バイクでオンもオフも走ります

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024/03/17

2024-03-17 12:48:00 | 日記
ザ ビートルズ コーナー。

ビートルズを呼んだ男!と言えば
「永島達司(1926〜1999)」
戦後の海外アーティストの日本公演を
数多く手掛けた第一人者です。
ビートルズの興行を成功させました。
当時 ビートルズには賛否両論の嵐が
日本に渦巻いていました。




日本のプロモーターが認められたと言っても過言では有りません。
「永島達司」は幼い時 親の仕事で
アメリカ、イギリスにも住んでいた
そうです。

戦後 進駐軍に呼び止められた時
英語が上品、流暢、美しい英語だと
認められたそうです。
仕事は表舞台に出る事なく接待に
徹していました。

ポール・マッカートニーの妻
葬儀の時 日本人で一人だけ招待
されました。
信頼も有りました。


ビートルズは絶大な人気が有りました。
大英帝国勲章🎖️授与されました。
一生かかる勲章が数年でビートルズは
授与されました。

人気故に技術の進歩により スタジオで
創れる曲になりました。

 「イエローサブマリン」ですね。
いかにもリンゴ・スタートの曲だと
思います。

マネージャーのブライアン・エプスタイン
が居てくれたら「ザ ビートルズ」の
時代が長かったと思っています。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿