goo blog サービス終了のお知らせ 

Zechoesの旅

旅行のエピソードと写真

(ミステリーツア大連) 旧日本人街

2012-07-11 21:25:30 | 2012/06 ミステリー ツアー

6月23日】(2日目)

◎日本人街近くにあった建物
説明を聞いたのですが忘れてしまいました。
有名と思われるので建物UP



◎建物の脇にはエアコンの室外機
最近日本でもCMを流している
中国家電メーカー・ハイアールです



さぁ~日本人街の散策です。



「ふぐ」とか



着物姿のお人形があるのですが??



これは公衆電話
(見ればわかりますね)



◎前ページでポーズをとっていた白い服の
女の人が、ここでポーズをとり写真を撮っていたので
ハハも負けずに同じポーズを



◎それにしても金色とは品のない色の館ですね



◎えぇぇぇなんだろうこの建物は
日本人から見るとどこが日本人街なのかな



◎おっと、近くに犬が
もしかすると大連は犬の街かも



つづく2日目TOP 「大連TOP

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 旧満鉄本社 等

2012-07-10 22:04:25 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月23日】(2日目)

旧南満州鉄道本社です



◎今でも使われていて
瀋陽鉄道局の大連支局って
書いてあるのかな



妙にエアコンの室外機が目立ちますね



◎意外と小さかった満鉄本社でした



◎次は日本人街へ向かいます。
バスで移動中に見ちゃったトヨタ・タンドラ
北米トヨタが販売する
フルサイズピックアップトラック
なのですが、
これはステーションワゴンでした。




◎これまた、バス移動中
撮りま~す。
(おおコンデジのようなライブビュー撮影ですな、
デジタル一眼ならファインダーを覗いて撮れば)



モデルさんのようにポーズを



うまく撮れたかな



二人で出来栄えをチェック



◎次は日本人街で撮影しょうっと、と言って
二人で歩いて行きました。



◎これってバスからの盗撮じゃないの
(ストーリーがあるから、いいことにしようっと)


つづく2日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 中山広場

2012-07-09 21:33:45 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月23日】(2日目)

じゃ~ん、旧大連大和ホテル



鳩が嫌い(怖い)ハハは
オッカナビックリ端を歩いています



◎鳩から解放され証拠写真をパチリ
ハハのバックに映っている建物は
三菱東京UFJの前身で横浜正金銀行と
ガイドさんが言っていました



◎広場の中央で何やら強烈な音
おじさんが何か吹いています。



おじさんの愛犬
(汚いけど可愛い)



何と言う楽器なのかな
(とっても大きな音が出ます)



広場ではおばさん達がトランプを
(この国ではよく見る光景)



中山広場はいこいの広場ですね



つづく2日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 2日目の朝

2012-07-08 21:01:43 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月23日】(2日目)

◎おはようございます。
ホテルから大連駅を一望できます。
(それにしても上野駅に似ていますね)



◎格安のミステリーツアーですが、
3泊ともホテルの朝食が付いています。
(和洋中のビュッフェで品数がいっぱい)



デザートの果物も(^o^)/
(食べ始た時あったケーキが無い、後から
食べようと思っていたハハはガッカリ



チチは駅が気になって外を見ています。
ホテルのレストランは最上階の30階
展望は最高(窓は汚れていたが)



◎今日は大連半日観光がついているため
早めにロビーへ
ホテルの全景をパチリ



◎ホテルの玄関から外を見ると車だらけ
(道路横断は大変です)



人だらけ
(この方達は平気で走っている車の前を
渡ってしまいます。)



つづく 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 初日の夕飯

2012-07-04 22:32:50 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月22日】(1日目)


地元の食べ物を食べたいのですが
料理をたのめないし、初日からなれない
食べ物でお腹を壊す訳にいかないので
欧米人も出入りしていたショット小奇麗なお店へ


◎中はファミレス風で若いカップル達が
食事をしています。
チチの飲み物はメニューにNEWと書いてあった
ココア&タピオカと思ったらタピオカでなく
何かの実でした。おいしぃ



ハハは鶏肉やその他の肉、ポテトの
セット(その他の肉はなんなのだろう)



◎チチは、あららぁ撮る前に食べちゃった
ベーコン、チーズ、野菜が乗っているドリア
みたいなものでした。



ハハの飲み物はミルクフロートにタピオカ
こちらはタピオカでしたがチョット固めでした。
アイス部分がシャリシャリしてGood
(すべての食べ物が美味しくてよかったヨカッタ)



◎食事が終わり外に出てみると、
Σ(゜д゜lll)なんとピザハットで食べていたのです。
精算の方法が日本と違いテーブルまで取りに
来てくれます。食事の金額は日本よりは安いの
ですが現地の物価からは高い気がします。
(小奇麗な若い人が多いわけだ)



◎お店の近くにはハードロックカフェふうに
大きなジーター(中国語でギターのこと)



◎や巨大サクソフォンがあります。
(ホテルも見えるぞ)



◎お腹がいっぱいになりホテルへ
今回はこのボーハイ・パール・ホテルへ
3連泊です。



ホテルの前で記念のパチリ



つづく1日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 勝利広場散策

2012-07-03 22:44:51 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月22日】(1日目)

◎ホテルに荷物を置き大連駅前の
勝利広場の散策です。
地上は車が怖いのでここから地下に
入ります。



地下は巨大なショッピングゾーンで
道に迷うほどの広さで、それも地下3階
まであります。
(料理店、服、靴、携帯電話等無いものはない状態です)



ケーキを撮っていると後ろに男がぴったりと
さっと振り向くと逃げていきました。オカマかな



◎下に降りると結婚写真屋さんも
(中国は結婚式よりも写真撮影が大イベント
なのです。)



◎地下の料理店に入ろうとしても地元の人ばかり
そして見たことのないものなので注文もできないよ
とりあえずエスカレーターで地上に出ようとすると



このエスカレーターが曲者なのです。
踊り場が小さいため全て上りのエスカレーターに
つながっていて途中下車できず、結局用もないのに
地上5階まで登ってしまいました。
降りるにはレストランに入らないと下りエスカレーター
に行き着けないみたい。
レストランのボーイさんにショートカットを教えてもらい
無事生還です。



◎やはり、地上の方が方向が確認出来ていいかも
大きなビール発見



雨の中屋台をセットしていました。



◎そして魚介類をその場で料理してくれます



料理をこのテーブルで食べます。



雨がやまない為、夕飯は建物の中で食べよっと
フラフラ開始



つづく1日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) ホテルへ

2012-07-02 22:47:14 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月22日】(1日目)

◎お昼過ぎに着いた大連空港より
市街のホテルへ向かいます。
(比較的近いため、すぐ市街へ)
車窓よりトラム発見



近代的なトラムに感激



◎また、旧型も走っています。
(レトロっぽくていいな)



◎ホテルへ直行と思ったら
お決まりのお土産屋(お茶屋)さんへ
立ち寄り。少しの辛抱です。



◎強制連行(お茶屋さん)より解放され
大連駅へ 途中、友好広場の水晶球を
パチリ



◎駅前の地下街入口で何やら踊りを



大連はお祭り状態です



上野駅に似ている大連駅です。



おお懐かしい、都電と上野駅
50年前にタイムスリップしたみたい



◎ホテルは駅前で同じツアーの中で
このホテルには「チチハハ」二人のみの
宿泊となります。
14階の部屋から下を見ると江戸前・・・
日本のホテルに泊まっているみたい



チョット休んだら街を散策するぞぉぉ。


つづく1日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 成田発大連  

2012-07-01 21:24:00 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月22日】(1日目)

初の海外ミステリーツアーに参加
どこへ行くのか解らないのですが
いつも予備知識なしで旅行に行っているので
同じ様なものですね。

出発2週間前に行き先判明:大連です。
(ここで大半の方は大連かぁ~と思ったみたいですが
チチはラッキーと思いまいした。)
そして、1週間前に日程表が届きましたよ。

出発当日、ミステリーツアーだけあって、
朝から大雨、
電車は信号機故障でストップ、
車で空港まで来ちゃい
ました。
一般道で40分・・近くてよかった。

◎結局早く着くことができました。また事前にパソコンで
チェックイン(座席予約)を済ませていたので、たっぷり
時間があり、出国手続き後軽くごはんを食べて
中でウロウロ時間つぶし。
ガンダムを撮ったり。



カメラ雑誌「CAPA」を買ったり。
680円の雑誌が免税のため648円で買えました。



この飛行機で行くのかな?



◎飛行機に乗り込み出発です。
外は大雨:働いている人も大変ですね



◎下は大雨でも、雲の上は青空



短いフライトでもご飯が出ます。



◎角煮とそうめん
そうめんの脇のサラダが美味しかった。



デザートは最中
甘味にはうるさいチチの評価は
ズバリ美味しくなかった



◎おおっと、韓国上空です。
始めに表示されたフライトマップでは
北朝鮮上空を飛ぶように見えましたが
実際は韓国上空でした。



◎飛行機はボーイング767
映画でも観て時間を潰そうと思っていたら
3時間のフライトでアッという間に



着いてしまいました。
(軍用機と共用と聞いていたのですが
民間機のみでしたね)



大連空港に着くとすごい看板が



◎そして、空港内のちょっと暗い売店



つづく 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアー 4日目

2012-06-25 23:50:31 | 2012/06 ミステリー ツアー

本日は自宅から投稿しています。
帰りは2時間半と早いのでアッという間に
着いてしまいました。


最終日の朝4時
チチの右肋骨の下が突然痛みだしたのです。
どうにか我慢をしているのですが、これから
飛行機で帰るのに(*´∀`*)どうしよう。
(最終日のミステリーが始まります)


わき腹の痛みを抑えてお約束の「あじあ号」
見学に・・・チョッとした痛みでも仕事の時は
泣き言が
でるチチですが鉄道関連では我慢する
のです。




チチのどうしようもない腹痛について、10時40分
ホテルのロビーで同じ帰りの便に乗るネオンちゃんに
似ている1歳2ヶ月の女の子にლ(^o^ლ) 「ダッコ」と
アヤしていると突然腹痛が治ってしまいました。
ミステリーですね


ハハが言うにはネオンちゃんに会っていないから
お腹が痛くなったのでしょうと・と・と


つづく」 現地発  「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアー 3日目

2012-06-24 22:51:24 | 2012/06 ミステリー ツアー

◎3日目に入る前に、2日目のブログ投稿後
パソコンが壊れてしまいました。
電源が勝手に切れてその後入らなくなって
しまったのです。
セキュリテーチェックが面倒なのでスーツケースに
入れたのが失敗かと思ってチェック


◎日ごろの電気屋さん魂に火がつき夜中にチェックを
してみると、ホテルの部屋にはコンセントが数箇所
あるのですが、通電されていないことが判明
初日からパソコンのバッテリーを使っていたので
バッテリーが放電していたのです。
コンセントに電気がきていないとはミステリーですね


本日は旅順観光です。
大和ホテル、旅順駅、203高地等ソウゾウとは
だいぶ違いミステリーです。
詳しくは後々のブログで



パソコンも直り画像も取り込めるようになりました。
また、ネットから飛行機の座席事前予約も完了し
明日帰国となります。
あぁそうだ、明日帰るのに「あじあ号」を見ていない
まあぁ、いいか


つづく」 現地発 大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする