロが去ってからは(何故か)「7」を着けていたが、やはり「3」。
 シアトルは、ベタンコートの後釜に「守備の良い」ロニー・セデーニョを据えたが、26打席ノーヒットの記録を作るなど、バッティングの不振が際立ち、放出を決意。代わりにバッティングも守備も「そこそこ」のジャック・ウィルソンを(トレードで)獲得したが……

 試合は【7回表】に勝ち越したシアトルが「7対6」で辛勝。しかし【9回裏】は守護神(クローザー)デヴィット・アーズマが2-OUT満塁のピンチを招き、ヒヤヒヤさせられたが、ライトへのファウルフライをイチローがフェンス手前ギリギリで確保(好捕)して、試合終了。イチローに「しかできない」×「ならでは」のプレーで試合を終わらせた。

イチロー、メジャー通算30本目の先頭弾! (SANSPO.COM)

ターニングポイント トレイ・ヒルマンが強い理由ターニングポイント トレイ・ヒルマンが強い理由
著者:トレイ ヒルマン
販売元:新生宣教団
発売日:2008-04-25
おすすめ度:5.0
クチコミを見る

諦めたか、マリナーズ? ウォッシュバーンを放出!(31日)

2009-08-02 21:15:17 | Seattle Mairners
SLUGGER (スラッガー) 2008年 10月号 [雑誌]SLUGGER (スラッガー) 2008年 10月号 [雑誌]
販売元:日本スポーツ企画出版社
発売日:2008-08-23
クチコミを見る

 毎年この時期は【MLB】(メジャーリーグ)の「」大胆なトレードに驚かされる。「イチバン」の目玉と目されていた投手ロイ・ハラデー(トロント・ブルージェイズ)は交換相手が折り合わなかったのだろう、交渉が纏まらなかったようだが、その代わりに2007年の≪サイ・ヤング賞≫(最優秀投手賞)ジェイク・ピーヴィー(サンディエゴ・パドレス)が(噂されていた)シカゴ・ホワイトソックスへ。

 そして「イチバン」の驚きは、シアトル・マリナーズ。先発(スターター)の左腕エース、ジャロッド・ウォッシュバーン(8勝6敗/防御率2.64)をデトロイト・タイガースへ放出! もはや<ポストシーズン>進出を諦めたのか? 首位ロサンジェルス・エンジェルスと「9」差。絶望的な数字ではあるが、未だ可能性は残されているのに……

【MLB】期限直前に大型トレード 注目のハラデーは残留(MSN産経ニュース)

デトロイト・タイガース#24ミゲル・カブレラネームナンバー入りTシャツデトロイト・タイガース#24ミゲル・カブレラネームナンバー入りTシャツ
販売元:マジェスティック
クチコミを見る

イチロー、ウォークオフ!(28日・セーフコフィールド)

2009-07-29 23:23:16 | Seattle Mairners
Sportiva (スポルティーバ) 2009年 08月号 [雑誌]Sportiva (スポルティーバ) 2009年 08月号 [雑誌]
販売元:集英社
発売日:2009-06-25
クチコミを見る

 後半戦スタートの遠征を「5勝2敗」で乗り切って、「ホーム」セーフコ・フィールドに帰ってきたシアトル・マリナーズ。「首位」ロサンジェルス・エンジェルス追撃の態勢を整えたかったところだが、クリーヴランド・インディアンス(中地区4位)に「まさかの!」“スウィープ”(3連敗)を喰らって、昨日(27日)のトロント・ブルージェイズ(東地区4位)戦の初戦にも敗退。一挙に貯金が「3」にまで減ってしまって、首位に「7.5」差。……このままズルズル後退するのか、シアトル? 

 今日(28日)はスターター(先発)左腕ジャロッド・ウォッシュバーンの巧投で「3対1」でリードして、連敗脱出寸前だったが、【8回表】セットアッパーのマーク・ロウが捉まって、「3対3」同点にされて、【9回裏】……
 5番に起用のジャック・ハンナハン(前オークランド・アスレティックス)が左中間に流し打って、6番の城島健司の≪天敵≫(ライヴァル)がウォーク(四球)を選んで、7番のサクリファイス(犠牲)バントがピッチャーのエラーを誘って、0-OUT満塁! ウォーク・オフ(サヨナラ勝ち)の絶好のチャンス!! 

 しかし、ここから(とっておきの)代打ホゼ・ロペスがサードゴロに倒れ、「25打席ノーヒット」の9番ロニー・セデーニョが相手左腕(スコット・ダウンズ)のブレーキングボール(スライダー)の前に敢え無く空振り三振! 2-OUT満塁になって、そして1番イチロー

 イチローに対しても、初球スライダーで見逃し(ストライク)。2球目も同じ球(スライダー)で空振りさせて、追い込まれたイチロー。「あの」『WBC』決勝戦を思い出させる……あの試合にように打てるか、イチロー? 3球目も同じ球(スライダー)が来た。イチローはこれをバットで引っ掛けるようにして、センター前に運んで、イチロー「ならでは」のバッティング! イチロー「にしか」出来ないバッティングで二塁ランナーを迎え入れて、ウォークオフ(サヨナラ勝ち)! 

 その瞬間、仲の良い「背番号5」マイク・スウィーニーが抱きつき、イチローも(はしゃいで)その大きな胸に顔を埋める。歓喜のイチロー……それだけ「4連敗」が堪えていたのだろう。報道陣にそのことを訊かれるのが、心底「ウザかった」のだろう。これで解放される……
4対3」連敗脱出のシアトル。しかし明日(29日)はトレードの噂が囁かれているトロントの「大」エース、ロイ・ハラデイが立ちはだかる。攻略できるか、シアトル? トロントのユニフォームを着て、最後のマウンドになるかもしれない男の矜持。

イチロー、メジャー9年目で初のサヨナラ打! (SANSPO.COM)

Sportiva (スポルティーバ) 増刊 野球WBC2009総集編 2009年 04月号 [雑誌]Sportiva (スポルティーバ) 増刊 野球WBC2009総集編 2009年 04月号 [雑誌]
販売元:集英社
発売日:2009-03-28
クチコミを見る

帰ってきたハイフンの男(24日・セーフコフィールド)

2009-07-26 21:12:47 | Seattle Mairners
SLUGGER (スラッガー) 2008年 07月号 [雑誌]SLUGGER (スラッガー) 2008年 07月号 [雑誌]
販売元:日本スポーツ企画出版社
発売日:2008-05-24
クチコミを見る

 帰ってきた(名前に)ハイフン=「‐」が入る男、左腕ライアン・ローランド-スミス(シアトル・マリナーズ)。4月10日以来のスターター(先発登板)だったが、【2回表】に先制されたものの、【6回表】まで「0対1」の僅差の試合を演出。【7回表】に力尽きて、3点を失って、降板したが、同じ左腕のギャレット・オルソンの乱調(2回で8失点)に較べたら、上出来のピッチング。このまま先発ローテに定着しそうだ。

 そういえば、そのローランド-スミスの相手を務めたのは「正捕手」城島健司。だからシアトルは「0対9」で敗れて、ジンクスは継続したが、今日(25日)城島がマスクを被らなかったにも拘らず、「3対10」で敗戦。(後半戦からの)ジンクスは破られた。「城島」の一人、左腕エリック・ベダードが【3回表】(2失点)で降板……また病気(“イタイイタイ病”)が再発したか? 

 せっかく「ホーム」セーフコ・フィールドに帰ってきたのに、連敗。明日(26日)こそ勝って、地元のファンを喜ばせてほしいものだ。スターターは若手の(マイナーから呼び戻された)左腕ジェイソン・ヴァルガス。……城島の出番だ! (スウィープ阻止なるか!?)

マ軍・ワカマツ監督、連日の大敗に硬い表情 (SANSPO.COM)

R.O.O.T.S. (Route of Overcoming the Struggle)R.O.O.T.S. (Route of Overcoming the Struggle)
アーティスト:Flo Rida
販売元:Poe Boy Music/Atlantic
発売日:2009-03-31
おすすめ度:5.0
クチコミを見る

ブラニアン、逆転2ラン!(22日・コメリカパーク)

2009-07-23 21:47:58 | Seattle Mairners
MLB イチロー ~シアトル・マリナーズ~ [DVD]MLB イチロー ~シアトル・マリナーズ~ [DVD]
出演:イチロー
販売元:ジェネオン エンタテインメント
発売日:2008-05-23
おすすめ度:3.0
クチコミを見る

 3連勝中だったシアトル・マリナーズ。しかし昨日(現地21日)先発(スターター)の左腕・ギャレット・オルソンが立ち上がりから≪乱調≫で序盤で8失点。絶望的な展開だったが、1点、2点を確実に返していって、最終的には「7対9」2点差まで追いつめたシアトル。最近の好調ぶりが窺える。スターターが普通に投げて、試合を作っていれば……

 そういえば、この試合、スタメン・マスクは、4試合ぶりの城島健司だった。城島がマスクを被らない日に連勝して、城島がマスクを被ったら、連勝が止まった。左腕オルソンも「次は(正捕手の?)ロブ・ジョンソンと組ませてくれ」と自分の≪乱調≫を棚に上げて(城島のせいにして)言い出すかもしれない……苦しい立場だ、城島は。

 そして今日(22日)の試合。エース“KING”フェリックス・ヘルナンデス(「」城島の急先鋒)が先発だから、城島はダッグアウトの住人。【3回裏】に先制を許し、「0対1」の苦しい展開。【7回裏】を投げ終えて、フェリックスにも降板指令が下り、不満そうな“KING”(要するに我儘)。
 だが【8回表】2-OUT一塁にイチローを置いて、≪最強≫の2番打者ラッセル・ブラニアンがライトスタンドに特大の一発! アメリカン・リーグ最多タイの「24」本目のホームランで「大」逆転! 【8回裏】はセットアッパーのマーク・ロウ【9回表】は≪守護神≫(クローザー)デヴィット・アーズマで逃げ切って「2対1」劇勝! 

 明日(23日)は左腕ジャロッド・ウォッシュバーンが先発だから(またしても!!)城島の出番は無し。城島がマスクを被らないから、シアトルは勝てるだろう(?)。
 それにしても、気になるのはフランクリン・グティエレス(外野手)。昨日の試合で(打球を追って)フェンスに激突して、退場。今日の試合も欠場して、容態が気になる。シアトル最近の≪躍進≫の≪原動力≫は間違いなく「彼」。(攻守両面で)彼が抜けると「痛い」……

イチロー、ホームラン性のあたりをキャッチ! (SANSPO.COM)

SLUGGER (スラッガー) 2009年 09月号 [雑誌]SLUGGER (スラッガー) 2009年 09月号 [雑誌]
販売元:日本スポーツ企画出版社
発売日:2009-07-24
クチコミを見る

オレってホントに正捕手?(@城島健司)

2009-07-20 19:48:01 | Seattle Mairners
マスクごしに見たメジャー―城島健司大リーグ挑戦日記マスクごしに見たメジャー―城島健司大リーグ挑戦日記
著者:会津 泰成
販売元:集英社
発売日:2006-12
おすすめ度:3.5
クチコミを見る

 先週末(17日~)は珍しく(BSとCSで)シアトル・マリナーズ戦が全て放送されたが、4連戦(vs.クリーヴランド・インディアンス@プログレッシヴ・フィールド)の最初の試合(16日)しか出番が無かった、「正捕手」(キャッチャー)城島健司。それって、どうなの? ホントに「正捕手」なのか……

 信じられないことに、スターター(先発ローテーション)5人のウチ、3人が「」城島で固まっている。残りの二人の若手(“技巧派”左腕ギャレット・オルセンと“速球派”右腕ブランドン・モロー)だけが、城島とコンビを組む。ベテラン左腕2人(ジャロッド・ウォッシュバーンエリック・ベダード)と“王様”(KING)1人(怪腕フェリックス・ヘルナンデス)は、城島とのコンビを拒否。こういうことがいつまで続くことやら……

あゆ緊張!マリナーズ城島と始球式(SANSPO.COM)

TOUCH UP!―片岡安祐美写真集TOUCH UP!―片岡安祐美写真集
著者:矢西 誠二
販売元:小学館
発売日:2008-09
おすすめ度:4.5
クチコミを見る

マリナーズ、遂に首位陥落!(7日・カウフマンスタジアム)

2009-05-10 20:56:33 | Seattle Mairners
イチローの流儀 (新潮文庫)イチローの流儀 (新潮文庫)著者:小西 慶三
販売元:新潮社
発売日:2009-03-28
おすすめ度:5.0
クチコミを見る

 イチロー(胃潰瘍)が開幕から出られなかったのに、チームは好調で首位を≪快走≫。城島健司がDL(故障者リスト)から戻ってきたのに、“投壊”現象が始まって、遂に(アメリカン・リーグ西部地区)首位から陥落! シアトル・マリナーズの複雑なチーム事情が窺い知れる。

 4年4800万ドルの契約を結びながら、昨シーズン、4勝15敗、防御率6.46の惨憺たる成績に終わった≪不良債権≫先発(スターター)のカルロス・シルヴァ。今シーズンも(ここまで)1勝3敗で防御率8.48。こいつ(彼)が最大の≪元凶≫だと思うが。……中南米系(主にヴェネズエラ)と日本人選手との≪根深い≫対立でもあるのかもしれない。

戦列復帰のイチローとマリナーズの09年 (2/2) 元監督と元チームメートが語るチームの裏側 (スポーツナビ)

マスクごしに見たメジャー―城島健司大リーグ挑戦日記マスクごしに見たメジャー―城島健司大リーグ挑戦日記著者:会津 泰成
販売元:集英社
発売日:2006-12
おすすめ度:3.5
クチコミを見る

やっぱり、グリフィーにはマリナーズのユニフォームが一番似合う(29日・ピオリア)

2009-04-01 20:22:20 | Seattle Mairners
ケン・グリフィーJr.コンプリート・ブック (地球スポーツライブラリースペシャル)ケン・グリフィーJr.コンプリート・ブック (地球スポーツライブラリースペシャル)
販売元:TOKYO FM出版
発売日:1998-07
クチコミを見る

 30日には久々に【MLB】の中継(NHK-BS1)があったが、シアトル・マリナーズの「3番レフト」にケン・グリフィーJr.。(カンザスシティー・ロイヤルズ戦)初回の第1打席にライト前に快打(クリーンヒット)! 2打席目(2回裏)にも1-OUT一三塁のチャンスで、センター前にタイムリーヒットを放って、イチローが還ってきた。こういうシーンが、今シーズン何度も観られるといいのだが。

 そういえば、私の大好きな(ショート・ストップ)ユニエスキー・ベタンコート(内野手)の背番号が「7」に替わっていた。最初は「3」で(2007年~2008年)2年間、ホゼ・ヴィドロ(内野手)に譲って「5」を着けていた。(今シーズンは)そのヴィドロが去ったので、また「3」に戻るのかと思いきや、意外に「7」。
(二遊間で)コンビを組む(セカンド・ベース)ホゼ・ロペスが「4」だから、「3」と「4」で修まりがいいと思っていたのに、「7」とは……(あの期待されながら期待外れだった)ジェレミー・リード(外野手)が着けていた「7」か……

【MLB】城島、本塁打で首脳陣にアピール 心配は投手陣(MSN産経ニュース)

MLB オーセンティック バッティングプラクティスキャップ 21 マリナーズ MLB3930NMLB オーセンティック バッティングプラクティスキャップ 21 マリナーズ MLB3930N
販売元:ニューエラ
おすすめ度:5.0
クチコミを見る