goo blog サービス終了のお知らせ 

野球少年は夢を見る…MLB篇

Major League Series 2022

ソーンダース、メジャー初HR!(9日・セーフコ・フィールド)

2010-05-12 12:45:07 | Seattle Mairners
SLUGGER (スラッガー) 2008年 07月号 [雑誌]SLUGGER (スラッガー) 2008年 07月号 [雑誌]
販売元:日本スポーツ企画出版社
発売日:2008-05-24
クチコミを見る

 8連敗中だったシアトル・マリナーズ。しかも「ホーム」セーフコ・フィールドに帰ってきてから(30日)8連敗……悲惨な状況だったが、9日のロサンゼルス・エンジェルス戦は【4回裏】に4点を先制する。“守備の人”ジョシュ・ウィルソン(内野手)の3ラン(第1号)と≪トップ・プロスペクト≫(有望株)マイケル・ソーンダース(外野手)の“記念すべき”メジャー初ホームラン! 

【5回裏】には先頭のイチローがレフト線に流し打って、2番ショーン・フィギンズ(内野手)の初球に盗塁を決めて、フィギンズが(例によって)フライを打ち上げるが、3番フランクリン・グティエレス(外野手)がセンターオーヴァーを放って(二塁打)イチローが生還! 

【8回裏】には1-OUT一三塁のチャンスで、8番ソーンダースが≪鋭く≫センター前タイムリーヒット! レフトを守るソーンダース。……ということは、「あの」ミルトン・ブラッドリー(外野手)の穴埋め(後任)。
 昨シーズン途中(7月下旬)メジャーに昇格して、今シーズンの飛躍が期待されたが、ブラッドリーの加入で開幕はマイナースタート。そのブラッドリーは予想(危惧)されたように、トラブルを起こし、若者にチャンスが巡ってきた。……このソーンダースが2番あるいは3番に定着するようになれば、シアトルの打線は面白くなる。

 投げては先発(スターター)の左腕・ジェイソン・ヴァルガス投手が7回(3/1)1失点の好投! この左腕も開幕当初の構想では左腕クリフ・リー投手の加入で中継ぎ(ブルペン)要員だったが、そのリーのDL(故障者リスト)入りでチャンスが巡ってきて、リーが帰ってきても、その安定感で先発陣に残って、これで3勝2敗(防御率3.00)。
 開幕前の構想が大きく狂って、出遅れたシアトルだが、投打の若者の台頭で軌道修正は可能。今日(現地10日)は「その」リーの好投で「5対1」でボルティモア・オリオールズに勝って連勝! 態勢が整ってきた。

イチロー3安打3盗塁!連敗「8」で止めた (SANSPO.COM)

イチロー・インタヴューズ (文春新書)イチロー・インタヴューズ (文春新書)
著者:石田 雄太
販売元:文藝春秋
発売日:2010-04
おすすめ度:4.0
クチコミを見る

イチロー、サイクル寸前!(17日・セーフコ・フィールド)

2010-04-18 21:48:01 | Seattle Mairners
SLUGGER (スラッガー) 2008年 07月号 [雑誌]SLUGGER (スラッガー) 2008年 07月号 [雑誌]
販売元:日本スポーツ企画出版社
発売日:2008-05-24
クチコミを見る

 これぞシアトル・マリナーズ! って試合。初回に1番イチローがライト線のダブル(二塁打)で出塁して、余興で三塁盗塁も決めて、3番(打率.413)フランクリン・グティエレスが三遊間を割って、先制点! 
【3回裏】の第2打席でもイチローの打球は右中間を突破して、トリプル(三塁打)! 2番“相棒”ショーン・フィギンズが易々とセンターに犠牲(サクリファイス)フライを打ち上げて、追加得点。

 先発(スターター)の左腕ライアン・ローランド-スミスが同点に追いつかれた【7回裏】には、7番「新戦力」ケーシー・コッチマンのライトオーヴァーのタイムリー(二塁打)で勝ち越し、【8回裏】には先頭のイチローが四球で出塁。フィギンズの内野ゴロでイチローが封殺された後、フィギンズが盗塁に成功して、3番グティエレスがレフト前へタイムリーヒット! 
 イチローが出て、グティエレスが還す≪黄金パターン≫が炸裂!! 開幕当初は(何故か)7番で起用されたグティエレスだが、3番だろう(当然)。この調子でいけば、初のオールスターゲーム選出も確実視される。

【9回表】はクローザーのデヴィット・アーズマが(“惚れ惚れするような”)“糸を引くような”ファストボール(MAX154km)を投げ込んで、試合を締めて、「4対2」。……シアトルらしい~試合。開幕から12試合目にして、ようやく「カタチ」が整ってきたって感じ。
 これで4連勝。通算6勝6敗の五分に戻して、明日(現地18日)は(先発投手)イアン・スネルか……(対デトロイト・タイガース)

イチロー、今季初の3安打!マリナーズ4連勝 (SANSPO.COM)

シアトル・マリナーズ#51イチロー(ホーム)オーセンティックユニフォームシアトル・マリナーズ#51イチロー(ホーム)オーセンティックユニフォーム
販売元:Majestic
クチコミを見る

意外な不振、マリナーズ(10日/レンジャーズ・ボールパーク)

2010-04-12 21:30:47 | Seattle Mairners
New Era Cap ニューエラ キャップ ニュー オーセンティック オルタネイト テキサス レンジャーズ レッド/ホワイトNew Era Cap ニューエラ キャップ ニュー オーセンティック オルタネイト テキサス レンジャーズ レッド/ホワイト
販売元:ニューエラ
クチコミを見る

 アメリカン・リーグ西地区の優勝候補に挙げられながら、開幕戦に勝利した後4連敗……シアトル・マリナーズ。思わぬ不振(出遅れ)の原因はハッキリしている。新戦力の二人、左腕クリフ・リーのDL(故障者リスト)入り(右脇腹痛)と、2番ショーン・フィギンズの意外な不振。
 しかしフィギンズの不振は、昨年のポストシーズンでも見られたし、実は意外でも何でもない。マスメディアが持ち上げすぎ、という気がする。フィギンズはこんなもの……こういう側面もある。

 昨日(10日)のテキサス・レンジャーズ戦も【9回表】まで「1対3」リードされていたが、テキサスのクローザー(フランク・フランシスコ)の不調に助けられ、何とか(辛うじて)逆転に成功したシアトル。
 しかし今日(11日)テキサスに大敗(2対9)して、これで(開幕してから)2勝5敗。明日(12日)からは地元セーフコ・フィールドに帰って、開幕シリーズ(4連戦)で負け越したオークランド・アスレティックスとのリターン・マッチ(3連戦)に挑むが……
 オークランドは≪強い≫。戦前の予想に反しているのは、オークランド。「宿敵」ロサンゼルス・エンジェルスにも(敵地で)2勝1敗で勝ち越した。……迎え討つ(スターター)は左腕「好漢」ライアン・ローランド-スミス、だ。 

イチロー、2安打&今季初打点も肩の荷下りず (SANSPO.COM)

イチロー 果てしなき夢―少年の想い遙かにイチロー 果てしなき夢―少年の想い遙かに
著者:義田 貴士
販売元:学習研究社
発売日:2005-04
おすすめ度:5.0クチコミを見る


ニューヨーク・メッツ【2010】戦力分析

2010-03-26 11:36:31 | Seattle Mairners
ニューヨーク・メッツオーセンティックキャップ(ロード)ニューヨーク・メッツオーセンティックキャップ(ロード)
販売元:NEWERA
クチコミを見る

【スターター】ヨハン・サンタナ 
マイク・ペルフリー ジョン・メイン 
オリヴァー・ペレス ジョン・ニース 
【セットアッパー】ペドロ・フェリシアーノ 
ボビー・パーネル 五十嵐亮太 
(ケルビム・エスコバー) 高橋尚成 
【クローザー】フランシスコ・ロドリゲス 

 昨シーズンはスターター(先発陣)に故障者が続出。その穴埋めが出来るか? 尚成。五十嵐は昨シーズン、期待されたセットアッパー(かつてのシアトル・マリナーズのクローザー)J.J.プッツ(現シカゴ・ホワイトソックス)が“役立たず”(不調)で、その代わりを期待されている。同じ“役立たず”で終わるか、それとも、違いを見せられるか? 同じ速球派でスプリット(フォーク)を得意にしているピッチャーなのだが……

1番ショート・ストップ ホゼ・レイエス 
2番セカンド ルイス・カスティーヨ 
3番サード デヴィット・ライト 
4番センター (カルロス・ベルトラン)エンジェル・パガン 
5番レフト ジェイソン・ベイ (フェルナンド・タティース)
6番ファースト ダニエル・マーフィー(マイク・ジェイコブス
7番ライト ジェフ・フランコーア(ゲーリー・マシューズ
8番キャッチャー オミール・サントス 

尚成、また0封!28日ナ軍戦初先発へ (SANSPO.COM)

BBH2009 SP五十嵐 亮太(ヤクルト)BBH2009 SP五十嵐 亮太(ヤクルト)
販売元:コナミ
クチコミを見る

シアトル・マリナーズ【2010】戦力分析

2010-03-07 21:14:33 | Seattle Mairners
シアトル・マリナーズ ラグマット 【MLBグッズ イチロー】シアトル・マリナーズ ラグマット 【MLBグッズ イチロー】
販売元:オフィシャルメーカー
クチコミを見る

【スターター】フェリックス・ヘルナンデス クリフ・リー 
エリック・ベダード ライアン・ローランド-スミス 
イアン・スネル (ダグ・フィスター)
【セットアッパー】ショーン・ケリー ショーン・ホワイト 
マーク・ロウ ブランドン・リーグ 
(ギャレット・オルソン ジェイソン・ヴァルガス)
【クローザー】デヴィット・アーズマ 

 先発に一人“太い柱”(優勝請負人)を補強して万全だが、中継ぎ(ブルペン)に左腕が足りない。オルソンもヴァルガスも(どちらかといえば)先発タイプ。専門の左腕が欲しいシアトルだ。
 それにしても昨シーズン、中継ぎでそこそこ活躍したクリス・ジャクバウスカス投手(30歳)は何処へ行ったのだろう? (ピッツバーグ・パイレーツに移籍)

1番ライト イチロー
2番サード ショーン・フィギンス
3番セカンド ホゼ・ロペス
4番レフト ミルトン・ブラッドリーエリック・バーンズ
5番センター フランクリン・グティエレス
6番DH ケン・グリフィー.Jrマイク・スウィーニー
7番ファースト ケーシー・コッチマン(ライアン・ガーコ)
8番キャッチャー ロブ・ジョンソン(ジョシュ・バード)
9番ショートストップ ジャック・ウィルソン

 相変わらず、昨シーズンに続き「四番」不在。適任者を探して見ると、ブラッドリーしかいない。グリフィーではもう無理だろうし、昨シーズン「31本塁打」のラッセル・ブラニアン内野手はFA(フリーエージェント)で去った(積極的に引き留めなかった)。
 ブラッドリーがDHに回る時はレフトに“元気者”バーンズが入るのだろう。それを見るのも今シーズンの楽しみの一つ。昨シーズンのニューヨーク・ヤンキースのニック・スウィッシャー外野手のような存在感を発揮してくれれば。
 イチローの良き理解者、スウィーニー内野手は(今シーズンは)マイナー契約(スプリング・トレーニング招待選手)。イチローの“精神衛生”の為にも、何とかメジャー契約を勝ち取ってもらいたい。

“ワカマツ流”歓迎!イチロー、連日の早出 (SANSPO.COM)

マリナーズ・イチロー 2010年 カレンダーマリナーズ・イチロー 2010年 カレンダー
販売元:エトワール (株式会社 ハゴロモ )
発売日:2009-11-25
クチコミを見る

バーンズがシアトルへ!(29日)

2010-02-03 10:07:47 | Seattle Mairners
NEW ERA MLB レプリカキャップ(アリゾナ・ダイヤモンドバックス)NEW ERA MLB レプリカキャップ(アリゾナ・ダイヤモンドバックス)
販売元:New Era
クチコミを見る

 あの“元気者”エリク・バーンズ外野手(33歳=アリゾナ・ダイヤモンドバックスFA)がシアトル・マリナーズへ! (1年契約)
【SANSPO.COM】では「イチローにつなぐ9番打者獲得」とあるが、既に外野のポジションは埋まっているし。新たにレフトに起用される(予定)ミルトン・ブラッドリー外野手(31歳)はスイッチヒッターだし。右打者のバーンズを左投手用に“ツープラトン”で起用されることもなさそうだし。

福留同様)「第4の外野手」扱いになるだろう。あるいはブラッドリーはまた事件を起こすかもしれないことを想定しての“保険”かもしれない。いずれにしても外野手の層は厚くなったシアトル。着々と補強は進んでいる。次は、セカンドの守備に「不安」のあるホセ・ロペス内野手(26歳)を一塁にコンヴァートした際の穴埋めとして、二塁手の補強を終えておきたいところだろう。

マリナーズ、イチローにつなぐ9番打者獲得 (SANSPO.COM)

マリナーズイチロー 2010年カレンダ-マリナーズイチロー 2010年カレンダ-
販売元:トライエックス
クチコミを見る

マリナーズ、ヘルナンデスと5年契約!(19日)

2010-01-20 12:27:36 | Seattle Mairners
シアトル・マリナーズ MLB カジュアルキャップシアトル・マリナーズ MLB カジュアルキャップ
販売元:MLB
クチコミを見る

 昨シーズン中には、ボストン・レッドソックスとの間でトレードの噂も囁かれた、フェリックス・ヘルナンデス投手だが、シアトル・マリナーズが「繋ぎ止めた」。年俸調停を回避して、5年総額8000万ドル(約72億8000万円)で契約。現在23歳だから、5年後は28歳。その頃には若き“KING”にも衰えが兆して、本人もシアトルに“飽き”が来て、新天地を望むようになるかもしれない。

 フェリックスはそれよりも、背番号「34」問題。年末のトレードで≪サイ・ヤング賞≫左腕クリフ・リーが加わって、彼も(フィラデルフィア・フィリーズ時代は)背番号「34」。どうするのだろう? と思っていたが、ベテラン(外様)のリーが譲って、彼が背番号「36」を付けるようだ。
 しかしリー個人のファン、あるいは本人にしてみれば、違和感があるだろう、「36」。クリーヴランド・インディアンス時代の「31」を若手の左腕ライアン・フィラベント投手が譲ればいいのに、と思ったが……シアトルに長居する気はないのかもしれない。

マリナーズ、19勝ヘルナンデスと5年契約 (SANSPO.COM)

シアトル・マリナーズトラックジャケットシアトル・マリナーズトラックジャケット
販売元:マジェスティック
クチコミを見る

ブランドン同士、交換!(22日・シアトル)

2009-12-24 19:01:17 | Seattle Mairners
NEW ERA MLB レプリカキャップ(シアトル・マリナーズ)NEW ERA MLB レプリカキャップ(シアトル・マリナーズ)
販売元:New Era
クチコミを見る

 大胆だなっ。2006年のドラフト1巡目(全体5位)右腕ブランドン・モロー投手(25歳)をトロント・ブルージェイズに放出した、シアトル・マリナーズ。
 06年のドラフトでは、このモローを指名するか、それとも地元=ワシントン州(ベルビュー)出身のティム・リンスカム投手(サンフランシスコ・ジャイアンツ)を指名するか、の決断でモローを選択して、結局リンスカム(全体10位)を獲り逃がし、モローも放出する羽目になった。……何だったんだ、2006年。

 代わりに獲得した右腕ブランドン・リーグ投手(26歳)は横手投げの中継ぎ(セットアッパー)。シアトルは先般(トレードで)左腕クリフ・リー(前フィラデルフィア・フィリーズ)を獲得し、スターター(先発)5人の概要が決まった。若手のモローに入り込む余地はなく、放出し、代わりにブルペンの充実を図った。
 効果的な補強を続けるシアトル。後は狙っているジェイソン・ベイ外野手(31歳=ボストン・レッドソックスFA)を獲得し、FAのラッセル・ブラニアン内野手(34歳)との再契約に成功すれば、完璧だろう。

マリナーズが、注目の新戦略で飛躍。
新GMによる「守って勝つ」野球とは?(Number Web)


トロント・ブルージェイズオーセンティックキャップ(ゲーム)トロント・ブルージェイズオーセンティックキャップ(ゲーム)
販売元:NEWERA
クチコミを見る

サイ・ヤング賞も来る!(16日・シアトル)

2009-12-20 11:32:48 | Seattle Mairners
NEW ERA MLB レプリカキャップ(シアトル・マリナーズ)NEW ERA MLB レプリカキャップ(シアトル・マリナーズ)
販売元:New Era
クチコミを見る

 三角トレードならぬ“四角”トレード。フィリーズ、ブルージェイズ、マリナーズ、アスレティックスとの間で成立。その渦中で(何故か)シアトルは、2008年の『サイ・ヤング賞』(最優秀投手賞)左腕クリフ・リー(フィラデルフィア・フィリーズ)を獲得できた。

 これは≪敏腕≫ジャック・ズレンシックGM(ゼネラル・マネージャー)の手腕によるもの。“KING”フェリックス・ヘルナンデスに“双璧”する左腕を手に入れたシアトル・マリナーズ。ロサンジェルス・エンジェルスの四連覇を阻止することが出来るかもしれないが、しかし、その前に二人とも背番号「34」。この問題を片付けなければならないだろう。

 それにしても、フィラデルフィアはよく左腕リーを放出したものだと思うが、その代わりに獲得したのが、2003年の『サイ・ヤング賞』右腕ロイ・ハラデー(トロント・ブルージェイズ)。
 フィラデルフィアにはスターター(先発)に既に二人の左腕が存在するから、3人も要らない、ということだろう。しかし、そのリーがトロントではなく、シアトルに来てくれたのだから、シアトルファンは笑いが止まらない。シアトルにはリーの見返りになるような選手はいないから、四角トレードの恩恵。

ハラデー、リーが契約、4球団で大型トレード (SANSPO.COM)

シアトル・マリナーズトラックジャケットシアトル・マリナーズトラックジャケット
販売元:マジェスティック
クチコミを見る

ブラッドリーが来る!(18日・シアトル)

2009-12-19 11:45:34 | Seattle Mairners
マリナーズ・イチロー 2010年 カレンダーマリナーズ・イチロー 2010年 カレンダー
販売元:エトワール (株式会社 ハゴロモ )
発売日:2009-11-25
クチコミを見る

 あの≪問題児≫ミルトン・ブラッドリー外野手(31歳=シカゴ・カブス)が、シアトル・マリナーズに来る! 
 昨シーズンはクラブハウス内に不協和音があり、バラバラだったチームが、今シーズンは新任のドン・ワカマツ監督のマネージメントによって、チーム内が纏まり、85勝77敗。前年比24勝のプラスを得た。
 それなのに、また新たな≪火種≫を迎え入れることは、シアトルにとって“冒険”。しかし、ワカマツ監督のマネージメント力なら、ブラッドリーを抑えられる(懐柔できる)という読みがあるのだろう。その読みが当たればいいが……

 それよりも何よりも、その交換(トレード)相手が、カルロス・シルヴァ投手だというのが嬉しい(慶賀)。今シーズンは1勝3敗(防御率8.60)。昨シーズンもスターター(先発ローテーション投手)として迎えられながら、4勝15敗(防御率6.46)。
不良債権≫(4年総額4800万ドル)と化していたシルヴァを、よくぞカブスは引き取ってくれた。まっカブスにとっては、ブラッドリーそのものが≪不良≫だったから。扱いあぐねて、残り2年の契約を放棄して、シアトルに放出した。……“相殺”か。

マリナーズ、ブラッドリーをトレードで獲得 (SANSPO.COM)

シアトル・マリナーズプレミアジャケット◎2008選手用シアトル・マリナーズプレミアジャケット◎2008選手用
販売元:MAJESTIC
クチコミを見る