記事の紹介です。
防衛省幹部を在宅起訴へ ヘリ不正で官製談合の疑い
2012年12月2日11時53分
陸上自衛隊のヘリコプター開発事業をめぐる不正疑惑で、検察当局は、防衛省技術研究本部(技本)に所属していた佐官級幹部について、官製談合防止法違反の罪で在宅起訴する方向で調整を始めた模様だ。
事業を受注した川崎重工業側に秘密を漏らしたことを東京地検特捜部の任意の聴取に認めており、証拠隠滅や逃亡の恐れもないことから、幹部を逮捕して調べる必要はないとの判断に傾いている。
問題となっているのは、陸自の次期多用途ヘリ「UH―X」の開発事業。昨年9月に公示された企画競争には川崎重工業と富士重工業が応じ、審査で選ばれた川崎重工業が今年3月、事業の一部を35億2800万円の随意契約で受注した。
http://www.asahi.com/national/update/1202/TKY201212010827.html
記事の紹介終わりです。
検察庁が「在宅起訴」を決めたとは、事件ではなかったと、認めたことと同じこと。
2013 01 09 アメリカの黄昏 【わが郷】
2010 11 25 国際金融資本の殿軍戦 つまり撤退戦が進んでいる 【わが郷】
■ Site Information ■
■ 2009年7月9日
「我が郷は足日木の垂水のほとり」 はじめました。
本稿はその保管用記事です。
■ 2010年3月2日 人気blogランキング(政治)にエントリーしました。